4374011 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(538)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(527)

だんじり鳴物(和太鼓)

(106)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(144)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(198)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2012.04.14
XML
カテゴリ:海外旅行
 トルコの現地ガイドさんは、非常に聡明な方で、私の知らないトルコの歴史や、日本とトルコのこれまでの関係、現在の情勢などを観光をしながら、非常に流暢な日本語でいろいろと教えて頂きました・・・ウィンク

 アタチュルク大統領、山田虎次郎、エルトゥールル号遭難事件、リビア難民・・・・わからん

 特にリビア難民をイスタンブールのホテルで見た時は、複雑でしたね・・・涙ぽろり

 ホテルに滞在しているリビア難民は富裕層だと思いますが、車いすだったり、片足がなく松葉杖だったり・・・しかし彼らは国を追われているにも拘らず明るく、向こうから日本語で「こんにちわ」と話しかけてくれたりしました・・・泣き笑い

 どん底の状況でも、彼らは希望を持って明るく振る舞う気丈さに、逆に勇気づけられました・・・ぷー

 近隣の国が困っている時に、難民を受け入れるトルコ政府の寛大さに感心します・・・グッド

 もし北朝鮮に内戦が起こり、難民が大量に日本に辿り着いたら、日本政府はどう対処するでしょうか・・・?

 陸続きのトルコと島国の日本とは、歴史的にも国民感情的にも事情がかなり違いますが・・・わからん

 今回の旅行で思ったのが、事前にショッピングよりも、もっと歴史を勉強しておけばもっと理解が深まって、より旅が楽しくなったかなという事です・・・失敗

 今回の旅で、そこらじゅうにアタチュルク初代大統領の銅像や国旗が目立ち、「国家意識」が日本とだいぶ違うなと感じました・・・びっくり

 国民の平均年齢が27歳の発展途上国の若いトルコと、44歳の世界一年寄りの日本の違いでしょうか・・・ほえー

 国の「活力」は単純に若さだと、思い知らされた一件でした・・・ショック

 しかし地元の人が乗る路線ミニバスの車内の天井にも、トルコのミニ国旗が吊ってあったのには、思わず笑っちゃいました・・・びっくり

 最近「歴史本」が良く売れているそうですが、先の見えない混迷した将来の羅針盤として、みなさん勉強するのでしょうか・・・わからん

 確かにそういった面もありますが、私の場合、将来の海外旅行や国内旅行の為に、世界史や日本史をもう一度機会を見つけてボチボチ勉強したいなァと思います・・・うっしっし

※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない)
     
            トランクルーム貝塚

※貝塚市の不動産情報の総合サイト  貝塚不動産.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.14 10:44:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.