4998118 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.05.07
XML
カテゴリ:スポーツクラブ



GW中のジムのスタジオスケジュールです。
ラテンジャズダンスのレッスンがお休みになったくらいで、あまり変わらずです。

木曜日の午後、通常スタジオでのヨガ教室がGWスペシャルプログラムとしてあったので参加しました。
古典ヨガフローと題したもので、古典ヨガ+フローヨガといったレッスンです。
ホットスタジオ内での蒸し暑い環境でのヨガは苦手なので、こうした常温でのレッスンは大歓迎です。

スポットということで、難しいポーズは行わず、ゆっくりひとつづつこなしてゆきました。
フローということで、給水タイムもありませんでした。
汗もかきませんでした。

普段使わない部位を刺激するちょっと強めのストレッチといったところです。





それにしても、古典ヨガとうたうプログラムは耳新しく、現代ヨガとの違いをネットで調べてみました。

古典:
  ・解脱が目的。来世に重きがある
  ・見えないものに重きがある 瞑想が基本
  ・インド文化やヒンズー教との境界が曖昧
  ・チャクラやプラーナなど概念を優先とし肉体がおまけ
  ・指導者は伝統を継承する者

現代:
  ・現世の健康が目的
  ・見えるものに重きがある アーサナが基本
  ・西洋的な視点と融合
  ・安全で効率性を重視 アライメントやボディメカニクス
  ・誰でも指導者になれる 


各々のメリットは?

古典:
  ・ブレない安定感と指導者への信頼
  ・総合的なヨガの実践
  ・インド文化などの深遠な背景が魅力的
  ・心に焦点が絞られており実践の目的が明確

現代:
  ・科学的な検証と理解が可能で再現性が高い
  ・各自の現状の生活や価値観に取りれやすい
  ・現世と割り切って心身の健康に用いることができる
  ・安全で効率的に実践ができる


古典と現代のヨガ比較〜私見を踏まえて〜|Naoto|note










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.07 00:00:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.