4375228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(538)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(527)

だんじり鳴物(和太鼓)

(106)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(144)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(198)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2023.02.05
XML
貝塚市とお隣の熊取町でドラムレッスンを開講しているところは、弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」(貝塚市名越661 072-446-0798)が唯一です。

唯一・・・弊社スタジオしか、この辺でドラムレッスンを受けられないという事です。

私が調べた限りでは近隣の岸和田市では1カ所、泉佐野市では1カ所、和泉市では1カ所しかドラムレッスンを開講していませんので、弊社にドラムレッスンに来られる生徒さんは、貝塚と熊取以外の岸和田や泉佐野や和泉からも来られているのです。

人口は貝塚市8.4万人、熊取4.3万人、岸和田19万人、泉佐野9.9万人、和泉18.4万人の合計60万人です。

大阪府で大阪市(276万人)に次いで2番目に人口が多い堺市(和泉市の北隣)は82万人ですから、この近隣の60万人という人口はそこそこ大きなマーケットだと思います。

注目すべきところは、貝塚市はこの60万人というマーケットのほぼ真ん中という事です。

具体的には車でだいたい30分以内といったところでしょうか。

60万人の商圏内でドラムレッスンは4か所しかないという事で、優秀なドラム講師と魅力的なスタジオであれば、商圏の端っこからも飛んで来られるのです。

商圏が狭く競合が多いメジャーなコンビニや飲食店や個人医院なら60万人というマーケットは関係ありませんが、弊社のビジネス(トランクルーム、音楽スタジオ、卓球場、テレワーク室、フラメンコ場)は競合が少ないニッチでマイナーマーケットなので、ここまで商圏が広がります。

なので、ドラムレッスンに関してもココまでの商圏を期待できるのです。

という事で、弊社が事業展開している不動産仲介業だけ車で片道15分以内の貝塚市に限定した事業用不動産(倉庫、工場、事務所、ビル、土地)の仲介に特化していますが、それは大阪府に1万社も同業の不動産屋がいるからで、それ以外の事業(トランクルーム、音楽スタジオ、卓球場、テレワーク室、フラメンコ場)はニッチマーケットに特化していますので商圏をここまで広げているのです。

不動産屋は昔から「千三つ屋(1000引き合いがあっても、3つしか契約できないという意味)」と揶揄されるほど効率が悪く無駄足の多い業界で、独り経営ですので広範囲に動き回っても仕方がない・・・と最初から商圏を敢えて絞っているのです。

人間というのは商談で車や自動車で移動している時間も仕事をしていると錯覚しがちで(通勤時間も)、その移動時間って全く収益を生んでいないのですが。

自宅と仕事場が同じというのも同居の妻にストレスが溜まりますので、私は自宅からトランクルームまで運動がてらに自転車で1分という素晴らしい?環境だったのです・・・(笑)。



「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.05 17:54:34
コメント(0) | コメントを書く
[音楽スタジオ(スタジオ0724)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.