6221480 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/07/21
XML
カテゴリ:関西紀行
昨日は、うだるような暑さだった19日とは打って変わって、肌寒い1日でした

今日も寒い1日になりそうです。

ところで、昨日からPCの調子が悪くて、PCに取り込んだ画像に名前を入れても

なぜか、フォ○蔵にとりこもうとすると、画像と名前が違うものになってしまい、

何度も何度もやり直しているのですが・・・

そんなわけで、今日は、時間がありません。






人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



7月19日伊吹山にて



伊吹山 180ユウスゲ-1




ユウスゲ(夕菅) 別名/キスゲ

夕方に咲き出し、朝にはしぼんでしまう花



三合目付近に群生しています

一輪だけ咲いていました。

10年前はロープが張られただけでしたが、

今年は金網が張られていました。

鹿の食害からの保護のためでしょうか・・・





伊吹山 029ユウスゲ




ユウスゲ





伊吹山 090ニッコウキスゲ





ゼンテイカ(禅庭花) 別名/ニッコウキスゲ(日光黄菅)

山頂付近に咲いていた一株

もう時期は終わりのようですが・・・





伊吹山 124キバナノレンリソウ






キバナノレンリソウ(黄花の連理草)





伊吹山 176クララ




クララ(眩草)





伊吹山 168麒麟草





キリンソウ(麒麟草)








伊吹山 147麒麟草






キリンソウ






伊吹山 031tモエソウ







トモエソウ(巴草)









伊吹山 032トモエソウ






トモエソウ







伊吹山 076キバナノカワラマツバ






キバナカワラマツバ(黄花河原松葉)

カワラマツバもありましたが、撮りそこなっていたようです






伊吹山 140ヤマガラシ








ミヤマガラシ(深山芥子)?







伊吹山 125コウゾリナ







コウゾリナ(髪剃菜)







伊吹山 113ニガナ









ニガナ(苦菜)

標高によって名前も違ってきますが・・・







伊吹山 104タマガワホトトギス








タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)







伊吹山 038ダイコンソウ





ダイコンソウ(大根草)









伊吹山 110タカトウダイ







タカトウダイ(高灯台)










伊吹山 128タカトウダイ





タカトウダイ










伊吹山 084コナスビ






コナスビ(小茄子)








伊吹山 074キンバイソウ





キンバイソウ(金梅草)










伊吹山 047メタカラコウ





メタカラコウ(雌宝香)




伊吹山 077ウマノアシガタ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/22 03:40:02 AM
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.