6596160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/06/19
XML
カテゴリ:温室の花
花菖蒲園(水無月園)を後にして、最初、入ってきた道を戻ります。
そしてもう一つの目的だったサカタのタネグリーンハウスに入ってみました。
無料エリアと有料エリアがあり、有料とはいうものの100円でトロピカルガーデンとカクタスガーデンが見られます。(#^.^#)



アンスリウムをこんな角度から撮りました。
ハートの形ですね。








普通はこういう撮り方をするかな。









ツンベルギア・マイソレンシス。
インド原産で、キツネノマゴ科ヤハズカズラ属。







おもしろい花なので、もう一枚。









ツンベルギア・グランディフロラ
別名ベンガルヤハズカズラ。







マルハチ。
マルハチは、名前の由来になっている茎の表面にある葉柄の落ちたあとが特徴的。
漢字の八の字を逆さまにしたおもしろい模様があります。(;´∀`)






ヒスイカズラ
この花を見ると勾玉を思い出します。(#^.^#)






バラを見に行った神代植物公園でも見ました。








メディニラ・マグニフィカ。
フィリピンの熱帯雨林が原産の植物。







バナナ。
赤紫色のは下をむいた大きな苞(バナナハートとも呼ばれる)で花を包んでいます。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/06/19 11:55:28 AM
コメント(12) | コメントを書く
[温室の花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   マルリッキー さん
おはようございます♪
有料エリアでも100円なら助かりますよね♪

実は池上梅園も、一般の入園料は100円です。
その上、シニアだと無料で入園できます♪

植物園によっては、高額な入園料を取る所もありますが、こういう安い料金だと気軽に入れますよね♪
(2024/06/19 07:34:56 AM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   トンカツ1188 さん
おはようございます

100円の入場料金 珍しいですね

100%時間のある方 入りますね

最近 ヒスイカズラ よく見かけるように

なりましたね

花の撮影 逆も良いですね (2024/06/19 09:13:18 AM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   ⭐︎末摘む花 さん
葉が落ちたあとの形って、様々で面白いです。
この木は、その模様をそのまま名前にしたのですね(o^^o)

大船フラワーセンターにも見事な花を咲かせていたヒスイカズラがありました。
不思議な魅力の虜になってしまいました。
いまも辛うじて生きてはいますが、暖房を切られて花を咲かせることは無くなったのが残念です。 (2024/06/19 09:56:23 AM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   5sayori さん
有料エリア・・とはいっても100円

思わず笑ってしまいました

そのぐらいなら皆さん負担にならずに楽しめますね (2024/06/19 11:40:04 AM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   昼顔desu さん
ピンクのハ-卜 何かしら?と思いました😊
可愛いですね 撮り方で変わりますね~

ヒスイカズラとバナナは知っていますが あとは名前も難しいです😆
珍しい花が多いですねー (2024/06/19 12:44:31 PM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   和活喜 さん
 きれいな ハート ですね。(^-^)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 水曜日です。梅雨入りしたというのに良いお天気です。
午前中、家内の施設に行って言語訓練をしてきました。
夕刻には、会合の為、小倉に出向きます。
往復路を、ウォーキングに活用します。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/06/19 12:53:25 PM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   空夢zone さん
バナナが出来ていて、嬉しいですね。
美味しいバナナが食べたいです。 (2024/06/19 03:41:33 PM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   Saltyfish さん
見方で印象がだいぶ変わりますね。普通ですと写真を撮るのに、ここまで余裕がある人は少ないかもしれませんね。 (2024/06/19 04:05:22 PM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木19〕を更新しました。

昨日下書き日記へ研鑽した源氏物語を保存しようとした。
だが5時間程研鑽した文章が下書き日記に表示されない。
エラーが出る事は今までにもあったがかなり気落ちした。
メモ帳へ下書きを保存しており最悪の事態はまぬがれた。
(2024/06/19 04:28:10 PM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   曲まめ子 さん
あら、ピンクのハート❤
アンスリウムだと思わなかったわ。

ヒスイカズラは 去年、浜松フラワーパークで初めて見ました。
ホントに翡翠の色ですよね^^

マルハチ(笑) 屋号に多い(笑)

いろいろ楽しいですねぇ(*^_^*) (2024/06/19 07:57:13 PM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   龍の森 さん
なかなか 下に下がって咲く花は
家庭にはないですね
貴重ですね

バナナは曲がって上に向かつて
さくと思ってましたよ (2024/06/19 10:22:58 PM)

Re:初めての相模原公園4(温室の花1)(06/19)   chappy2828 さん
こんばんわ~♪
サカタのタネグリーンハウスってとても料金が安いんですね
この季節に温室に入って暑くは有りませんでしたか?
温室の中じゃなくても充分に蒸し暑い季節だから、そんなに違いは無かったかもしれませんね
マルハチってヘゴの仲間のようですね
葉痕が面白い形をした植物はいろいろ有るよね(#^^#)
大好きなヒスイカズラ、ここにもありましたね

(2024/06/19 10:28:49 PM)

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

龍の森@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 土 大事なようです まいたときは水を絶…
Photo USM@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木26〕を…
5sayori@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! まかぬ種は生えないけれ度、まいた種も生…
空夢zone@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 朝顔を見たら子供の頃を思い出しますね。 …
昼顔desu@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! はあい 楽しみにしてます。 元気に花を咲…
和活喜@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
曲まめ子@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 芽が出た時の嬉しさを思い出しました(*^_^…
トンカツ1188@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! こんにちは 毎日観察するのも 楽しみで…
☆末摘む花@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 「朝顔の観察日記」なんていうだけで、何…
マルリッキー@ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! おはようございます♪ 追加で種まきをした…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2310. 弟夫婦案内 / … New! カズ姫1さん

静岡県森町  小京… New! トンカツ1188さん

穴を大きくする事を… New! 龍の森さん

蓮池に背高の植物が… New! 昼顔desuさん

還ってきました / … New! chappy2828さん

^-^◆ 人を指導する… New! 和活喜さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.