4949337 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.03.22
XML
カテゴリ:Shibata
五階菱の次は、寺町に行きました。

三光寺です。
梅が咲いています。









昭和30年代に流行ったタイプで、愛方のひな人形もこのようなものだったそうです。









五人囃子ならぬ七人楽人ですね。
初めて見ました。

五人囃子が能楽なのに対し、五楽人・七楽人は雅楽を奏でています。

七楽人の場合、向かって左から、「琴」「横笛」「縦笛」「火焔太鼓」「笙」「琵琶」「羯鼓」の順に並べます。


五楽人・七楽人の並べ方と持ち物 – 真多呂人形博物館 (mataro.blog)



福勝寺です。





こちらでも雛茶会を開催していました。









立派なお雛様がたくさん並んでいましたが、私の目をひいたのはこちらです。





水害で被災して経済的に苦しかった祖母から孫へのこころのこもったお人形です。
能登の地震のことが浮かびました。





羽越豪雨(うえつごうう)とは、1967年(昭和42年)8月26日から8月29日にかけて発生した集中豪雨である。羽越水害とも呼ばれるほか、被災地域では8・28水害など日付を冠して呼ばれることもある。

「羽越」という名称が付けられた通り、主に山形県新潟県下越地方を中心に被害が発生。死者104名を出す大きな被害をもたらし、激甚災害に指定された。この災害を契機に荒川胎内川最上川などの治水計画が見直されるきっかけとなった。
(ウィキ)

2年続けての水害で、我が家もあわや床下浸水状態で家の前の通りでは鯉が泳いでいました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.22 12:00:12
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:しばたひなびらき  寺町会場(03/22)   クロンシュタット さん
七楽人ですか。お城のひな壇もそうですが、昔の方が自由があったように思います。現代はあまりに規格化が進んでしまいました。
楽器のひとつ琵琶は「光る君へ」によく出てきますね。画面では私でも演奏できそうですが、本来はもっと難しいのでしょうか。

羽越豪雨は何となく覚えています。隣県の山形県小国町周辺の被害が大きく、国鉄米坂線が長期間不通となった記憶があります。
当時は米坂線経由で、仙台ー新潟間の直通列車がありました。急行だったと思います。白新線経由だったのでしょうか。 (2024.03.23 03:59:25)

Re[1]:しばたひなびらき  寺町会場(03/22)   maki5417 さん
クロンシュタットさんへ

光る君の琵琶演奏は違和感があります。
先日シルクロードの中継点サマルカンド(ウズベキスタン)で琵琶の演奏を映したTV番組を見ましたが、メロディアスなちゃんとした演奏でした。
ここから中国に伝わったと話していました。


仙台ー新潟間の直通列車

高2の時に、東北旅行に行った時に新発田から仙台に行きました。
初日は仙台のYHに泊り東北大学のおねえさんが七夕祭りを案内してくれました。
翌日は松島でテント泊でしたが、雨で往生しました。 (2024.03.23 08:10:25)


© Rakuten Group, Inc.