2705356 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

Category

Favorite Blog

落語「た」の16:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012年12月08日
XML
カテゴリ:
朝から午後まで睡眠。

注文がまったく増えず、どうしたことか。
こういうときはなにをやっても無駄な気がする。

梱包作業、ちょっとだけ。

遅めに外出。

クロネコメール便、1点。
1点しか売れないのは過去一度だけあったが、どういう要因が組み合わさればこんなことになるのか。

春々堂から届いていたDMの公演、サンクスで直接購入に行ったけど完売。
ダメなときはなにもかもダメ。

京浜急行で金沢八景へ。

先月、酉の市を検索して調べていたら、金沢八景の瀬戸神社が12月にやっていることがわかった。
横浜地区ではここだけが12月。たいがいは11月の酉の日となるわけだが、そんな自分勝手な酉の市があってよいものか。
知ってしまった以上は、とりあえず行ってみようと思い立つ。

金沢八景駅で降りたことなんて過去にあっただろうか。
子どものころは京浜急行沿線に住んでいたのだが、下り方面に行くことはぜんぜんなかった。
改札を出てもまるで記憶にない風景。初めてかもしれない。

金沢八景駅前酉の市2012年

電車がわりと混んでたのでパソコンも開けず、神社の場所をしっかり確かめないままに来てしまったのだが、駅前から脇へ延びる小道に露店が出ている。
これは酉の市だ。これをたどっていけば酉の市に違いない。
さっそくその酉の市への小道へと進むが、すぐに露店は途切れてしまい、電灯もなく、淋しい雰囲気で駐車場などがある。しかし、そのずっと向こうにはまた露店が見える。露店がずっと続いているわけではないのはなんなのか、テキ屋の人材難だろうか。

金沢八景瀬戸神社酉の市道路2012年
金沢八景瀬戸神社酉の市植込2012年
金沢八景瀬戸神社酉の市鳥居手前2012年
金沢八景瀬戸神社酉の市鳥居2012年

瀬戸神社、やってきてみたら想像よりもかなり淋しい雰囲気。
先月の金刀比羅大鷲神社のひとごみを基準に考えてたけど、こちらはぜんぜんにぎわってない。

金沢八景瀬戸神社酉の市鳥居横2012年

写真を撮ろうとしたらおばあさんが!

金沢八景瀬戸神社酉の市入口婆2012年

撮り直し。

金沢八景瀬戸神社酉の市入口2012年

金沢八景瀬戸神社酉の市境内2012年
金沢八景瀬戸神社酉の市本堂2012年
金沢八景瀬戸神社酉の市露店2012年

狭い境内をぐるっとまわって、お賽銭入れるところも見当たらず、本堂に手を合わせるだけしてからすぐ出た。
金沢八景までやってくるほどのものではなかったか。
なんだろう、この盛りあがらなさは。お祭りに興味がない町民性。

国道16号をたどって南下。

ブックオフ。
金沢八景までわざわざやってきたもうひとつの目的はこれ。
しかしこの店、わざわざきたもののとてもこじんまりした店で、入った途端にわかるが、ブックオフの匂いではない。大手チェーンではない、町の新古書店の匂い。比喩ではなく、実際に匂いが違う。
品揃えも、ブックオフではあまりないコミックのセットが棚の上を埋めているし、なにか違うノウハウで動いているようなブックオフがたまにある。くわしいことは知らないけれども、普通の町の古本屋がそのままブックオフになるというパターンがあるのだろうか。
たまたまセール中という貼り紙があるときで、単行本が半額だったり、文庫本が250円均一だったりするので、105円以外の棚もしっかり見ていったのだが、これはと思う本にはたいがい「セール対象外」のシールが貼ってある。じつにガードの固い店。これも普通のブックオフではないことで、慌ただしさがなく、ゆったり仕事ができている証拠だろう。せどりというのはブックオフのような値付けのゆるさがあるから成立するもので、これではなかなか手が出せない。
おまけにこの店、店内の奥のほうへ行くと圏外になってしまう。せどり対策で妨害電波でも流してるのかというほどで、しかたがないので、気になる本は覚えておいて、店内の手前半分まで戻って検索するということになる。行ったりきたり、怪しまれない程度に。
250円均一で4冊。須賀敦子、都筑道夫、古井由吉、喜国雅彦。
1冊高いのがあったのでなんとかマシにはなったが、それにしても、わざわざここまできてこれはしょぼい。

食事がまだなのだが、手頃な店がなんにもない。
チェーン店の牛丼屋やラーメン屋がまず見当たらないし、ファミレスもない。個人営業の飲食店があるかといえばそれもほとんどなく、あったとしても、ヨソモノにはいかにも入りづらい雰囲気をかもしだしている。
金沢八景がこんなに田舎だとは思ってなかった。

ブックオフの向かいに家系ラーメンの店があって、そこにしようかともちょっと思ったが、そのあと、どこかで時間をつぶすことを考えると二度手間になって良くない。

ケンタッキー、和風チキンカツサンドセット。
ファーストフードの店は周辺にこのくらいしかないんだなぁ。
ドトールもあったけれども、そこで腹ごしらえはできない。

雑務、2時間ほど。
ケンタッキーも21時には閉まってしまう。

瀬戸神社のホームページを確認すると、画像に海の風景があって、今日はすでに日が暮れていたのでわからなかったけれども、昼間にきたらさぞ気持ちのいい風景なのかもしれない。
画像のなかに、海のなかに道が延びているものがあって、こんなところがあったのかと驚く。
地図を見ると、鳥居の正面から道路を挟んだ向こう側へまっすぐ、海のなかへと参道が延びていたのだ。
これはぜんぜん気がつかなかった。せっかくだから、帰る前にこれだけは確かめておこうと思う。

金沢八景瀬戸神社酉の市鳥居遠2012年

再び、瀬戸神社。
今度はさきほどとは道路の反対側へ。
あったあった、さっきはまったく目に入ってなかったけど、こっちにも鳥居がある。
ここから海に向かって参道が延びて、ちょうどストリップ劇場のデベソのようなかたちで先端にお堂がある。
あとで調べてわかったのだが、こちらは琵琶島神社という別の神社だそうで、瀬戸神社は源頼朝が、こちらは北条政子が作ったのだそうな。

金沢八景琵琶島神社鳥居2012年

21時過ぎの遅い時間なので、もうなかへ入ることはできないかもしれないとも思っていたのだが、これがとてもおおらかというか、まだ入ることができるのだな。夜間もずっと出入り自由なのだろうか。
参道にはなんの電灯もなく、遠くからの明かりでなんとか視界がわかる程度でとても暗い。両側は海であるし、こんなところに暴漢が潜んでいたらあっさりと身包みはがされてしまうに決まってる。
もうちょっと都会だったら、やっぱりなにか防犯の措置はとるだろうと思う。
この町にはヤンキーはいないのか。それが祭りの盛りあがらなさとなっているのか。

金沢八景琵琶島神社参道A2012年
金沢八景琵琶島神社参道B2012年
金沢八景琵琶島神社本堂横2012年
金沢八景琵琶島神社本堂正面2012年
金沢八景琵琶島神社北2012年
金沢八景琵琶島神社南2012年

こちらもノーお賽銭で、手を合わせて拝んだだけ。
島から見上げるとすぐそこは金沢シーサイドラインの駅で、列車が出入りするのがよく見える。向こうからもよく見えていることだろう。

海を感じて思ったけれども、このあたりは江ノ島の雰囲気にちょっと似ているかもしれない。

京浜急行、各停でパソコンを開いてゆっくり帰る。

ひと駅手前下車。

西友、買い物。

帰宅。

日記更新。

アマゾン登録作業。

ポッドキャスト。
あの頃の、昭和館(現代漫才論)」。「お笑いアウトレイジ」の3回目、エンタツ・アチャコについてだけで40分。いよいよ漫才史を網羅することになっていく。
冒頭、「コンビ」という言葉は「コンビネーション」の略ではなく、関西弁の言葉からきているというのはまったく思いがけない話で驚いた。説明がよくわからなかったけど、出典はなんなのだろう。

ポッドキャスト、もうひとつ。
東京ポッド許可局“100点のプロフィール”論」。
あるキャバ嬢のプロフィールで、好きな男性のタイプが志村けん、に相当する女性有名人は誰かという話。これはひさしぶりに馬鹿馬鹿しい回で笑った。
最初のほうでアジアン馬場園の名が、終わりのほうでは友近と松居直美の名が出たけれども、それじゃあただの松本尚久先生ではないですか。

12月8日のツイログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年12月09日 05時30分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.