4367488 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(536)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(527)

だんじり鳴物(和太鼓)

(106)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(144)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(197)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.05.26
XML
弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」に中学生や高校生のだんじり鳴物(和太鼓)練習が目に見えて増えてきていますが、初めて来られた時に「どうやって鳴物練習する場所を見つけましたか?」と聞くと「TikTokから」という答えが半分くらい返ってきます。

アメリカでは中国への情報漏洩でTikTokの利用が禁止の方向で動いていますが、日本の中高生のTikTokの利用率が高いという証拠で、1つの動画で9000回近い視聴回数に目をムキそうです。

LINEと一緒で、ナントも悩ましい問題です。

経営者として本当はLINEやTikTokを使いたくありませんが、2600人超のスタジオ会員の70%が10代と20代の若者だという今のビジネスを考えると、そういう訳にもいかないのです。

ただ言える事は、万一LINEやTikTokが無くなっても(使用禁止)、当初は戸惑うでしょうが、最終的にはリアルな店舗ビジネスなので他のツールで何とかなるだろうと楽観的に構えています。

これがリスク管理です。

大手企業が中国やロシアや北朝鮮からサイバー攻撃を受けて、ニッチもサッチもいかなくなるほど大打撃を受けた・・・なんていう話とは全く無縁です。

ほぼ私一人でWEBサイトやブログやSNS(フェイスブック×9アカウント、ツイッター×7アカウント、インスタグラム×2アカウント、LINE)やYOUTUBEを更新して集客していますが、TikTokだけは娘にやってもらっています。

当初は私がやっていたのですが、どうやっても中高生にはついて行けなくなり、泣く泣く任せたのです。

任せた娘ももう30代半ばなので、ついて行くのもシンドイかも。

やはり67歳のジイサンにとってココまでが限界・・・なのです。

単なる遊びや趣味ならいくらでもやれますが、ビジネスの集客ツールとしてTikTokを考えると難しいのです。

経営者として、実際自分がやってみてからの限界を見極める事が重要です。

いずれにしても、YOUTUBEと同じようにTikTokも動画だという点が若者にウケ、割と著作権に厳しいTikTokでも鳴物の和太鼓の音は全く引っかからないという点も、弊社に有利に働いているのです。

という事で、チャレンジ、失敗、諦め、再考、自信、新しいプラン・・・イロイロ試行錯誤しながら新しい潜在需要やビジネスを考えるのも、案外楽しくやっている自分を発見します(笑)。





「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「 貝塚不動産.com」
「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」
大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 13:23:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.