6566134 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/01/10
XML
カテゴリ:ペット
一昨日の「ダーウィンが来た」は「お正月特集 激レア!?日本のウサギ大捜索」でした。
うさぎにもいろいろな種類がありますが、特にニホンノウサギの生態は知られておらず、今回初めてその食事風景などをとらえたとのことでした。

現在のペットとして飼われているうさぎはアナウサギをカイウサギにしたものです。
ペットのうさぎにも野生のアナウサギとの共通点がいくつもあります。

特に立ち上がる(たっち)、毛づくろい、足ダンが共通しています。




まだ幼い頃のポロリです。
何か気になることがあるとたっちしていました。







野生のアナウサギは、危険がないかどうかを確かめるために時々たっちするようです。









毛づくろい。(これは顔を洗っているところ)
野生のうさぎは匂いがあると捕食されやすいので、とても丁寧にきれいに毛づくろいをします。








足だんというのは、後ろ足で地面(ペットは床など)を蹴って大きな音をさせて仲間に危険をしらせるものです。(写真は足だんではなく走っているところですが)
テレビではやっていませんでしたが、うさぎはしっぽの裏側の白いところをピンとたててそれで危険を知らせることもあります。





うさぎの後ろ足は前足と比べると長くて大きいです。









読書好きのポロリは小さいころからよく本を読んでいました。( ^)o(^ )
本をかじっての間違いか?('◇')ゞ

ポロリはペットショップでは「ネザーランドドワーフ」(本では右上の茶色いうさぎ)として売られていましたが、耳が長すぎるし、顔も扁平ではないのでミニウサギとのハーフではないかと思っています。





12年前の年賀状です。
当時はみなみとコプリンが生きていました。


現在いるポロリ(メス)ですが、もうすぐ8才5か月になります。
昨年12月20日過ぎから具合が悪くなり、獣医さんでレントゲン、点滴、注射、投薬を受けました。
うさぎのメスに多い(8割くらいのメスがかかる)子宮系の病です。
年齢をかんがみて手術はやめました。

みなみは2年半くらいずっと薬を飲み続け(子宮系の病気でしたがポロリとは違うもの)、10才を過ぎて(たぶん)老衰で亡くなりました。
コプリンは7才の時に毛球症で手術をしましたが、術後、数日以内に亡くなりました。

ポロリももう長くは生きられないと思いますが、今のところは餌もこれまで通りに食べています。
ただ、薬が三種類、一日二回やらなくてはいけません。
二種類は漢方で、特に止血剤のシベリアは苦そう。
硬い錠剤ですが、それをつぶして粉にして焼き芋(安納芋が一番好き)、バナナに練りこみ、、ハチミツをかけ、ペレットと混ぜて何回かに分けて与えています。

なんだか毎日、薬ばかり練っている?気がします。
大みそかの日も具合が悪くなって急遽、薬を追加でもらうために奔走?し、私の腰痛が悪くなったような。('◇')ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/01/10 05:20:05 AM
コメント(14) | コメントを書く


PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

トンカツ1188@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! こんにちは 菖蒲園 大きいですね 花菖…
chappy2828@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! こんにちわ~♪ 今日も蒸し暑い日になって…
和活喜@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
5sayori@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! 広いですねえ 歩き回るのにも疲れてしまい…
昼顔です。@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! 運転手兼案内人のお友達と 楽しいお花見…
☆末摘む花@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! 相模原公園はかなり広い公園のようですね…
マルリッキー@ Re:初めての相模原公園1(夏椿など)(06/16) New! おはようございます♪ とっても素敵な菖蒲…
5sayori@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! 出かけていたので訪問が遅くなりました …
Photo USM@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木15〕を…
Photo USM@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木15〕を…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

シャインマスカット… New! 曲まめ子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

水の広場公園のアジ… New! マルリッキーさん

畑;野菜の様子、ミ… New! 大分金太郎さん

桧原湖で陸っぱり New! Saltyfishさん

舞子公園でニューサ… New! 隠居人はせじぃさん

名古屋熱田神宮 熱… New! トンカツ1188さん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.