4990925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2015.01.29
XML
カテゴリ:食品
一昨日の晩、夕食のデザートに杏仁豆腐を食べようとふたを開けたら
下の写真のような状態でした。
長さ5m程度の異物混入です。(中はわかりません。)

  • P1110550.JPG


    • P1110547.JPG


    品物は、森永乳業の杏仁豆腐です。
    何回か買って食べていますが、こんなことははじめてです。

    異物をどけて食べてもよかったのですが、3個パックなので残りふたつを夫婦で食べました。
    家内は何ともなかったようですが、私は翌朝ちょっと、・・・でした。
    私は少しくらい腐ったものを食べても大丈夫なのですが、逆の結果は意外でした。

  • P1110548.JPG


  • 森永と言えば森永ヒ素ミルク中毒事件(1955年)で、有名な企業です。
    気になったので、パッケージに印刷されていた「お客さま相談室」に連絡しました。
    受付時間外で留守録に入れたら、翌日電話がかかってきて事情を話しました。

    先方は慣れた対応で、本品は茨城県常総市の利根工場で作られたものだそうです。
    その日の午後に、寒い中東大和市の東京多摩工場から担当の人が拙宅にやってきて
    異物混入品を回収してゆきました。

    主原料は乳とゼラチンで、無人の自動ラインで製造し、原料からの異物混入を防ぐために
    フィルターを使用しているそうです。
    見た目では、異物が何かはわかりませんが、ゴミとかゴキブリの足などは
    調査すればたいていわかるそうです。
    外部に判別を依頼する事もあると言っていました。
    賞味期限の日から製造日とラインが特定できるそうです。

    1週間を目安に、調査して報告してくれるそうです。
    文書も出せるということなので、お願いしました。
    異物の正体がわかれば、混入経路は判明するのではないかと思います。
    それにしても何でしょう。気になります。

    今回は、異物混入とわかりやすいものでしたが、いつもと味が違うとか
    酸っぱいとか主観的なクレームも多いそうです。

    健康被害を引き起こすおそれもあるので、食品企業は大変と思った次第です。

    代替品をいただきましたが、結果が出るまでは保留です。
    今は食べる気になりません。
    それから、500円のQUOカードをいただきました。
    コンビニで使えるそうで、今後とも森永製品をよろしくとのことです。
















    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2015.01.29 21:32:56
    コメント(9) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.