4993952 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.05.06
XML
カテゴリ:時事問題

総務省は4日、41日時点の15歳未満の子どもの数が前年より33万人少ない1401万人で、43年連続で減ったと発表した。
総人口に占める割合も前年比02ポイント減の113%50年連続の減少。いずれも比較可能な統計が残る1950年以降の過去最低を更新し、75年に2723万人で243%を占めていた子どもの数は、50年でほぼ半減した。

5日の「こどもの日」にあわせ、総務省が人口推計から算出した。
男女別では、女子が16万人減の683万人。男子は17万人減の718万人だった。
年齢層別では、中学生にあたる1214歳が317万人だが、年齢が下がるほど少なくなり、02歳は235万人だった。

子どもの数、続く減少 50年でほぼ半減、15歳未満1401万人 (msn.com)






こどもの日の第1面の記事です。
私が通っていた頃の中学校は1学年7クラスでしたが、今は4クラスです。
クラスの人数が少なくなっていることを考慮すると、この記事の通りほぼ半減です。

私の子どもは3人で親世代と変りませんが、孫は今のところふたりです。
親は5人でした。
今後増えてもふたりくらいで、及びません。

少子化対策が実を結ぶのは20~30年後ですから、人口が1億人を切ったあたりで移民を真っ当に制度化するよう迫られるのではないでしょうか。
毎年50万人でも20年間で1000万人です。

移民に抵抗があるというなら、まずは難民受け入れでしょう。
それは、日本の国際貢献でもあります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.06 00:00:12
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.