6244827 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2022/07/12
XML
カテゴリ:山歩き大好き
2022-07-12

やりました❣️

旭岳山頂

11日12日と午後からの天気予報は雷を伴う雨マーク
黒岳からの縦走をあきらめて、旭岳はあきらめて旭川駅前のホテルを急遽予約しましたが
朝一番のロープウェーに乗って歩けばなんとかなるかもしれませんよとのガイドさんの言葉を信じて

ガスガスの山頂
右が岩淵ガイド、左の中田ガイドは見習い中で晴れ男
晴れ男面目躍如
このあと晴れてくれました~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/07/18 09:10:07 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大雪山旭岳山頂(07/12)   ナイト1960 さん
おぉ〜👍*\(^o^)/*
おめでとうございます🎊
やりましたねー🤗

かく言うワタクシは中学生時代かなぁ?
登ったのは😅
今ならムリ〜(爆) (2022/07/12 01:35:30 PM)

Re:大雪山旭岳山頂(07/12)   TSANYO さん
大雪山 旭岳、黒岳 登頂オメデトウゴザイマス!!(^_^)
それにしても、Himekyonさんの気力、活力には感服致します。くれぐれも怪我には気を付けてくださいね。
 ・・・層雲峡、昔々 一度行ったな~ 懐かしい!!。 (2022/07/12 09:35:41 PM)

Re:大雪山旭岳山頂(07/12)   パンプキン2010 さん
himekyonさん、やりましたね(^^)v
そしてお誕生日おめでとうございます(*^^*)
この時期はお花が沢山咲いているでしょうね。
素敵な北海道をお過ごしください。 (2022/07/13 09:12:25 AM)

Re[1]:大雪山旭岳山頂(07/12)   himekyon さん
ナイト1960さんへ
初めての北海道の山、大雪山黒岳と旭岳でした。天気悪かったので縦走はできませんでしたが、なんとか日帰りで歩けました。中学生で大雪山でしたかそれぞれの地方によって、中学登山の山が違いますね。長野の孫たちは
木曽駒ケ岳が学校登山でした。
(2022/08/12 10:52:17 PM)

Re[1]:大雪山旭岳山頂(07/12)   himekyon さん
TSANYOさんへ
私も30年くらい前に会社の旅行で層雲峡へ行きました。
そのころは全然山のことは知りませんでした。
(2022/08/12 10:53:42 PM)

Re[1]:大雪山旭岳山頂(07/12)   himekyon さん
パンプキン2010さんへ
念願の北海道の山に登れました。さすがにお花のスケールが違いました。 (2022/08/12 10:54:54 PM)


© Rakuten Group, Inc.