6574706 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/22
XML
カテゴリ:季節の植物
神代植物公園は昭和36年10月20日に開園されました。
現在は約4800種類、10万本・株の植物が植えられているそうです。
園内は、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分けられていて、バラや温室を見たあとにマグノリア園に少しだけ寄りました。




カラタネオガタマです。
今年は三か所で見ました。







バナナの香りがしたら、その近くにカラタネオガタマがあります。(#^.^#)








そしてユリノキの大木が何本もありました。
壮観です。







別名のチューリップツリーらしさがわかる花です。








あまりの高さに驚きました。
バラ園で見たバラよりも、ユリノキの高さに感動しました。






そしてさらに驚いたことは、ユリノキの花は椿のようにぽとりと花ごと落ちるのです。
樹の下にはたくさんの花が丸ごと落ちていました。
落ちていた花を拾って別の木の上に置いて撮影してみました。



【参考】


これは植物園ではありませんが、先日の暴風の時に公園のユリノキの下に折れた花が落ちていたものです。
葉っぱもついていました。
自転車のかごに差し込んでスマホで撮ってみました。







マグノリア園にはホオノキやタイサンボクもありましたが、まだ花は咲いていませんでした。
そこから入り口の方に戻る時に栴檀(センダン)の花を見上げて。







「栴檀は双葉より芳し」のことわざ走っていましたが、栴檀の木を見たのは成人してから。
奈良の東大寺戒壇院で出会ったのが最初でした。
ことわざの意味は「大成する人は幼少の時から優れている」だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/22 05:30:10 AM
コメント(10) | コメントを書く


PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

空夢zone@ Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19) New! バナナが出来ていて、嬉しいですね。 美味…
和活喜@ Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19) New!  きれいな ハート ですね。(^-^)  こ…
昼顔desu@ Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19) New! ピンクのハ-卜 何かしら?と思いました😊…
5sayori@ Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19) New! 有料エリア・・とはいっても100円 思…
⭐︎末摘む花@ Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19) New! 葉が落ちたあとの形って、様々で面白いで…
トンカツ1188@ Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19) New! おはようございます 100円の入場料金 珍…
マルリッキー@ Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19) New! おはようございます♪ 有料エリアでも10…
chappy2828@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! こんばんわ~♪ 花菖蒲の系統、説明を読ん…
Photo USM@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木18〕を…
空夢zone@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) 私が子供の頃に実家の庭に肥後系の菖蒲が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

昨日は梅雨に入りま… New! 空夢zoneさん

出張先から室内ネッ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

土砂降りの法事もま… New! 曲まめ子さん

ド根性ケヤキ(欅)。 New! tamtam4153さん

重く無かった? / … New! chappy2828さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

リッキー&ノエルの… New! マルリッキーさん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.