3045624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかしのジャンプ

かかしのジャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 記事なし | 中国・日中 | 国内・ | アメリカ・ | 資料 | 在日・国籍 | 外交・海外・国連 | 外国人問題・外国人参政権 | その他 | 政局・政治家・ | 航空・安全保障 | 科学・文化・ | 捕鯨・マグロ | 島嶼・領海・資源・ | 恥ずかしい日本人 | メディア・NHK問題 | 左翼 反日日本人 | 歴史・ | トピック | 朝鮮校無償化 | 台湾・日台 | 歴史共同研究・教科書 | 事件・事故・裁判 | ルーピー | 日王 | 経済・産業 | 仰天韓国 | 談話 | 仰天中国 | 拉致 | 対日ネタ | 中国論調 | バカ | 日本崩壊 | ヒトデナシ | 民主党 | 反日・歴史認識 | ロイヤルトラブル | 中国事件 | 韓国・事件 | 慰安婦 | 南北・北朝鮮・総連 | ガセ・謎記事 | 売国奴
2024.05.07
XML
カテゴリ:対日ネタ
空母「福建」に日本国旗?中国ネット騒然も…―香港メディア

Record China 2024年5月7日(火) 13時0分

2024年5月6日、香港メディア・香港01は、中国の空母「福建」に「日本国旗」が掲げられたとの情報が流れ、中国のネット上が騒然としたと報じた。

記事によると、22年6月に進水した中国で3隻目となる国産空母「福建」が今月1日より海上航行試験を実施した。その現場で「福建」の艦上で日本国旗のような旗が掲げられているのを「目ざとい中国本土のネットユーザー」が発見し、続々と批判や怒りのコメントが寄せられたという。

記事は、ネットユーザーから指摘された旗について「日本国旗ではなく、国際的に用いられている信号旗。この旗は数字の『1』を意味するもの」と説明。他の旗と組み合わせて「福建」のペナントナンバーである「18」を示しており、「福建」は現時点で船体にペナントナンバーがペイントされていないため、信号旗で代用しているのだと解説した。

また、ペナントナンバーがペイントされた後も航行試験に当たっては「試運転中」を示す「RU1」の信号旗を掲げる必要があるため、航行試験時には必ず「日本国旗」にそっくりな「1」の信号旗が掲げられることになると説明している。

そして、「信号旗は電話などの通信手段がなかった400年前使われ始めたもので、現在の国際信号旗はアルファベット旗26枚、数字旗10枚など計40枚が用いられており、赤、青、黄、白、黒など複数の色によってそれぞれ異なるデザインになっている」と紹介した。(翻訳・編集/川尻)



※「「福建」の艦上で日本国旗のような旗が掲げられている」
「日本国旗ではなく、国際的に用いられている信号旗。この旗は数字の『1』を意味するもの」

・・・(笑)、毎回、これやってるね(笑)、中国人がびっくりするのもごもっとも、世界は日本によって支配されてるんです、中国は日本にさからってはいけません(笑)、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.07 14:07:33



© Rakuten Group, Inc.