4370208 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(538)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(527)

だんじり鳴物(和太鼓)

(106)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(144)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(198)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06.05
XML
世の中に、こんな需要もあるのかと驚きます。

というのは先日弊社「テレワーク&スタディ貝塚」 に「家庭に事情があり、チョッとだけ家出したくなった」という方が来店されました・・・(驚)。

なぜ弊社を選んだのかと聞くと「カフェだと人目があり、ここだと完全個室なので誰にも分りませんしWiFiもあるから」と・・・確かに納得の理由です。

WiFiというのが今風です。

カっとなって、着の身着のまま家を出て、スマホだけ持ってくるのでしょう。

カフェは長居すると迷惑なので(長居して欲しくない)WiFiを設置していないところが多いですが、家出でもWiFiが必要なのです。

基本的に弊社レンタル自習室(テレワーク室)は勉強や仕事といった利用が多いですが、それ以外の理由で来られる方も確かにおられます。

読書、昼寝(机にうつ伏せ)、ビデオ鑑賞・・・

それらに加え、プチ家出です。

シーンと静まり返ったトランクルーム館内でひとりになり、リラックスしたいのでしょう。

まぁ6時間1000円(18時間2000円)ですので、家出した時の興奮状態から少しでも気が収まってくれれば安いモノです。

まぁ確かにストレスの多い社会ですから、こういった駆け込み寺的な完全個室のレンタル自習室は人助けのビジネスと言えるかも知れません。

そして大事な個人情報は絶対に守りますので、ご安心ください。

まぁしかしこの世の中、何でも上手く収まる事もあれば悪化するケースもあり、プチ家出で気が収まるどころか増々エスカレートして、想像したくはないですが別居や離婚に至るケースになるかも知れません。

そういう時に、奥さんの荷物を保管するトランクルーム需要が発生するのです。

弊社にとってシナジー効果になるのですが、ホンと複雑ですねェ・・・

まさかプチ家出専門のスペースを提供するビジネスは存在しないと思いますし、今後も出来る事はないと思いますが、弊社レンタル自習室はプチ家出の対応も「ついでに」やっているだけなので、何のリスクもありません。

レンタル自習室自体、臨時で本業の「トランクルーム貝塚」の空室対策でやっている事なので、平たく言えば利用規約を変えてトランクルームをプチ家出に使っているという事なのです。

「答えがある」学校の勉強のように杓子定規にモノゴトを考えて単に区切ったスペースを貸すだけでは能がなく、「答えがない」現実のビジネスでは利用規約を変え解釈を変える事によって応用力やアレンジ力を活かさないと生き残れないのです。

将来は一級建築士になりたいと工学部建築学科を受験しましたが全て失敗し、浪人しても初志を貫徹できず180度方向転換し泣く泣く二流の私立文系大学に入った訳ですが、この時の悔しい図書館内の自習室での劣悪な環境での受験勉強で「完全個室のレンタル自習室(テレワーク室)」のヒントを得ました。

負けて勝つ・・・ですわ(笑)。

という事で、世の中にどんな新たな潜在需要があるかなんて誰も分かりませんが、我々業者側が提案や発信をする事によって、想定外の需要が食いつくのを待つだけです。

私は釣りはしませんが、経営者は餌を針につけて海に垂らしている釣り人のようです・・・(汗)。

1時間経っても釣れなければ場所を変え、それでも釣れなければサッサと家に帰って、ビールを1杯飲んで気分を変えるでしょう・・・(笑)。


     





「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「 貝塚不動産.com」
「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」
大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.06 07:47:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.