6215164 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/07/03
XML
カテゴリ:奥多摩の四季
やっと5月の日記になったけど

スピード上げないと追いつきません~

でも、写真をたくさん撮りすぎです(下手の横好きですが・・・)






人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



御岳山奥の院~大岳山


4月24日に訪れたときは、蕾が開きだしたばかりのイワウチワにがっかりのhiroさん

間に合えば、もう一度と5月8日に再訪しました

イワウチワ 199

イワウチワ 203


イワウチワ(岩団扇)

どうにか間に合いました






2週間たつとスミレの花も少しだけ種類が違ってきます





奥の院~大岳山再訪 252シコクスミレ









シコクスミレ(四国菫)

hiroさんからなんで関東に咲いているのに四国なの?

花の名前って地名からついている名前も結構ありますね

このスミレも最初に四国で発見されたからだそうです

花のわりに葉っぱが大きいですね





奥の院~大岳山再訪 248シコクスミレ





初めて大岳山に登ったときは、もっと群生していたような気がするのですが・・

花が少ないのは、咲き初めだから?

それとも咲き終わりだから?








奥の院~大岳山再訪 269フモトスミレ




フモトスミレ(麓菫)

かわいいお花がいっぱいに咲いて






奥の院~大岳山再訪 191フモトスミレ






フモトスミレ

覗き見してるみたい





奥の院~大岳山再訪 010フモトスミレ





麓菫

飛ぶがごとく





奥の院~大岳山再訪 015フモトスミレ





奥の院~大岳山再訪 185フモトスミレ群生



フモトスミレ群生





奥の院~大岳山再訪 275フモトスミレ






フモトスミレ


奥の院~大岳山再訪 181フイリフモトスミレ





フイリフモトスミレ(斑入り麓菫)






奥の院~大岳山再訪 352ニョイスミレ1






ニョイスミレ(如意菫)別名/ツボスミレ







奥の院~大岳山再訪 344ニョイスミレ






ニョイスミレ








ここからは前回も見られたスミレたちです







奥の院~大岳山再訪 138マルバスミレ






マルバスミレ(丸葉菫)








奥の院~大岳山再訪 061立坪菫







タチツボスミレ(立坪菫)

みんなでなにか話しかけているみたい






奥の院~大岳山再訪 173ツルキンバイと立坪菫










奥の院~大岳山再訪 250エイザンスミレ




エイザンスミレ(叡山菫)

今回も健在でした





奥の院~大岳山再訪 212叡山スミレ





人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/03 12:29:53 AM
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.