
チャイナバッテリーが全然だめなので、今回は、台湾湯浅です!
今までのバッテリー交換履歴
Aug 23, 2009 V100バッテリー交換
Mar 28, 2010 バッテリー
Mar 28, 2010 充電完了
May 6, 2010 中華バッテリーはだめですね。。。
チャイナは、すぐにダメになりますね。。。
ちなみに、購入したのは、こちら!台湾マフラーと一緒に購入しました!
【20,000円以上送料無料】【台湾ユアサ】当日発送 台湾ユアサバッテリー YTX5L-BS(GTX5L-BS互換)
【20,000円以上送料無料】▲MS-02 マフラーガスケット付アドレスV100
というわけで、昼過ぎから充電して、NSいじって、山田先生と、アスプロ行って
それで、充電終了。。。

充電機外して、この電圧
外し方とかは、過去の書き込みを見てください~簡単です
もう、エンジンもかからないし、ハイフラになってるバッテリー。。。
つけたままの電圧

外した時の電圧。。。いままでのより、かなりひどいな。。。

バリバリ簡体字ですね。
ぼけてて分かりませんが。。。
それで、ミラーが、すぐに他向くので、弐号機のミラーに取り替えて
ガソリン入れて2りんかんに
でも、いいミラーないなぁ。。。そのまま帰りました
エンジンかけるのも、ウインカーも、ばっちりで
かなり嬉しい
イズミヤで、一応撮っときました。。。ミラーは、このままSUZUKI純正の弐号機についてたのつかいます。