6220743 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/03/25
XML
カテゴリ:神奈川の四季
3月15日山友STさん夫妻とのハイキング

前回南房総・花嫁(婿)街道の翌日にインフルエンザにかかってしまったhimekyon

来月は梅を観に行くんだけど大丈夫か?そのころはインフルエンザも治っているから大丈夫よ




人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



湯河原梅林 梅とメジロ
湯河原梅林から幕山へ1


 019





当日は、STさんの旧友、韋駄天Fさんが横浜からかけつけてくれました。

以前、STさんが心臓手術をして、ペースメーカーを挿入後の復帰で

奥多摩・鳩ノ巣渓谷へハイキングに行ったときもかけつけてくれたFさん

友達っていいものですね。





 015





湯河原駅を降りると梅園行きのバスが待っていて、乗り込むとまもなく発車

梅園に着いた~

入園料200円なり







 018





幕山は標高625m

幕山公園の標高は179m

標高差446m

馬鹿にできない標高差

あのてっぺん目指せ!





 027





観光客で賑わう梅園の中の登山口

梅は五分咲き、香りにさそわれて、時々立ち止まりながら高度を上げていく







 039





 103-1







幕山はクライミングのメッカ

himekyonも一度ここを登ったことがあった~

でも運動神経鈍いから入門者ルートをほんのちょっとだけ(>。<)








湯河原梅林と幕山 043







観光客の姿が消え、本格的な山道になってきた







湯河原梅林と幕山 067





九十九折の登山道を歩くこと30分

東屋に到着

先客たちがのんびりとお茶してる







湯河原梅林と幕山 072







小休止後、

結構きつい登りが続く

ふうふう!!






湯河原梅林と幕山 074-1






目の下に真鶴半島

右手の先に初島がぼんやりと見えるけど写真には撮れなかった

気温が高くなり、霞がかかってはっきりとみえないよ






湯河原梅林と幕山 080





もうひとふんばり

がんば!





湯河原梅林と幕山 075-1





あっ、フキノトウが一つだけでてるよ!

油持ってきたか~

今日はお汁粉だから、油はないよ

そうか、残念だな、天ぷらにできないか!







湯河原梅林と幕山 076





結構キツイね!

そりゃ、そうだよ、標高差が450mもあるもんな

でももうすぐ山頂だよ







湯河原梅林と幕山 083





1時間10分

山頂に着いた~

中高年ばっかだね(*^_^*)







湯河原梅林と幕山 085





大勢のハイカーがのんびり、お昼を食べている

のどかな風景



1時間ほどのんびりして

さて、どうしようか

南郷山へ縦走?

今日は温泉に入ってのんびりしようよ

himekyon温泉グッズ持ってきてないよ

いつも持ってるんじゃなかったの?

だって、温泉入るって言ってなかったじゃん

まっ、大丈夫だけどさ、じゃぁ温泉行き決定!









湯河原梅林と幕山 098





梅園俯瞰

広場に売店がずらり





湯河原梅林と幕山 095






ベンチで休む3人

あとは下るだけ

のんびり行こう~



湯河原梅林と幕山 096-1






湯河原梅林と幕山 117





湯河原梅林と幕山 217




降りてきて

売店をぶらり

あれ、看板犬?

眠そうだね~

退屈かな?


ぼくは、おきゃくはどうでもいいんでちゅ

ねむいんでしゅ、ねかしぇてくだしゃい






湯河原梅林と幕山 261





ゆとろ嵯峨沢の湯

梅林入口で無料送迎車が待っていた

himekyonたちだけ





湯河原梅林と幕山 265






湯河原梅林と幕山 258-1






湯河原梅林と幕山 252




飲泉

まずい?!




湯河原梅林と幕山 248-1





相模湾が見える高台

東海道線が真下を通ってる?





湯河原梅林と幕山 280






真鶴駅行のバスが来て真鶴駅へ

電車の中では、インフルエンザの話題が

あのときはいつものhimekyonではなかったと・・

疲れた、疲れたを連発していて

写真撮りながらでも遅れると走って追いつくのに全然追いついてこなかったと

電車の中でも確かに寒かったけど、あんなに寒がるのは異常だったと

翌日電話したときに、やっぱりって思ったそうだ

元気印も鬼の霍乱ってこともあるんだなぁと大笑い!!





来月は桜のお花見へ行こうか~

あいよ

どこがいい

そうだな

秦野あたりを歩いて鶴巻温泉はどうよ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/04 09:49:50 AM
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.