6570142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/13
XML
エナガの幼鳥の続きです。
昨日の「何羽いるでしょうか?」の写真に写っていたのは3羽でした。
たぶん5羽くらいの幼鳥がいたようですが、けっこうばらけていて一枚には収まらず。

今年も?エナガ団子に会えていません。
というのもエナガの巣はたった一つしか見つけられませんでした。
それも、途中からだめになったようであきらめました。
エナガ団子は巣立ちしたばかりの時にできやすいので、巣を知っていると出会える確率は少しはあがるような・・・。




♪かっくれんぼ すっるもの よっといで~♪





 



こちらに興味があるようです。
すぐ近くのフェンスのむこうにいます。







しゃらーんと羽を広げて。









これは新緑の中で別の子ですが。








ねむいねむーい。
下の瞼があがってきてくっつきそう。








でも、親が来るとそちらの方にむかって鳴きます。









ふわふわ、ほわほわ。
手乗りにしたくなります。←だーめだめ。







飛ぼうとするときもかわいい。(#^.^#)









どういうシーンだったか、幼鳥(右)は親(左)の方をむいていませんね。
餌をもらえなくてがっくりしていたのかな?('◇')ゞ







緑の中でも目のまわりの赤が目立ちます。








きれいな羽扇。
しかし、親や仲間を追いかけて飛んでいく様子をみると、まだふらふら飛行という感じでした。
みんな元気でおおきくなーれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/13 05:30:10 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   マルリッキー さん
おはようございます♪
エナガ団子には会えなかった様ですが、沢山のエナガの幼鳥に会えて良かったですね♪
私は今年はまだエナガを見ていません(泣)。
(2024/05/13 06:58:06 AM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   昼顔desu さん
新緑 青空 もふもふエナガ
新しい生命をを感じます。

可愛い過ぎますね(^^)
元気に独り立ちしてね~~ (2024/05/13 09:24:57 AM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   Saltyfish さん
ん~~ そうですね。可愛い・・・ 手乗りにして撫でたいほどです! (2024/05/13 09:35:25 AM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   トンカツ1188 さん
おはようございます

巣立ちして 間もなく 

人でしたら 何年の 親離れ 出来ないですが

野鳥の世界では どの位かなと 

思ってしまいます

エナガ団子 一列に並んだ姿 想像しました (2024/05/13 09:56:53 AM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   和活喜 さん

 お早うございます。月曜日、北九州戸畑は薄曇りです。
ご来訪有難うございます。ランキング応援も嬉しいです!
 今日は、商社に出勤です。
ボランティア仲間との会合&食事会で出掛けます。
ご挨拶のみで失礼します。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/05/13 10:39:25 AM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   龍の森 さん
巣もあつたのですか
素晴らしい
巣立ちもみれて
楽しいひと時でした

エナガ 見れるといいなぁ〜

(2024/05/13 12:51:13 PM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   5sayori さん
生まれた頃はくっついていることが多いのでしょうね
ちょっと大きくなると離れていたほうが確実におねだりできる? (2024/05/13 03:30:17 PM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   5sayori さん
生まれた頃はくっついていることが多いのでしょうね
ちょっと大きくなると離れていたほうが確実におねだりできる? (2024/05/13 03:30:20 PM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   曲まめ子 さん
いろんな表情のエナガっ子。
良くこんなに撮れますね、凄いわ~~!

目が合ってじっと見ていたり 眠そうだったり
羽扇を広げた美しい様子が 素敵です(*^_^*) (2024/05/13 03:53:22 PM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   空夢zone さん
エナガの団子を写真でしか見たことがないです。
長く一線で止まっているのはほんと可愛いですよね。 (2024/05/13 04:30:28 PM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

源氏物語の〔桐壺9〕を更新しました。
光源氏3歳の時に母である桐壺更衣が病の為、
息を引き取り葬儀が行なわれることになって
母の未亡人は火葬の煙になりたいと泣いた。
(2024/05/13 07:41:56 PM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   tamtam4153 さん
こんばんは。
大好きなエナガ♪
↓の記事も拝見しました!
可愛らしいですね~~~(*´∇`*)
エナガの幼鳥は目の周りが赤いなんて初めて知りました。
勉強になりました^^
(2024/05/13 08:48:26 PM)

Re:やっとエナガっ子に会えた その2(05/13)   chappy2828 さん
こんばんわ~♪
そうですよね
やっぱりエナガ団子は巣立ち直後じゃないと見られないですよね
数年前に私が見た幼鳥たちもあちこちにばらけてました
先日見ていたカルガモのヒナたちもみんな同じ場所に纏まっている事ってほとんど無かったよ
親鳥の後ろを付いてまわるのは短い期間なんじゃないかと思います
短い期間だけのシーンを見る事が出来るのはやっぱり運が無いとダメなのかもね(#^^#)

(2024/05/13 09:25:20 PM)

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

tamtam4153@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! こんばんは。 わぁ~♪ 素敵ですね。 見頃…
龍の森@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! 江戸 伊勢 肥後 ですか 違いが想像で…
Photo USM@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
曲まめ子@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! 見ごろを過ぎていても どの写真も日本画…
空夢zone@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! こんにちは。 こちらの大分県の佐伯市の…
5sayori@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! やはり江戸時代にいろいろ改良されたんで…
chappy2828@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! こんにちわ~♪ 花菖蒲は咲き終わった花殻…
和活喜@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New!  お早うございます。月曜日、北九州戸畑…
Saltyfish@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! 派手な花の形に派手な紫色・・・見応えが…
昼顔desu@ Re:初めての相模原公園2(花菖蒲 江戸系)(06/17) New! ハナショウブ 名前は全く知りません。 江…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

21年が過ぎました /… New! chappy2828さん

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

季節の花 マタタビ New! himekyonさん

ブラックベリーと百… New! tamtam4153さん

和食のファミレスで… New! 曲まめ子さん

久しぶりに買い物に… New! 空夢zoneさん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.