3095890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかしのジャンプ

かかしのジャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 記事なし | 中国・日中 | 国内・ | アメリカ・ | 資料 | 在日・国籍 | 外交・海外・国連 | 外国人問題・外国人参政権 | その他 | 政局・政治家・ | 航空・安全保障 | 科学・文化・ | 捕鯨・マグロ | 島嶼・領海・資源・ | 恥ずかしい日本人 | メディア・NHK問題 | 左翼 反日日本人 | 歴史・ | トピック | 朝鮮校無償化 | 台湾・日台 | 歴史共同研究・教科書 | 事件・事故・裁判 | ルーピー | 日王 | 経済・産業 | 仰天韓国 | 談話 | 仰天中国 | 拉致 | 対日ネタ | 中国論調 | バカ | 日本崩壊 | ヒトデナシ | 民主党 | 反日・歴史認識 | ロイヤルトラブル | 中国事件 | 韓国・事件 | 慰安婦 | 南北・北朝鮮・総連 | ガセ・謎記事 | 売国奴
2017.04.25
XML
カテゴリ:航空・安全保障
スノーデン氏、日本と米国の「スパイ」協力の実態を暴露

2017年04月25日09時31分 中央日報

日本が米国家安全保障局(NSA)とスパイツールを秘密裏に取り引きするなど、グローバル諜報活動を拡大してきたと米国インターネットメディア「インターセプト」が24日(現地時間)、報じた。同メディアはこの日、NSAの元職員エドワード・スノーデン氏が入手した機密文書の中に日米の諜報活動の協力関係に関する13のファイルがあったとして公開した。

これによると、日本は2012年9月、米国に悪性ソフトウェアを識別できる情報を共有して「重要な米国企業情報システム」に対するハッキング攻撃を防げるようにし、米国はこれに対する見返りとしてその翌年に強力な情報収集システム「XKeyscore(エックスキースコア)」を提供したほか、最近ではサイバー安保を中心に「強固な」協力関係を築いてきたという。最も強力な監視機器の一つと言われている「XKeyscore」は、電子メールの情報など通常の利用者がインターネットでやりとりするほぼすべての行為を監視できる「最も広範囲な」監視システムだ。

日本の弁護士Igeta Daisuke氏は「日本の市民は日本政府の監視についてほとんど何も知らない」とインターセプトのインタビューで述べた。

インターセプトは、「スノーデン文書とNHKのニュースによると、日本と米NSAの関係は1945年広島原子爆弾投下と日本の降伏以降、60年以上続いてきた」と伝えた。スノーデン文書によると、日本はNSAが少なくとも3カ所の基地で活動できるように許可し、財政的な支援も行ってきた。たとえば、米国が2004年に東京の米軍横田基地に諜報活動の用途で監視用アンテナの製造・修理施設を設置したが、建設費660万ドル(約7億円)のほとんどと人件費37万5000ドル(約4000万円)を日本側が負担した。

公開された文書のうち、冷戦時代の1983年に起きたソ連の大韓航空撃墜事件に関連したものもあった。大韓航空旅客機が進路を変えてサハリン上空に進入した瞬間、ソ連戦闘機のミサイルによって撃墜され、乗員乗客269人が死亡した事件だ。冷戦時代の最も「ショッキング」な事件だった。

ソ連は当初、撃墜には介入しなかったとして容疑を否認していた。だが、日本の自衛隊は「侵入者を破壊せよ(destroy the intruder)」という内容が含まれたソ連軍の交信内容を把握し、これを国連に提出して安全保障理事会のソ連糾弾決議を推進した。ソ連の拒否権行使により、決議案は結局採択されなかった。

文書によると、当初、日本は諜報活動が明るみになることを負担に思い、交信録音テープの公開を渋った。結局、日本は度重なる説得に折れて複写版をワシントンに送った。だがそれ以後、1990年初めの冷戦終結時まで、NSAと日本の関係改善に10年以上かかることになったという。



※「日本と米国の「スパイ」協力の実態を暴露」「日本は諜報活動が明るみになることを負担に思い」

・・・韓国は一応は自由陣営のはずだが、記事タイトルはいかにも日本がアメリカと組んでスパイ活動をしているような印象を与えている、しかし記事はもっぱら「防諜機構」のことを言っているだけだ、大韓機事件にしても日本がソ連の無線傍受したことを言っているわけで、それくらいしていないような国は世界にない、しかも韓国が当事者だというのに「スパイ」と決め付けて良いのか?しっかりしろよ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.25 13:40:23



© Rakuten Group, Inc.