7762140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/11/02
XML
テーマ:京都。(6072)
天龍寺・高山寺編の解答です。

不正解だった場合は▲とし、その後に正解を記入しています。


●天龍寺

・足利尊氏が後醍醐天皇の冥福を祈るため(後嵯峨上皇)・(亀山上皇)の(亀山殿)
 の地に開創。

・夢窓疎石を開山に迎え(暦応資聖禅寺)と称して、後に(▲天龍資聖禅寺)と改めた。

・「天龍」は尊氏の弟(直義(ただよし))が見た金龍の夢に由来する。

・造営費用の寄進を、途絶えていた(元)との貿易収入で賄うために天龍寺船が就航
 された。就航させたのは(足利直義)(夢窓疎石)ら。

・京都五山の(第1位)になった。

・足利将軍家の没落や火災などで衰退、(▲豊臣秀吉)らによって復興。

・庭園は遠景の(嵐山)と近景の(亀山)が借景。
 大小の(出島)を設ける。西岸中央の(▲龍門瀑)とその前の(三連)の石橋、さら
 にその前方の(▲池中立石)が庭園の焦点。
 (国の史跡)および(特別名勝)


●高山寺

・(▲光仁天皇)の勅願で宝亀5年(774)に創建。

・当初は(▲神願寺都賀尾坊)といったが、建永元年(1206)に(▲明恵上人高弁)が
 (▲後鳥羽上皇)から当寺を賜って再興し、高山寺に改称した。

・(明恵上人)を開山として(▲華厳宗)の根本道場となった。

・寛永11年(1634)に(仁和寺)の御堂を移して(金堂)を再建。

・昭和41年までは(真言宗御室派)の別格本山だった。

・境内には(明恵上人)ゆかりの(茶園)がある。

・国宝の(石水院)は(明恵上人)の庵室に由来するが、もともとは(▲東経蔵)。
 (春日)・(住吉)の両神を合祀する。
 (蔀戸)を多用した住宅の趣ももっている。

・「鳥獣人物戯画」(国宝)は(鳥羽僧正)の作と伝えられたいたが、近年は複数の
 手によって、順次画かれたものとされる。

・その他国宝絵画として(▲明恵上人樹上坐禅図)(▲華厳宗祖師絵伝(華厳延喜))
 (仏眼仏母図) などが所蔵されている。


華厳宗祖師絵伝

華厳宗祖師絵伝1.jpg
 

華厳宗祖師絵伝2.jpg

__________________________________


「京都検定過去問」カテゴリー一覧表
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28

「京都検定出題傾向分析」カテゴリー一覧表
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=30

「京都検定勉強」カテゴリー一覧表
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=31


logo.png



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/11/25 10:29:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.