2746143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ローフードとは、Raw(生)・Food(食)という生で食べる食べ方。野菜や果物を加熱せず、生きたビタミンや栄養素を摂取します。乳製品やお肉・卵といった動物性食品は使わないヘルシーな食べ方。カロリー密度も低いのでダイエットにもオススメ。
IMG_4544.JPG
小麦粉も使わないグルテンフリーで白砂糖の害もないロースイーツは女子の味方!ビタミンやミネラルなどの栄養素が摂取できる、身体に嬉しいスイーツです。
IMG_4949.JPG

QLOOKアクセス解析

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

グラハム食パンで … New! Hotohaさん

そろそろ限界? 焦る… すずひ hd-09さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

休止 Fugu-chanさん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2014.04.23
XML
カテゴリ:その他
昨日久し振りにテレビを自らつけたら、

血管年齢が若い人はクルミを常食している、という番組がやっていて、
実際の血管年齢を測定されていました。

で、その翌日の今日は、楽天市場の総合ランキングは、クルミ一色(笑)
さすが、日本人ですねー。
みなさん、値段高騰にだけ一役買って三日坊主にならないように続けていただきものです。

クルミの何が良いかというと、オメガ3脂肪酸のαリノレン酸を含んでいるから、
それが、血管を若返らせるという説明がありました。

ローフードをしていると、オメガ3が摂取できる代表的な食材として、
「クルミ」は名前が挙がらないのだけど、、、と思いつつ
コーナーが終わるまでテレビを見ていたのですが、

なんと、エリカアンギャルさんが、被験者の一人になっていて、
44歳なのに血管年齢はなんと20歳という驚異的な結果。
(ほかの2人の被験者は、大体10歳くらい実年齢より若かったんだっけか。)
ちなみに、エリカアンギャルさんは
20年間、くるみを5個/日召上ってるという紹介でした。

きっと、TVを見てる人は、
「わ、クルミすごい!クルミ食べよう!」
って思ってるんだろうなぁって思ってたら、
案の定の楽天市場のランキング。
テレビの影響力ってすごいなーと改めて感じました。

でもでも、先ほどもチラッと書きましたが、
クルミはナッツの中ではαリノレン酸が豊富な代表選手といえますが、
ローフードの栄養学では、
チアシード、フラックスシード、ヘンプシードがαリノレン酸摂取の代表的な食材として習います。

きっと、エリカアンギャルさんもくるみだけで血管年齢が20歳なわけじゃなくて、
ローフードもご存知だし、
きっと、そういうシード類も、はたまたグリーンも日々摂取されてるからだと思います。

ま、テレビで、フラックス、チア、ヘンプが良いとかマニアックなこと言っても、
「何?それ?」ってなるのがオチだし、
わかりやすい「クルミ」ってなるのかもしれませんね。

ということで、TVで「クルミが良い」って騒がれても、
ローフードをしているとクルミはもちろん、
クルミより含有量の多い食材が身近にあるし、
特別でない食べ物がそんなによかったんだーって思う程度のものですよね。

ちなみに、ざっとαリノレン酸の含有量を調べてみると

100g中
くるみ 9,000mg
フラックスやチア 20,000mg

と言うのを書いてるサイトを見かけました。
おおーすごい差。

(フラックスよりチアのほうが豊富に含まれてるって習ったけど、
チラッとネットで調べても出てこなかったですー。
また、ヘンプシードは油の表記が多くてうまく探せなかったのですが、
フラックスより少ないらしいです)

TVではクルミを7個(42gって言ってたかな?)を
1ヶ月食べ続けると、動脈硬化に効果があるというようなことを言ってました。
42gのクルミを食べると3,780mgということになります。

(ちなみに一日に摂取推奨されている量オメガ3の量は
1,800mg~2,400mgなので上記の量は随分多いですよね)


この量、3,780mgをフラックスやチアで摂取すると
1gに200mgだから、18.9gの摂取でよいということで
だいたい大さじ1強になるのかなー、もうちょっと多いかな。

これからは意識して、パートナーの食事にも潜ませよう、なんてこと思いながら、
かばんに入っていたクルミとフラックスシードのRawクラッカーをほうばるのでした。

ナチュラルハイジーンの松田麻美子先生をテレビで取り上げて、
身体年齢とか計ったら、きっと驚異的な数値がでて、みんな驚くだろうなー。
で、ナチュハイやローがドーンとブレイク、みたいな(笑)

そんな妄想もしつつ、
今年の健康診断では、血管年齢も計ってみようかなー、
なんて、思いつきでいろいろ綴ってみました^^

※記載した数値がちょっと曖昧かも知れませんので、軽~い参考までにしてくださいませ。

料理ブログ ローフード

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ


↑ランキングに参加しています。
「へぇ~」「ほ~」と思われたら、ぽちっとお願いします

 











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.24 07:50:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.