6569118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/06/15
XML
いろいろな鳥が生まれています。
にぎやかな声がする四十雀のヒナ集団。
しかし、暗くて高い木の中で、まともに見ることができません。
しばらく待って、幸い少し手前に出て来てくれたところを撮ることができました。




「そこにいるのは、だーれ?」

「鳥さんが大好きなヒトだから、こわがらないでね。」









幼いけれど、短いネクタイをしめています。








   くれくれの声幾重にも森の中

時々、親を見つけてはくれくれコール。









かわいい顔してくれくれ。








ついに親からこんなのをもらいました。









親はちゃんと食べられるか見守っています。
しかし、心配したとおり落としてしまいました。('◇')ゞ
私の頭の上に落ちなくてよかった。







「あーあ。おっこちてしまった。」









「おかわり、ちょうだい。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/06/15 06:20:03 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   アポ哲 さん
子供って本当に無邪気ですね (2017/06/15 06:46:35 AM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   chappy2828 さん
おはようございます~♪
本当に野鳥を見つけるのが難しい季節になりましたね(+_+)
昨日も、声は聞こえても姿はさっぱり見つかりませんでした
シジュウカラの幼鳥、可愛いね~
せっかくもらった餌を落としちゃって・・・・・
頭の上に落ちて来なくてよかったね~笑
これは親鳥も大変だね~(^_-)-☆

(2017/06/15 07:08:38 AM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   saltyfish さん
小鳥は影の中にいることが多いでしょうから、撮るのはかなり難しいのでしょうね。 (2017/06/15 07:22:01 AM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   マルリッキー さん
おはようございます♪
シジュウカラの幼鳥も、とっても可愛いですね♪
この時期、色々な野鳥が誕生している様ですね♪
私も何処かへ幼鳥を撮りに行きたいけど、この辺だとカルガモのヒナ位しか見かけません。
でも、高い木の上の方には、シジュウカラなどの幼鳥もいるのでしょうね。

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2017/06/15 08:12:50 AM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   猫のマンマ さん
おはようございます。
1枚目の子首かしげた姿、可愛いですねぇ(^^)
シジュウカラはここでもみられますが・・高い所で鳴いていて
すがたが小さく・・中々撮れません!
たっちさん、首お疲れになったでしょう??

まだまだ、親鳥のお世話になっているんですねぇ(^^) (2017/06/15 08:15:16 AM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   和活喜 さん
 おはようございます。
いつも有難うございます。<m(__)m>
 北九州戸畑は晴れです。昨日は午後から博多に出かけました。
支えられる側から支える側に回ろう……というスローガンで、65歳以上の高齢者で作っている、
全九州の組織の会合でした。まぁまぁ、70歳以上の人の元気な事には、ビックリポンです。(^。^)
今日も良き日でありますように。
エールの足跡を残していきます。 (2017/06/15 09:53:37 AM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   昼顔desu さん
こんにちは。

可愛いわねえ。

お皿が必要ですね。
(2017/06/15 11:15:28 AM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   toyono さん
親はちゃんと食べられるか見守っています。
しかし、心配したとおり落としてしまいました。('◇')ゞ 私の頭の上に落ちなくてよかった。
落ちたらどんなに仰天するやら! 体調は回復されたのかな? こちらは連日の鳥撮りで益々快調・・・今朝の計測では59.4kg次回の主治医との検診ではGoodjob!とのご沙汰が下るかな?連日の撮りで祝い酒の機会が連チャンで
孫孫貯金への貯蓄が滞り中、困ったもんだ! (2017/06/15 11:36:48 AM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   京師美佳アメブロ転送用 さん
こんにちは^^
愛くるしいですね~

紫陽花の綺麗な季節に
なりましたね。
良い一日を♪
(2017/06/15 02:02:14 PM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   写 素人 さん
今年はお庭のシジュウカラの雛ではなく、お外の雛ですね。
葉の一杯の木の中で良く見つけられましたね。何時もながら本当に感心します。なかなかこの時期はシジュウカラに限らず難しいものです。
子沢山のシジュウカラ、今回は1羽だけの給餌模様でしたがシッカリ観察され、その様子が良く分かりました。くれくれコールが聞こえて来そうな良い写真です。 (2017/06/15 05:20:38 PM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   5sayori さん
子育ては大変ですね~
パンダちゃんも元気に育ってくれますように・・ (2017/06/15 05:37:28 PM)

Re:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   大三元 さん
四十雀の雛たちに餌を与えるのも大変なようす。
餌を落としてしまった!!
たっちさんの頭の上でなくよかった。
もしかしたら、きれいな蝶になるさなぎ!!(>_<)
毛虫のような餌!!

上野のパンダの赤ちゃん元気に育って
欲しいですね。(^<^)

(2017/06/15 06:45:21 PM)

Re[1]:シジュウカラの幼鳥シーズン(06/15)   みなみたっち さん
みなさん、コメントをありがとうございます。
m(__)m

四十雀のヒナの声がするとわくわくします。
しかし、緑のおいしげったくらいところではなかなか見つかりません。
もっと開けていて低いところに出てくれればいいのにと思ってしまいます。('◇')ゞ
(2017/06/16 06:34:09 AM)

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

5sayori@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! やはり江戸時代にいろいろ改良されたんで…
chappy2828@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! こんにちわ~♪ 花菖蒲は咲き終わった花殻…
和活喜@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New!  お早うございます。月曜日、北九州戸畑…
Saltyfish@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! 派手な花の形に派手な紫色・・・見応えが…
昼顔desu@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! ハナショウブ 名前は全く知りません。 江…
マルリッキー@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! おはようございます♪ 少し遅かったとの事…
トンカツ1188@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! おはようございます 名古屋では 花菖蒲…
Saltyfish@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! ヒメシャラ、何処かで見ているのかもしれ…
龍の森@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! 広いとこですね サカタノタネは 苗木を…
空夢zone@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! 花菖蒲もたくさん咲いていますね。綺麗な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

鳥;ツバメ雛達生後… New! 大分金太郎さん

防犯クイズ答え合わせ New! 京師美佳アメブロ転送用さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

シンボルプロムナー… New! マルリッキーさん

2匹目は40cmオーバー… New! Saltyfishさん

舞子海上プロムナー… New! 隠居人はせじぃさん

買い物客でいっぱい… New! chappy2828さん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.