16073924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(9)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

虎に翼 桂場さんが… らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

セリフの稽古で、喉… ねむにゃんさん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.12.13
XML
リアル・エリー@竹鶴リタさんは
胎盤剥離しやすい体質だったとか

現代の医学でも
予防はできないし
早期発見が命の分かれ目なんだとか

同じ苦しみを抱いている視聴者がいることを配慮して
ドラマのエリーは「血液が足りない」ということにしたのでせう

…それにしても辛いことだけどね

…ひじゅにですが何か?



「不幸中の幸い」by医師



懸念していた通り
罪悪感に苛まれる英一郎君。

自分の方をこそ責めるマッサン。

何より自分自身を悔いているであろうエリー。


どうにもこうにも鬱展開なんだけども
エリーを笑わせることに成功したという
別嬪同盟はさすが!と言うべきか。

まあ、こーいう時は
やはり同じ女性同士。

…でも、書いている羽原は男のせいか

「いつかきっと子供ができる」
と、キャサリンに安易な慰め方をさせる(^^;)

…あ
キャサリンはウザキャラだから
寧ろふさわしい言動なのかも?>ぉ



しかしまー
英一郎君の気持ちも心配だよ、と思っていたら

医者の口から上記↑の言葉(^^;)

た、確かにこの説明によれば
階段から落ちずに大事に大事にしていたら
より大きな悲劇に突入しちゃったかもしれないわけで

その階段落ちに関しても
英一郎君だけが責められる形にはしていない上に

却ってこうなって良かったんだよ…的な
なんも言えねえ…な結末にするとは

ホンマに、なんも言えねえよ(――;)


野球チームができるほど大勢の子供が欲しい
と言っていたマッサン。

自分へのプレゼントは子供
と言っていたエリー。

こういう悲しい結末になることは
実話からして分かってはいたけれど
改めて思うのは

意地悪だなー羽原

ってことッスね>ぉ


これが純然たるフィクションなら
実子を持てない分
ウィスキーを産みだすことに専念するのね!
と、ある種の感動を持てた…鴨?

それと

少子化対策の一環か
朝ドラはほぼ必ず出産エピが入る―
ヒロインが結婚に至った場合は
ほとんど当たり前の様に子供ができる―
というのが朝ドラ“お約束”だったのに

流産+その後も子供は持てない
というヒロインを描くとは
ある意味、斬新?
現代を反映?

…なんて、安易に感想を書いてた…鴨?

でも、実話ベースとなると
やはり重いよね(^^;)





☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1677-c54fc390


☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
               blogram投票ボタン
にほんブログ村    人気ブログランキングへ   blogramランキング参加中!

りんご


ひじゅにからのお見舞い


マッサン りんご花びら餅







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.14 23:17:49
コメント(5) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:告知>『マッサン』第66話(12/13)   神風スズキ さん
Good afternoon.
How are you ?

初冬の街はなんとなく静かです。
人通りも少ないからでしょうか。
諫早の学校では
インフルが流行って来ました。
皆様もご注意ください。
明日は佐賀天山スキー場へ行ってきます。
とんぼ返りです。

Have a good weekend.
Thank you.

★ 諫早から愛情応援完了です。



(2014.12.13 16:14:11)

 Re:告知>『マッサン』第66話(12/13)   えび満月 さん
不妊症以外にも不育症という赤ちゃんをお母さんの子宮で臨月まで育てることができない、という方も沢山いらっしゃいますね。

実在のリタさんも体が弱かったらしいですもんね。

今はいろいろな方法で出産までこぎつけることも可能になりましたが。大正時代であればそれは難しいことだったでしょう。

いつもは明るいエリーやマッサンの悲しそうな顔は見ててつらいものですね。

来週は2人が悲しみを乗り越え、そして英一郎も鴨大将と和解できるのでしょうか。
しかし、せっかく山崎工場ができたっていうのにそっちの話はなかなか進みませんね。
来週はそれも進展していくのかな?
(2014.12.13 16:48:09)

 Re:告知>『マッサン』第66話(12/13)   中園参事官 さん
今日の話は重かったです(T_T)
実話に合わせれば流産するのかなとは思っていましたが今後が絶望的になるとは・・・
ウィスキー作るだけだと中身が薄くなるから英一郎が出てきたと思っていたらさらに重たいイベントが加わりました。
後々意味がある展開なのかなぁ?

えび満月さんも書いてらっしゃる様に今週はウィスキー製造でガツンと進めても良かったような気がします。
笑い入れるなら俊兄と絡ませれば良いんだし。

個人的には週〆土曜日なのに全然スッキリしない終わり方でした。
(2014.12.13 21:05:21)

 Re:告知>『マッサン』第66話   リキマル さん
劇中、キャサリンがマッサンを慰めてるとき、あんたはまだ若いからがんばれるやろ、とそれとなく激励していたのは医者からエリーさんの体質を知る前の出来事。故にマッサンもエリーさんを慰める事が出来た。これまでの物語序盤は夫婦の世間との戦いだったけど、中盤はマッサン夫婦の戦いか…。
夫婦の危機か?夫婦に笑顔はもどるのか?来週も気になるよぅ。 (2014.12.13 22:00:47)

 Re:告知>『マッサン』第66話(12/13)   さとさと さん
これまで、このドラマはウィスキーを作った夫とそれを支えた妻の物語だと思っていたけれど、これはウィスキー作りの夢を一緒に追いかけた夫婦の物語なのだと思いました。

ゲゲゲの女房では、結婚した時夫は既に自立した漫画家だったけれど、マッサンはエリーがいなければ、スタート地点に着くことさえできなかった。

いかにウィスキーを作るか、はもちろん重要だけど、二人の結婚によっていかに日本初のスコッチウイスキーが生まれたか、そのために二人はいかなる試練を乗り越え成長したか、に重きを置いているように思います。

朝ドラには重い展開なので、視聴者は離れてしまうかもしれませんね。
私は、猪だったマッサンがエリーのためにどのように変わるか、期待して観たいと思います。 (2014.12.14 02:50:10)


© Rakuten Group, Inc.