4979832 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.05.08
XML
カテゴリ:時事問題

報道の自由度ランキング、日本は70位に後退。G7で最下位、ウクライナや韓国を下回る。その要因は?

ハフポスト日本版

国際的な非政府・非営利組織の「国境なき記者団(RSF」は53日、2024年の「報道の自由度ランキング」を発表した。

1位にノルウェー、2位にデンマーク、3位にスウェーデンがランクイン。日本は2023年から順位を下げ、70位だった。

RSFは、「世界全体的に政治指標が低下している」と指摘。「メディアの自主性に対する支持と尊重が憂慮すべきレベルで低下し、国家や他の政治主体からの圧力が増大している」と分析した。

また、RSFは「202310月以降、ジャーナリストとメディアに対する違反行為が相次いでいる」と指摘。イスラエル国防軍によって、100人以上のパレスチナ人記者が殺害されており、そのうち少なくとも22人は業務中に殺害されたという。

RSF編集ディレクターのアンヌ・ボカンデ氏は「国家やその他の政治勢力が報道の自由を守るために果たす役割が減少している」と警告した。

また、2024年は世界人口の半数以上が投票に行く「世界史上最大の選挙の年」だ。RSFは「ディープフェイクは現在、選挙の行方を左右する主要な位置を占めている」と指摘。偽情報などへの規制がない場合、生成AIが政治目的の偽情報の武器として使用される懸念があることを示した。


日本が70位に後退した理由は?

日本の報道の自由度は、2023年の68位から70位に順位を下げた。この順位は先進国が集まるG7で最下位、戦争中のウクライナ(61位)や近隣の韓国(62位)を下回る結果だ。

日本についてRSFは、新聞やテレビなどの従来のメディアが依然として大きな影響力を持っているとした上で、以下のように分析している。

「日本は議会制民主主義国家であり、メディアの自由と多元主義の原則は一般に尊重されている。しかし、伝統的な利害関係やビジネス上の利害関係、政治的圧力、男女間の不平等が、ジャーナリストが監視者としての役割を完全に果たすことをしばしば妨げている」

加えて、政府や企業が主要メディアの運営に日常的に圧力をかけていることや、2020年以降、政府が新型コロナウイルス対策を理由に、記者会見に招待するジャーナリストの数を削減したことなども指摘した。

また、記者クラブ制度の問題点も指摘。「既存の報道機関のみに記者会見や高官へのアクセスを許可しており、記者に自己検閲を促している。フリーランスや外国人記者に対するあからさまな差別に当たる」と批判している。

報道の自由度ランキング、日本は70位に後退。G7で最下位、ウクライナや韓国を下回る。その要因は? (msn.com)





こちらは朝日新聞の記事です。(第2社会面)




ハフポストの記事では、国境なき記者団(RSFは特権的・閉鎖的な日本の記者クラブについて指摘していますが、
当事者のひとりである朝日新聞の紙面はそのことを伝えていません。

G7で最下位、フィジー(44位)やトンガ(45位)ガボン(56位)以下でもあります。

参考:

Index | RSF











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.08 00:00:17
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:報道の自由度ランキング、日本は70位に後退(05/08)   クロンシュタット さん
担当大臣が放送局の放送権を取り上げるぞと恫喝する国ですから、本来はもっと下位なのかもしれませんよ。
これほど社会に害毒を撒き散らしている「スマホ」に関しては、NHK以外のマスコミは一切批判的な報道をしません。

公式な理由に加え、ネットの世界における右側勢力の支配的な跳梁も大きな要因に思えます。
クソ馬鹿死ね、ですね。ネットの世界を飛び出して、社会全体がクソ馬鹿死ねに汚染されてしまいました。

根本的に、この国民にしてこのマスコミという部分が大きいです。報道の自由に関し楽観的要素はほとんどないですね。 (2024.05.08 04:24:28)

Re[1]:報道の自由度ランキング、日本は70位に後退(05/08)   maki5417 さん
クロンシュタットさんへ

匿名のネット社会では、発信源が明確なマスメディアの役割は大切です。
ファクトチェックも期待したいです。

新聞テレビとも調査報道に力を入れてほしいです。
(2024.05.08 17:03:55)


© Rakuten Group, Inc.