4982937 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.05.21
XML
カテゴリ:時事問題

小池氏の態度表明はいつ? 都知事選告示まで1カ月

毎日新聞

東京都知事選(620日告示、77日投開票)の告示まで1カ月。2期目の小池百合子知事(71)は3選出馬について態度を明らかにしていないものの、自民党は小池氏の出馬を見越して独自候補の擁立を見送り、連携を模索している。一方、立憲民主党と共産党は小池氏の動向に気を配りながら統一候補の選定を進めているが、決定は6月にずれ込む見通しだ。

各党が動向注視

 「現職として目下の課題にしっかり取り組んでいる。それ以上でもそれ以下でもありません」。小池氏は17日の定例記者会見で3選出馬について問われ、そうかわした。

 都政関係者の間では小池氏の3選出馬が濃厚との見方が強い。小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」幹部は「支援するので早く表明してほしいと伝えた」と明かす。ただし、2020年の前回選で小池氏が出馬表明したのは告示6日前。野党関係者は「今回もギリギリになるのでは」と見る。

自民は連携を模索

 「対抗馬を立てる予定はないが、選挙にどう関わっていくのかは決まっていない」。自民都連関係者は、小池氏の動向を静観するとの考えを示した。

 小池氏と自民は1期目に対立が目立ったものの、前回選に自民が独自候補擁立を見送ってからは協調路線に転換。小池氏は昨年12月の江東区長選、今年1月の八王子市長選で自民が推薦する候補の応援に入り、萩生田光一都連会長とも良好な関係と言われる。

 自民は派閥裏金問題の逆風もあり、4月の衆院3補選で全敗。都知事選に向けて有力な候補者も見当たらず、小池氏と引き続き連携を図りたい考えだ。

立憲・共産「勝てる可能性のある候補を」

 小池氏と都議会で対決姿勢を前面に出す立憲と共産は、統一候補の選定委員会を2月から計4回開催。候補者は数人に絞り込まれた。野党関係者によると、女性国会議員や首長経験者らの名前が挙がっている。小池氏に大敗すると国政への悪影響は避けられず、「勝てる可能性がある候補にしなくてはならない」(立憲関係者)と慎重に協議を進めている。

 22年参院選東京選挙区、4月の衆院東京15区補選では、いずれも小池氏が支援した候補が惨敗しており、小池氏の求心力低下が指摘されている。それでも、過去の都知事選で現職が敗れたことはなく、出馬表明した場合は「小池氏の優位は揺るがない」(公明党関係者)との声が根強い。

「多くのチャレンジャーがおられる」

 主要政党以外では知事選の立候補表明が相次いでいる。政治団体「NHKから国民を守る党」は4月に13人の公認候補擁立を発表。政治団体「つばさの党」代表の黒川敦彦氏(45)=衆院補選を巡る公職選挙法違反容疑で逮捕=も出馬を表明している。17日には動画を駆使した高い発信力で注目されている広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が、東京一極集中を課題に掲げて立候補を表明した。

 こうした動きについて17日の会見で問われた小池氏は、笑みを浮かべながら答えた。「多くのチャレンジャーがおられるという認識です」【島袋太輔、深津誠、山下俊輔】






告示まで1か月前、いなか暮らしなので都民の肌感覚は不明ですが、関心は低いのではないかと思います。
この間元側近が暴露したカイロ大学主席卒業の学歴詐称問題も文春が2か月にわたって取り上げていますが、
大手メディアは無視で広がりは小さいです。

学歴詐称は問題ないというネット右翼の暴論も見かけますが、小池の場合は単なる学歴詐称にとどまらないところが問題かと思います。

つばさの党」代表の黒川敦彦の逮捕も、無理に逮捕するほどの事案でもないのにあえて行ったのは、
都知事選での小池批判封じととらえられても仕方ないでしょう。

記事にあるように、裏金議員の萩生田との関係も気になります。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.21 00:00:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:都知事選告示まで1カ月(05/21)   クロンシュタット さん
都民の肌感覚

極めて少数の政治屋やその周辺に群がる利権狙いの企業や人間以外は、ほとんどの都民は全くの無関心でしょう。
この状況であれば、小池氏が出馬すれば圧勝間違いなしです、投票率は30パーセント台でしょうか。

後だしじゃんけん的に、出馬表明のタイミングが遅いほど有利という、悪しき実例を小池氏が作ってしまいました。
泡沫候補以外の国政政党がらみの候補者が、皆ぎりぎりになっての表明となるように思います。
都民に候補者の政策や人間性などを吟味する時間を与えてくれない、馬鹿にした行為ですね。





(2024.05.21 04:12:56)

Re[1]:都知事選告示まで1カ月(05/21)   maki5417 さん
クロンシュタットさんへ

小田原市長選で、小泉、河野が押した現職が惨敗です。
小池は表向きの自民党との関係を見定めているのでしょう。
カイロ大卒の表記も注目です。

娘一家は、5万円に続いて10万円もらったそうです。
子育て援助?
豊かな東京の小池は、バラマキで人気取りです。

6月になれば大きな看板が都内のあちこちで立つことでしょう。
30人ほどが立候補する見込みだそうです。
(2024.05.21 06:39:12)


© Rakuten Group, Inc.