2734673 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ローフードとは、Raw(生)・Food(食)という生で食べる食べ方。野菜や果物を加熱せず、生きたビタミンや栄養素を摂取します。乳製品やお肉・卵といった動物性食品は使わないヘルシーな食べ方。カロリー密度も低いのでダイエットにもオススメ。
IMG_4544.JPG
小麦粉も使わないグルテンフリーで白砂糖の害もないロースイーツは女子の味方!ビタミンやミネラルなどの栄養素が摂取できる、身体に嬉しいスイーツです。
IMG_4949.JPG

QLOOKアクセス解析

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ミニマリストと、夜… New! すずひ hd-09さん

【寝具の衣替え】質… ひより510さん

#かわいい は 勝… Hotohaさん

お家ごはん ♡♡♡ Di… Fugu-chanさん

ぽてころパン あいりおーさん

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2014.11.21
XML
ちょっとストレートなタイトルですが、
あえて書きました。

乳製品の害、アクリルアミドの害

こういった内容がネットニュースの記事になることで
より多くの人の目に触れ、知る機会が増えるというのは嬉しいことだと思います。

乳製品の害を知り、ストイックに乳製品フリー生活はや5年目突入です。
牛乳の飲みすぎは害になるというスウェーデン研究結果が
yahooのトップニュースになっていて驚きました。

牛乳の飲み過ぎは健康に悪い?  スウェーデン研究
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6136612

記事の中では、牛乳を多く飲む人ほど、死亡率・骨折頻度が高いと述べられ

「1日3杯以上の牛乳を飲む女性は、1日1杯未満の人と比べ、
死亡率が90%高く、股関節部の骨折が60%多く、骨折全般では15%多かった」
という結果が出たそうです。

牛乳・乳製品でカルシウムが採れると思っていた人には衝撃でしょう。
昔の私がそうだったように。

ヨーグルトが体にいいということで、毎日食べるようにしている人もいると思いますが、
その原材料の乳製品は安全なのかどうか、ということを考えてみてほしいです。

確かに乳酸菌をはじめ、善玉菌を摂取することは腸内健康にとって良いことですが、
こだわりのない量産された乳製品ベースのヨーグルトは、
乳製品の害も乳酸菌と一緒に摂取していることになります。
良質な、乳酸菌のサプリメントを摂取するほうが良いかもしれません。

よくたとえ話をするのですが、、、
納豆は体に良い、でも、その大豆が農薬まみれの外国産のものでも、
納豆菌が身体によいと思って食べられますか?、ということです。

乳製品は上記、スウェーデンの研究結果のほかにも、
過剰な女性ホルモンの問題、
アレルギーの誘発、
乳糖(ラクトース)が吸収できない乳糖不耐性、
乳タンパクの80%を占めるカゼインはガンの増殖を促進するとか言われ
乳がん、子宮体がん、前立腺がん、ホルモンと関係のあるといわれる
こういった病気の原因のひとつが、乳製品かも、という話があります。

7~8年前は20人に一人と言われていた乳がんも
最近では14人に一人とも言われているそうですね。

牛乳、チーズやバター、ヨーグルトなど、
「乳製品」という形で摂取していないつもりでも、
原材料に含まれている、乳製品はたくさんあります。

なぜ、和菓子に?
お出汁、おせんべい、あられとか、乳製品使わんやろ?というのもにも
入ってるご時世。

私のように、ストイックに乳製品を避ける必要はないかもしれませんが、
「健康のため」といって毎日摂取するものではなく、
「嗜好品」として、たまに嗜む程度がよいのではないでしょうか。


それから、怖っ!と思ったのがアクリルアミド。
私も何度か、高温加熱の害としてブログでも取り上げていますが、

マクロビよりローフードがよいところ。高温加熱の害

どうやら、
「遺伝毒性」
があるらしいのです。

これってヤバイですよね。
親が食べていたら、その子供にも害を与える可能性があるということ。
詳細はコチラ↓

熱食品中のアクリルアミド、発がん性と遺伝毒性認められる 即席めん、パン、菓子…

http://biz-journal.jp/2014/11/post_6539.html

上記サイト内の
欧州委員会(EU)の品目ごとのアクリルアミドの指標値(単位:マイクロg/kg)
を参考に、値の高いものを抜粋してみました。

ポテトチップス(1000)、
馬鈴薯を主原料とするクラッカー(1000)
インスタント(ソリュブル))コーヒー(900)、
調理済みフレンチフライポテト(600)、
クラッカー(馬鈴薯を主原料とするクラッカーを除く)(500)
ビスケット、ウエハース(500)、、
焙煎コーヒー(450)、
朝食用シリアル(400〜200)、
乳幼児用ビスケット及びラスク(200)
小麦を主原料とするソフトブレッド以外のブレッド(150)、
小麦を主原料とするソフトブレッド(80)、
乳幼児用穀類加工品(ビスケット及びラスクを除く)(50)

主に炭水化物を120度以上の高温で調理すればするほど、
温度と時間に比例して増えるといわれているアクリルアミド。

ポテトチップス、ジャガイモ系のクラッカーが一位。
それから、なんとなく心配していたコーヒーも、やっぱりなって感じです。

「じゃがいも系」が上位ということで、
マクロビ系のクッキー等を焼くときは、
さっくり目的の片栗粉は入れない方がいいかもしれませんー。

上記では、小麦のパンは80~150で、
それが、どう悪いのか?すごい高いのか?とかイマイチわかりませんが、

「平均摂取量では神経への影響はないと考えられるが、
摂取量が多い場合には神経に形態変化が生じる可能性は無視できない」

そうなので、(なにが平均かも?ですが)
とにかく食べ過ぎに注意したいところです。

高温加熱+タンパク質+糖質では、老化促進のAGEの問題もあるし
アンチエイジング的にもよろしくないので。

私は普段の食事で、基本、揚げ物はしませんが、
「焼く」「炒める」という120度を超えるであろう調理方法は使うこともあるので、
アクリルアミドについては、ストイックに避けるというのは難しいと思います。
パンも焼き菓子も大好きだし♪

ローフードをやっているので
自分的には、すごくアクリルアミドを多量摂取しているつもりはないのですが、
摂取した翌日は調整する、という感じで付き合っていこうと思います。

乳製品の害、アクリルアミドの害。
あれ、アカン、これ、アカンって言ってたら
食べられるものがなくなりそうですが、
「知る」ということは何事においても大事なことだと思います。

害を知り、避ける、というのが健康への近道だと思いますが、
「太ると思って食べると太る」という脳のストレスとも関連する事柄もあるようなので、
食べるときは、ひたすら美味しく食べる、というのが重要だと思います♪

料理ブログ ローフード

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ


↑ランキングに参加しています。
「へぇ~」「ほ~」と思われたら、ぽちっとお願いします

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.22 22:41:08
コメント(2) | コメントを書く
[乳製品はなぜ悪い?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:乳製品の害、アクリルアミドの害(11/21)   Fugu-chan さん
日本では有機の豆乳をずっと飲んで菜食を続けてましたが、モンブランだけは乳製品入りで食べてしまいました。。。加工食品もそうですが、やっぱり、昔の果物や、八百屋、魚屋、肉屋など、どこでその商品が作られて生産者がわかるってのがいいですよね。。。今は恐ろしいくらいに食品が完ぺきに利益の為物質化し過ぎで、健康の事などこれっぽっちも考えてないです。 (2014.11.27 14:19:09)

Re[1]:乳製品の害、アクリルアミドの害(11/21)   sumi0232 さん
Fugu-chanさん、ブログにアップされていたモンブラン達、めちゃくちゃおいしそうでした!!私もそろそろ、年に1~2度は乳製品解禁デーを作ろうかしら?なんて甘いことを考えています^^;
ほんとに、「本来の食品」が失われていいますよね。おっしゃる通り、「食品が完ぺきに利益の為物質化」でコスト削減、保存性を優先させることが当たり前になってしまっていますよね。でもこれは、私たち消費者の多くが望んだ結果だと思います。もっともっと、食事の大切さに気付く人が増え、「まがいものは売れないから、企業も作らない」、そんな日本に変わってほしいと切に願っています。 (2014.11.27 16:44:28)


© Rakuten Group, Inc.