5009834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.02.09
XML
カテゴリ:映画


ストーリー:

豊かな自然に恵まれた海の町で、両親と兄と暮らす高校生ルビー(エミリア・ジョーンズ)は、家族の中で一人だけ耳が聞こえる。ルビーは幼いころから、陽気で優しい家族のために通訳となり、家業の漁業も毎日欠かさず手伝っていた。

新学期、ルビーは秘かに憧れるクラスメイトのマイルズ(フェルディア・ウォルシュ=ピーロ)と同じ合唱クラブに入部する。顧問の先生から歌の才能を見出されたルビーは、都会の名門音楽大学の受験を強く勧められる。

しかし、ルビーの歌声を聴くことができず、娘の才能を信じられない両親は、家業の方が大事だと大反対する。ルビーは悩んだ末、夢よりも家族の助けを続けることを選ぶが、父は思いがけない方法で娘の才能に気づき、意外な決断をする……。
(KINENOTE)





Coda コーダ あいのうた』は、2021アメリカ合衆国フランスカナダカミング・オブ・エイジ英語版コメディドラマ映画。主人公は家族の中で自分だけが聴覚のある女子高生で、漁業の仕事を手伝いながら歌手になるという夢を持つ。

監督・脚本はシアン・ヘダー。聴覚障害者の両親をもつ子供(コーダ)である10代の少女を描いており、主人公である彼女をエミリア・ジョーンズ、聴覚障害者の両親をマーリー・マトリントロイ・コッツァー、聴覚障害者の兄をダニエル・デュラント英語版が演じた。他にエウヘニオ・デルベス英語版フェルディア・ウォルシュ=ピーロが出演している。

2014年のフランス語映画『エール!フランス語版』の英語リメイクであるこの映画はアメリカ、フランス、カナダの共同製作であり、アメリカ合衆国マサチューセッツ州グロスターでロケーション撮影が行われた。

ワールド・プレミアは20211月にサンダンス映画祭で行われた。
(ウィキ)
アカデミー作品、脚色、助演男優の3賞受賞作品です。

英会話サークルでCODA(Children of Deaf Adultsの略で、親がろう者であるひとのこと)のことが話題となったので、観たかった作品です。

フランス映画の英語リメイクとは知りませんでした。
米国東部の漁業の町が舞台というのが、いいです。
石切り場跡の池に飛び込むシーンは、雄大なアメリカを感じさせます。

合唱発表会で無音となるシーンでは、はっとなります。
一瞬自分も耳が聞こえない人になったような感覚です。
上手いと思いました。

ラストのオーディションで手話を交えて歌うシーンは、予想通りと思っていても感動します。
ありますが
全体を通して障がい者が生き生きと描かれているのが、ちょっと下品ではありますがいいです。





青春の光と影は、中学生の頃映画を観て初めて買ったレコードです。
50年以上も前ですね。
この映画で聴けるとは思いませんでした。

ジュディ・コリンズ Judy Collins/青春の光と影 Both Sides Now (1969年) (youtube.com)


青春の光と影 Both Sides Now ジョニ・ミッチェル 詞曲

 

天使の髪が幾重にも流れ

アイスクリームのお城が浮かんでる

羽毛でできた峡谷があちこちに

雲はそんな風に見えていた

だけど今にしてみると

雲は 太陽を遮り

雨や雪を降らせてくる

たくさんあった やるべき事も

雲に 行く手を阻まれたりした

 

雲の上と雲の下

私はその両側を見てきた

それは雲の幻影を

思い浮かべたに過ぎない

私は雲が何かなんて

解っちゃいない 全く何も

 

涙と おそれと 誇りを感じながら

「愛してる」と叫ぶこと 夢と構想

そしてサーカスに酔いしれる聴衆

人生は そうあるもの思っていた

だけど古い友だちは 妙な態度をとって

首をかしげて「お前は変わった」と私に言う

何かを失い 何かを得る

私はただ毎日をそう生きているだけ

 

人生の勝者と敗者

私はその両者を見てきた

それは人生の幻影を

思い浮かべたに過ぎない

私は人生が何かなんて

解っちゃいない 全く何も

 

人生の浮き沈み

私はその両面を見てきた

それは人生の幻影を

思い浮かべたに過ぎない

私は人生が何かなんて

解っちゃいない 全く何も...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.09 12:00:11
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.