4397211 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(545)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(533)

だんじり鳴物(和太鼓)

(107)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(144)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(200)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(125)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(71)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(84)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.02.07
XML
長かった織物時代は売上が何十兆円もある大手総合商社の100%委託生産(賃織り)でしたが、バブル崩壊で商社の方針が従来の川上の原料ビジネスより川下のブランド製品の輸入ビジネスや世界中に投資をする方向にシフトしてしまい、多くの社員が早期退職に応じ、国内の委託生産が徐々に消滅していきました。

正に激変です。

この時1社依存の恐ろしさを身に染みて感じました。

いくら取引先が超大手でも安心できない・・・と。

この経験を通じて、リスク分散というのが何より大事だと身に染みました。

サラリーマンで言うと、大企業でいくら年収1000万円以上もらっていても、副業もしないでそれ1本でメシを食っていれば、辞めれば収入ゼロというリスクがあるのと同じです。

特に家庭も犠牲にして長時間労働や意に反して転勤させられたり、趣味も封印せざるを得ない環境だと精神的なダメージが大きいです。

一生懸命会社に尽くしても、コレか?・・・と。

会社は存続するのが第一ですから(倒産を避ける)、社員の顔をイチイチ窺うなんて事はせずに、リストラや工場閉鎖や不採算部門の事業売却なんて当たり前ですから。

まぁ医者や弁護士といった本当のスペシャリストは別ですが、一般的には「これだけ」「これしか」「1本だけ」・・・というスタンスは怖いのです。

サラリーマンも会社経営者も、如何にリスク分散するかがライフプランに大きく影響するのです。

まぁ、それと日本の長い繊維業界の流通の中でアレコレやっていても、エンドユーザーを相手にしなければ本当の情報を掴めませんし、業者に振り回されるだけだと強く感じました。

そういう反省のもとに、18年前に織物業を完全に廃業して2棟の織物工場を改造コンバージョンして171室も作り、業者を入れずに直接エンドユーザーと契約するトランクルーム賃貸業を新たに始めたのです。

しかしこれだけでは安心できないと、その1年後に50歳の老体にムチ打ち9カ月の受験勉強で宅建士資格を取り、翌年業者としても大阪府知事から認可を受け、晴れて1人でトランクルームの事務所で不動産屋(貝塚市に特化した事業用不動産仲介業)も始めたのです。

しかしまだまだ安心できないと、8年前にトランクルーム館内で本格的にリハーサル音楽スタジオも始めました。

更に「もっとリスク分散しなければ」と、7年前にトランクルーム館内にテレワーク室と卓球場を始めました。

音楽スタジオは本格的に改造しましたので失敗しても元のトランクルームに簡単に戻せませんが、テレワーク室と卓球場は需要動向に応じてトランクルームに簡単に転換できるようにしました。

音楽スタジオは最初から「人口が少ない泉州ではバンド集客だけでは食っていけない」と更なるリスク分散を考えて、だんじり鳴物(和太鼓)やダンスもできるように大阪最大級の22畳の広さにして防音ドアの幅を別注で広くしました。

更に音楽スタジオは夕方から夜にかけてお客さんが集中するという時間軸のリスク分散化対策として、朝から夕方のヒマな時間帯を埋めるためにレッスン(ドラム、和太鼓、リトミック)を強化しました。

リスク分散といえば、それでダメなら他の事業でカバーしよう・・・という当たり前の経営方針です。

とにかく1にリスク対策、2にリスク対策・・・と二重三重に対策を考え、これを人件費を抑えるために後継者の娘が参加する3年前まで私1人で営んでいたのです。

これも人件費というコストアップのリスク対策です。

これでオールシーズン&オールタイムにお客さんが上手く分散できるようになりました。


よっぽど織物時代の1社依存していたツケが堪えたのか、もう病的にリスク分散を考え抜きました・・・(笑)。

そして2年前のコロナの真っ最中に更なるリスク分散で「もっと違うジャンルを攻めよう!」と思い切って和太鼓6台をだんじり鳴物や一般和太鼓の練習に使ってもらおう・・・と導入しました(汗)。

ココまで来るとリスク分散を超越して趣味の世界に突入し、仕事か趣味か訳ワカリマセン・・・(笑)。

そして「国内の日本人向けではなくインバウンドの外国人を相手に商売しよう!」と、日本の伝統文化である和太鼓を体験してもらおう・・・と新たなチャレンジに、今意欲を燃やしています。

これまでの地域密着型ビジネスから視点を180度変え、新規設備投資をせずに保有する和太鼓6台を利用して円安で急増するインバウンド向けのビジネス(和太鼓体験)をオールイングリッシュでチャレンジするチャンスだ・・・と。

今まさに・・・です。

ある意味、英語をもう1回勉強するチャンスでもあるのです・・・(笑)。

なんか楽しくなってきましたねェ・・・



「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「 貝塚不動産.com」
「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」
大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.07 16:08:55
コメント(0) | コメントを書く
[音楽スタジオ(スタジオ0724)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X