6220649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/07/18
XML
カテゴリ:高尾の四季
昨日梅雨明けになったとか・・・

九州地方は集中豪雨の被害で大変なことになっているけれど・・

関東地方は、空梅雨?といった感じで、拍子抜けの梅雨明けのような・・・





人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ




7月17日

昨日は定休日のはずなのに、支社にて2時間の講習会

定休日は弱小店舗のみだから・・ってそんなのあり?

結局は1時間オーバーで終わったのは1時過ぎ

休みの半日以上がつぶれてしまった・・・


時間が早ければ高尾へ~

でも着いたのは3時半

探したいものがあったけど

仕方がないので、最終のリフトでのんびりと霞台へ

帰りは歩いて降りてきました







高尾の夏 017イワタバコ



イワタバコ(岩煙草)

咲き始めたばかりでした







高尾の夏 050イワタバコ1



イワタバコ

こちらは蕾





高尾の夏 038ヤマホトトギス





ヤマホトトギス(山杜鵑)





高尾の夏 024オオバギボウシ





オオバギボウシ(大葉擬宝珠)?





高尾の夏 043オカトラノオ




オカトラノオ(岡虎の尾)





高尾の夏 039ヒヨドリバナ





ヒヨドリバナ(鵯花)






高尾の夏 019ホタルブクロ





ホタルブクロ(蛍袋)







高尾の夏 068銀竜草の実







ギンリョウソウ(銀竜草)

一つ目小僧に変身~








高尾の夏 066タケニグサ






タケニグサ(竹似草)





高尾の夏 046ツルニガクサ?





ツルニガクサ(蔓苦草)?






高尾の夏 030ヒメヤブラン1





ヒメヤブラン(姫藪蘭)











高尾の夏 022ママコノシリヌグイ?





ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)?





高尾の夏 020ママコノシリヌグイ?



ママコノシリヌグイ?の葉っぱ






高尾の夏 009ママコノシルヌグイ?








ママコノシリヌグイ?









高尾の夏 013ハエドクソウ




ハエドクソウ(蝿毒草)






高尾の夏 032ヌスビトハギ





ヌスビトハギ(盗人萩)





高尾の夏 003ヤブミョウガ



ヤブミョウガ(藪茗荷)







高尾の夏 007ヤブミョウガ





ヤブミョウガ







高尾の夏 072ガンクビソウ





ガンクビソウ(雁首草)




高尾の夏 052タマアジサイ





タマアジサイ(玉紫陽花)





高尾の夏 011タマアジサイ






タマアジサイ(玉紫陽花)












高尾の夏 044ヤブコウジ
ヤブコウジ(藪柑子)







高尾の夏 065キジョランの蕾1




キジョラン(鬼女蘭)の蕾






高尾の夏 064?


上矢印

寅太さんからコメントをいただきました

なんと「ヘクソカズラです」とのこと

花や実はいつも見ているのに・・・

全然思いも寄らない名前でした。

寅太さん、ありがとうございました。


不明です
教えてください
コイケマ?かなとも思いましたが葉の模様が違うかな・・




高尾の夏 060コウゾの実1




コウゾ(楮)の実








高尾の夏 058マタタビの虫こぶ







マタタビ(木天蓼)

虫こぶになったマタタビの実












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/26 08:44:46 PM
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.