4998162 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2018.10.07
XML
テーマ:ニュース(99441)
カテゴリ:時事問題



朝日新聞5日の記事です。

東北大学の先生の調査ですが、なかなか興味深いです。

東京都市圏で7万7千人のアンケート調査ということですが、
私の知っているネット右翼は地方在住者がほとんどです。


排外主義的傾向がある。
政治的保守思考がある。
ネットで政治的議論をする。

というのが、ネット右翼の条件だそうです。

政治的保守思考に欠けるものは、オンライン排外主義者と定義づけています。

ブログ主にいちゃもんをつける輩を、私はいちゃもん右翼と呼んでします。
ひとりがいちゃもんをつけると後に続くのがいます。
これは、ちょうちん右翼です。

自分ではブログを書かず、ブログ主にテーマやコメントに関して偉そうにコメントするのは、
ブログの寄生虫ともいうべき輩です。

これらの連中は、麻生大臣同様新聞が苦手なようです。
新聞を読んでいないのに、「反日朝日」なんて言葉を多用する特性があります。


オンライン排外主義者は、コンプレックスの裏返しでしょう。
コンプレックスは、地方在住、中小零細企業、低ランク大学などですが、
それが排外主義につながっていく過程は興味深いですね。

弁護士懲戒請求事件では中高年が多かったそうです。
以前ブログアップした青年会議所の「ネット宇予くん」の正体は、
都立大に8年も在籍した北海道出身の公認会計士でした。





オンラインよりは、ネット排外主義者の方がぴったりするような気がしますが、
学術用語?まさか。

都知事選でも在特会の候補が10万票集めていましたから、煽る方は少なくても
煽られるほうもそのくらいいるのでしょう。
小池知事のブレーンの野田もとんでもない人物ですね。
関東大震災の朝鮮人虐殺慰霊祭では、本領発揮です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.07 09:18:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.