4982038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.05.09
XML
カテゴリ:TV
【ドラマの名言で哲学する】#舟を編む 松本朋佑先生のメール (youtube.com)


2013年、石井裕也監督、松田龍平主演で映画化された。
201610月から12月まで
テレビアニメが放送された[2]
20242月より、
池田エライザ主演でテレビドラマ化され、NHK BSNHK BSプレミアム4Kで放送された[3]

舟を編む 〜私、辞書つくります〜』(ふねをあむ わたし じしょつくります)のタイトルで、20242月18から4月21までNHK BSプレミアム4Kの「プレミアムドラマ」で放送された[36]。主演は池田エライザ[3]。今作の年代設定は2017年としている[37]
(ウィキ)

原作の主人公・馬締ではなく、新入り社員・岸辺みどりの視点で描く、まったく新しい『舟を編む』。
50分の放送枠で全10話で放送します。

【あらすじ】
大人気ファッション誌の編集部員・岸辺みどり。雑誌の廃刊が決まり、突如異動になった先は辞書編集部!そこは、ぼさぼさ頭で超がつくほどの生真面目上司・馬締光也を筆頭に、くせ者ぞろい。
みどりは、彼らに翻弄されながらも、一冊の辞書を作るために十数年間に及ぶ時間と手間をかける根気と熱意に触発され、次第に自らも言葉の魅力を発見、辞書編さんの仕事にのめり込んでいく。
辞書「大渡海」を完成させるまでの、辞書編集部員たちの奮闘物語。
【放送予定】2024218()スタート〈全10話〉毎週日曜よる10時~1049分(NHK BSプレミアム4KNHK BS
【原作】三浦しをん 『舟を編む』
【脚本】蛭田直美(全話) 塩塚夢(第5話共同執筆)
【音楽】Face 2 fAKE
【演出】塚本連平 麻生学 安食大輔
【出演】池田エライザ 野田洋次郎 ほか
【制作統括】高明希(AX-ON) 訓覇圭(NHK
【プロデューサー】岡宅真由美(アバンズゲート) 西紀州(AX-ON

舟を編む 〜私、辞書つくります〜 - NHK






池田イライザ主演と聞いてみるのをやめようかと思いましたが、映画とは違ったスピンオフドラマの感もある興味深いドラマでした。
辞書の用紙開発や装丁の話が出てきたり、デジタル出版やコロナ禍と盛りだくさんで楽しめました。
今日も用例採取をしているのでしょうか。

岸辺 みどり:玄武書房辞書編集部員。作中13年後に登場する。女性ファッション誌から配属されてきた、入社3年目の女性編集者。
宮本 慎一郎:あけぼの製紙の営業部員。『大渡海』にふさわしい辞書用紙の開発に心血を注ぐ。
矢本悠馬が明るく照れながら演じていて、このドラマを明るいものにしてくれました。






4月にドラマが終わったので、連休中に映画の方を再見です。
加藤剛も八千草薫も亡くなりましたね。
辞書編集部の様子はいかにも昭和のたたずまいで、ドラマに比べると暗い感じでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.09 09:00:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:NHKBSドラマ 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(05/09)   クロンシュタット さん
大学の友人たちは、私も含め、就職希望先として、まずはマスコミや出版関係を選択しました。
しかしながら、中には倍率1000倍という噂の企業もあり、これまた私を含め、大半が討ち死にでした。

惨敗組は他業界に進むか、中小規模のマスコミ出版関連企業を選ぶかでした。後者に進んだ場合は、その地味さにがっかりでしたね。
そうなのです。辞書編纂を含め、大概の出版社は地道と言えば聞こえはいいですが、うんざりする地味さでしたね。

私は根本的に働く行為は極めて苦手ですが、結局はこんな年になっても地道としか言いようのない職場で働いています。
それも、どんなに頑張っても、体力的にあと数年が限界でしょうね。定年が80歳という職場ですが... (2024.05.10 04:09:32)

Re[1]:NHKBSドラマ 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(05/09)   maki5417 さん
クロンシュタットさんへ

定年が80歳という職場

で思い出すのが、経産省です。
退官後も天下り法人で面倒見てくれるそうです。
石油行政畑のその官僚は、30代の頃自分が作ったサンシャイン60にあるその法人に移って行きました。
そこには、先輩が数人いるそうです。
もちろん籍だけで、仕事があろうはずもありません。
(2024.05.10 08:32:40)


© Rakuten Group, Inc.