4998268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.04.26
XML
カテゴリ:Shibata

[新発田市議会議員選挙2023]維新、参政が初の議席

投票率4771%、過去最低を更新

2023/4/24 新潟日報

 任期満了に伴う新潟県新発田市議選が23日に投開票され、新たな市議25人の顔ぶれが固まった。30代3人を含む新人7人が当選。日本維新の会参政党が同市議会では初の議席を得た。7人超過となった激戦で注目された投票率は47・71%と、前回に続いて過去最低を更新。初めて5割を下回り市民の関心の低下が際立った。

当選者の内訳は、現職18人、新人7人。党派別では公明2人、共産3人、維新と参政が各1人、無所属18人となった。女性は前回と同じ4人が当選した。

多くの候補が立ったことで得票は分散し、2千票を超えた候補は前回2019年の7人から3人に半減。有権者数の減少と投票率低下もあり、現職は1人を除き全員が得票を減らした。

当選者の最少得票は前回の857票をやや上回り874票。次点とは60票差だった。

投票率は今回も下げ止まらず、90%を超えていた1971年選挙から14回連続で前回選を下回った。当選した新人の一人は「たくさん候補が出て今回は投票率が上がると思ったが、市街地で盛り上がりを感じなかった。関心を高めきれなかった」と話した。

◆新人7人当選、3人が30

新人11人の出馬で激戦が展開された新発田市議選。当選したニューフェースは新風を呼び込めるか-。

当選した新人7人のうち、3人が30代。新人最多の1302票を獲得した宮本佳太さん(38)は23日夜、「感無量。これからがスタート。皆さんの期待に応えたい」と喜び、浦の事務所で支持者と万歳三唱した。

日本維新の会の議員誕生は同市議会では初。党の看板でもある「身を切る改革」として議員定数の見直しを訴えたほか、元銀行員の経歴を前面に出し、「予算には強い。市政の金庫番にならせてほしい」とアピールして風を引き寄せた。

「新発田が弱いふるさと納税の強化が政策の1丁目1番地。臆せず提言していきたい」と抱負を語った。

参政党新人の惣山かすみさん(39)は緑町2の店舗で当選を知り、「皆さんが熱い思いで動いてくれたのがうれしく、それが結果につながった」と述べた。

党の支持者らが連日、党カラーのだいだい色の上着姿で街頭に立ち、公認候補であることをPR。惣山さん自身は給食への自然・有機栽培食材の活用やフリースクールに通いやすい環境整備などを訴え、子育てに関心を持つ層への浸透を図った。「政策を実現するため、市長や他の議員と協力できるところはしていきたい」とする。

当選者で最年少の無所属新人、広岡健二郎さん(34)は940票を獲得し、23番手に滑り込んだ。選挙期間中はつじ立ちのほか、ウェブサイトやSNSなども駆使し、福祉の充実や人口対策などを訴えた。

広岡さんは24日に市役所で当選証書を受け取った後、「市民にとって身近な存在を目指し、期待に応えられるよう精いっぱい務めたい」と表情を引き締めた。

30代以外の新人も意欲を燃やす。県議選に立憲民主党公認で出馬し、無投票当選した小林誠前市議の後継で、無所属新人の長島徹さん(60)は、小林さんの支持者から票を取り込み、新人で2番手につけた。

23日夜、長島さんは「一票一票の重みを実感している。公約を一つでも多く実現し、市議として恩返ししたい」と意気込んだ。

[新発田市議会議員選挙2023]維新、参政が初の議席 投票率47・71%、過去最低を更新 | 新潟日報デジタルプラス (niigata-nippo.co.jp)




4番目は欠番?
そんなことはありません。
新人の広岡候補です。
ポスター貼りの余裕がなかったのでしょう。


選挙結果:

新発田市議会議員一般選挙 開票速報|新潟県新発田市公式ホームページ (shibata.lg.jp)



市長選や県議選が無投票だったので、久しぶりです。
私は、前回も投票した政党に属さない女性議員に投票しました。
彼女は、組織もお金もない?まったくの素人でした。
しがらみがないだけにはっきりものを言っているようで、初当選以来支持者向けのニュースレターを配っていました。
愛方も同じ候補に投票したようで、1000票を超える得票数で当選していました。

余談ながら、小柳はじめというのは、地元の旅行会社ハミングツアーの社長です。
以前何回か同社のツアーを利用したことがありますが、小柳社長のことは知りません。
そんな彼の会社ハミングツアーから支援依頼の手紙が来ました。
多分ツアー参加者の情報を流用したのでしょう。
920票で、かろうじて当選です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.26 06:49:46
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.