3054209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかしのジャンプ

かかしのジャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 記事なし | 中国・日中 | 国内・ | アメリカ・ | 資料 | 在日・国籍 | 外交・海外・国連 | 外国人問題・外国人参政権 | その他 | 政局・政治家・ | 航空・安全保障 | 科学・文化・ | 捕鯨・マグロ | 島嶼・領海・資源・ | 恥ずかしい日本人 | メディア・NHK問題 | 左翼 反日日本人 | 歴史・ | トピック | 朝鮮校無償化 | 台湾・日台 | 歴史共同研究・教科書 | 事件・事故・裁判 | ルーピー | 日王 | 経済・産業 | 仰天韓国 | 談話 | 仰天中国 | 拉致 | 対日ネタ | 中国論調 | バカ | 日本崩壊 | ヒトデナシ | 民主党 | 反日・歴史認識 | ロイヤルトラブル | 中国事件 | 韓国・事件 | 慰安婦 | 南北・北朝鮮・総連 | ガセ・謎記事 | 売国奴
2024.05.13
XML
韓国野党代表が竹島上陸

5/13(月) 16:14配信
共同通信・YAHOOニュース

 【ソウル共同】韓国の野党「祖国革新党」は13日、同党代表らが島根県の竹島(韓国名・独島)に同日上陸したと明らかにした。対日関係を重視する尹錫悦政権を批判する意図がある。



LINE問題 韓国野党が尹政権の対応非難=「屈従外交」 

金泰均
2024.05.13 17:46

【ソウル聯合ニュース】日本の総務省が通信アプリLINE(ライン)運営会社のLINEヤフーに対し大株主の韓国インターネットサービス大手・NAVER(ネイバー)との資本関係の見直しなどを求める行政指導をしたことに関し、韓国野党が尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の対応を強く非難している。

 革新系最大野党「共に民主党」の鄭清来(チョン・チョンレ)最高委員は13日の最高委員会議で、「尹政権の対日屈従外交はすでに知っていたが、日本政府の韓国企業侵奪についても政府が抗議するどころか環境を整えさせている」として、「尹政権の外交政策は日本第一主義なのか」と批判。徐瑛教(ソ・ヨンギョ)最高委員は「尹大統領は岸田文雄首相から強いパンチを受けてもじっとしているが、果たしてどこの国の大統領なのか」と非難した。

 野党「祖国革新党」の曺国(チョ・グク)代表はこの日、独島を訪れ、「事態を主導している日本総務相の先祖が(初代韓国統監の)伊藤博文で、朝鮮侵奪の先頭に立っていた」とし、「LINEの経営権が日本企業に移ると、デジタル『甲辰国恥』(甲辰の年の国の恥)と呼ばれるだろう」と主張した。また、尹政権を「親日政権を越え、従日、崇日政権」と非難した。



【独自】韓国読み独島(ドクト)でなく「なぜ竹島に?」の質問で逆ギレか “タマネギ男”こと韓国第3党チョ・グク代表が竹島上陸

5/13(月) 21:02配信
FNNプライムオンライン・YAHOOニュース

文在寅(ムン・ジェイン)政権で法相を務めながら、自身や家族をめぐる疑惑から“タマネギ男”とも呼ばれる、韓国第3党のチョ・グク代表。韓国・尹(ユン)政権を厳しく批判する中、13日朝、竹島に向けて出港した。

出港前、FNNの記者が韓国での呼び名である「ドクト」ではなく、「竹島」という言葉で直撃すると、質問に答えず立ち去る一幕があった。

“タマネギ男”をFNN記者が直撃
日本海に浮かぶ島根県の竹島。韓国が不法占拠し、今では反日の象徴になっている。

13日、その竹島に上陸した人物に注目が集まった。

祖国革新党 チョ・グク代表:
日本のどこのテレビ局ですか?

関係者:
先に名乗るのがマナーでしょう?

祖国革新党 チョ・グク代表:
急にマイクを差し出して…。

FNNの直撃取材を遮り、船に乗ろうとしていたのは、かつて“タマネギ男”として世間を騒がせたチョ・グク元法相。

現在は野党「祖国革新党」の代表を務めている。

過去にも時の大統領などが上陸パフォーマンスを行ってきた竹島に、13日、韓国北東部の江陵港(カンヌンこう)を出発し、到着したチョ・グク代表。

今から5年前。文(ムン)政権時代では法相を務めたが、娘の不正進学問題をはじめ、様々な疑惑がタマネギの皮を剥(む)くように次々と発覚し“タマネギ男”の異名がついた。

世間を騒がせたチョ氏の娘は、今では人気ユーチューバーに転身。

チョ氏娘:
(お菓子を食べて)あら、これは本当に辛いです。

チョ代表はその後、実刑判決を受けたものの(現在上告中)、野党「祖国革新党」を立ち上げ、4月の総選挙で躍進。

13日、「反日の象徴」竹島に向かったのだ。

「竹島」という言葉に表情が一変
「こんにちは」というFNNの問いかけに一度は笑顔で応じたチョ代表。しかし、記者が韓国読みの独島(ドクト)ではなく、「竹島」という言葉を使うと表情が一変した。

記者:
今日はなぜ“竹島”に行くのですか?

チョ・グク代表:
あなたは誰ですか?教えていただけますか?初めてお会いする方なので。

記者:
私達はフジテレビです。

チョ代表:
……。

その後、チョ代表は午後4時前に竹島に上陸し、「屈従(くつじゅう)もこんな屈従はありません。親日政権を超えて、日本に従い、日本を崇拝する政権だ」との声明を読み上げ、尹(ゆん)政権の対日政策を猛批判した。

チョ氏の竹島上陸パフォーマンスは、約20分ほどで終わったという。

今回の竹島上陸の動きについて林官房長官は先ほど、「竹島は日本固有の領土」と強調した上で毅然と対応していく姿勢を示した。
(「イット!」 5月13日放送より)

イット!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.14 00:24:45



© Rakuten Group, Inc.