4364952 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(536)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(525)

だんじり鳴物(和太鼓)

(106)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(144)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(197)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2023.11.04
XML
昨日は堺のホテルアゴーラリージェンシー堺で、7年ぶりの鳳高校27期の学年同窓会でした。

本当は65歳で開催される予定でしたが、コロナで2年延びてしまったのです。

いや~楽しかったですねェ・・・

一瞬で50年前の高校生に戻りますから・・・(笑)。

もうビールを持ってテーブルを回るのに忙しく、ゆっくりテーブルで殆んど食べれませんでした・・・(笑)。

なので悪酔いをしてはダメだと、飲む前にヘパリーゼを飲んでいたのです。

あっと言う間の2時間半、そして2次会・・・

3次会はスタバで酔い覚まし。

まぁこんな楽しい会があるのは、やはり学年全体が仲が良かったのだろう思います。

クラブ活動、学園祭、遠足、修学旅行、単車通学、恋愛・・・

音楽愛好同好会の弁護士K君のキャロルのコピーバンドの練習秘話や、ハンドボール部が近畿大会出場(大阪ベスト4)のために修学旅行を休んだとは初耳だったり、久米田中学軍団との再会、同窓会が初参加で約50年ぶりに通学用にダックスホンダを借りていた元中学校長のT君との再会とか、元小学校長のG君とミナミのディスコ○○に行ったなんて全く記憶がなかったとか、今でも某大学少林寺拳法部で指導しているY君がよく廊下でブルース・リーの真似でキャッチャーミット目がけて後ろ回し蹴りをやっていたとか、高2のベッタ争いをしたS君が大阪府警のエライさんだったとは、三ツ松のミカン狩りが高2だったのか?、体育の柔道でケサ固めで口臭で負けたとか、東京のディスコに連れて行ってもらったT君が中学校長を経て今は某私立高校の先生でJKに囲まれて喜んでいるとか、テレビ主演もH君のお陰だったりとか、高2の文化祭の演劇で親子役で共演したTさんが今でもコーラスで頑張っているとか、私も含めた同級生4人が回りまわって遠縁だったりとか・・・

まぁ結構、私のブログを見てくれている同級生が多いのに驚きました・・・(汗)。

また、まだ現役で仕事をしている同級生が半数以上いるとは驚きましたが、これも実情でしょう。

孫の数も私は6人で上位に食い込みましたが、最多が9人とは驚きです・・・(笑)。

名刺も多い目に40枚ほど持っていきましたが、案外足らずに、すべてバラまきました・・・(笑)。

やっぱり同窓会を老後の楽しみの1つにしていますので、来れるように健康(食事と睡眠と運動)に十分留意して日常生活を送りたいと思います。

という事で、3年後の70歳で学年同窓会が開催される予定ですが、また山田耕作作曲の校歌を歌ってみたいと思います。

最後に1年10組が幹事クラスだったのですが、私は事前の打ち合わせに全く参加できずに全く申し訳なかったのですが、他のクラスメートが必死になって頑張ってくれて今回の学年同窓会の大成功に結び付いたのです。

本当にありがとうございました!

そして今回も東北から駆けつけて、WEBサイトや写真に尽力をして頂いた川谷君にも感謝したいと思います。

ありがとう!

























































「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.08 16:00:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.