16099795 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(11)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

虎に翼、、、色々起… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.11
XML
ケーキお使い物用に買った菓子折りがひとつ残ったままなのを、昨日いきなり思い出し
賞味期限が数日過ぎていたけど家族でペロリと食べてしまった
…ひじゅにですが何か?


「紅羅坊名丸先生みたいやな」by草々


師匠の最後の高座が終了。

観客@“寝床”メンバーズは静かに帰って行き、
素に戻り姿勢を崩す師匠。

「今回はやめておく」
“今回は”という言葉を使うのが、ちょっと切ない。
「しんどいさかいな」
ということで、師弟会を弟子の会に変更。

若狭は前座で創作落語、
兄弟子4人で『地獄八景亡者戯』


小草若さんに声をかける時だけ、ちょっと間を置く師匠。
ひとり無言のまま、躊躇いの後に頭を下げる小草若さん。
横に座る四草さんだけ、気遣って小草若さんに顔を向けていたところが良かったな。

てことで稽古開始in病室。

四草さん:「ええかっこしい」クール
  『崇徳院』の時に出されていた課題だな。
  端正な落語を信条とする四草さんだけど、ある意味諸刃の剣?
  男前だしなあ>ぉ

  「もっとアホらしい出来へんか」が師匠のアドバイス。
  四草さんの中には、そういう要素がまだまだ眠っている。
  つまり、これからどんどん弾ける余地が残っているということよね。

小草若さん:「上手いことやろうとしてへんか」ぽっ
  まさに彼のコンプレックスの表れだな。
  下手とされてる落語は技術というより心理的なものなのだろうから。
  
  「自分の中にないもん、やろうとしたらあかんで」が師匠のアドバイス。
  師匠亡き後、この言葉が小草若さんの中で大きな意味を持ってくるのだろうな。

草々にいさん:「ええなあ」ウィンク
  小草若さんと逆パターン。
  真面目で一生懸命な彼だから、技術的には完璧なのだろう。
  師匠の落語を忠実に再現しているのだから、そういう意味では文句無しだよな。
  
  「ええから、ええ言うてんのやん」が師匠のアドバイス?
  裸足のまま師匠に駆け寄る恐竜に、直接的な言葉がないのはかえって酷かも(笑)
  言葉ではないもの、技術を超えた部分で成長の余地があるのだろうな。

  と同時に、小草若さんの今後を描く上での伏線のひとつかも?
  ミスリードちゅうか、引っ掛けってヤツ?

草原にいさん:「もう一回」大笑い
  正直言って師匠より上手い(笑)
  師匠も単純に、繰り返し聞きたいと思っただけだったりして>ぇ

  傍にべったり貼り付いていた若狭を飲み物を口実に追い出したのは
  草原にいさんにだけ何か言うことがあったのかもしれないね。

若狭:孤独に噺作りしょんぼり
  四草さんの時はまだ、稽古ぶりをじっと眺めるだけだったけど
  小草若さんの時からは隣りに座ってシャドウイング。
  自分は直接稽古を付けてもらえないという劣等感や焦りの表れであると同時に
  熱意も伺えて、なかなかよろしい>ぇ

  でも、本当なら後に行くほど上手くなっていくはずなのに、
  小草若さんの時が一番綺麗に合っていた気がするのは何故?(笑)
  レベルもタイプも一番近いってことかしら?

師匠が倒れるという一大事に直面して、ようやく創作落語をしようと決意したものの
いざ噺を作る段になるとB子根性丸出しで泣き言三昧の若狭。
病室で天啓に導かれたように即興の落語をしてみせ、天才とちゃう?って感じだったのに
今日もまた噺作りに悩みまくる若狭。

要は、じっとして頭だけ使うというシチュエーションが苦手なだけじゃ?
まあ、草々にいさんの大声が響く中じゃ、集中するのは誰だって難しいかも(笑)

「お前だって小さい頃に出逢うてるやないか、師匠に」
以前の草々にいさんならブツクサ言う若狭に切れるだけだったろうけど、
優しい言葉をかけることが出来るようになったなんて、やっぱ大人になったのね。
にいさん自身に与えられた課題は“天災”のような大きなきっかけを待たずとも
少しずつ少しずつこなせていけるものなのかもな。

てことで、若狭による思い出語り。

朝ドラ後半の名物のひとつ“めっちゃ多い回想シーン”
でも許せるのは、正太郎お祖父ちゃんが出てきてくれたから。

和田喜代美、B子になる…の図ぅ。
でも、そのおかげで落語に出逢える…の図ぅ。

「何でもクヨクヨ悩んで笑われへん自分が、お前は嫌やったかもしれんけど
せやからこそ落語に出逢えたんや、師匠に出逢えたんや」
意外なところで核心を突く草々にいさん。

恐竜とタメを張れるくらい鈍チンひじゅには、最初の頃
これは喜代美ちんのB子脱却の物語だと思っていた。
確かに最初の頃はB子の醜さが強調されてたし(^^;)

B子根性は捨てるべきだけれど、
それはA子モドキになることではない、と示され
B子がいるからA子も輝き、同時にB子も輝くのだ、と示され
そして今、B子であることの価値が示されている。

B子としての今迄の人生を振り返る若狭。
そうして塗り重ねてきたものを、磨きにかける段階に来たってことだよね。

それを促してくれたのが草々にいさんってことで、
にいさん自身の成長も窺えるし、2人の結び付きも感じさせるので良いシーンと思うけど
またしても人に言われて気が付く若狭…という図ぅはどーなのか?

い、いやいやコミュニケーションの大切さ、人は人で磨かれる…ちうことですよね雫



下矢印『ちりとてちん』etc.朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」から行けます
やっくんちやっくんち

人気映画・TVBLOG


 36-大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんぴとう)350錠入り0827秋先10
高田文夫VS立川藤志楼しょの5

◆お買物やお稽古事に◆トートバッグ型4輪付3WAYカート◆1年保証付SWANY スワニー【ティノ53cm...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.11 10:55:26
コメント(28) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.