4980503 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.05.15
XML
カテゴリ:時事問題
日本「報道の自由度」70位に関しては先にブログアップしましたが、アエラに興味深いもっともな記事が載っていました。

日本が今でも「報道の自由度」70位に低迷する理由 安倍政治で“変えられてしまった”記者たちの末路 古賀茂明 (msn.com)
からです。

国際NGO「国境なき記者団」(RSF53日に発表した2024年「報道の自由度ランキング」で、日本は180カ国・地域のうち70位だった。

トップ101位のノルウェーからG7で唯一入った10位のドイツまで全てが欧州諸国で、評価点数はノルウェー91.89、ドイツ83.84と、いずれも80点を超えた。G7では、14位カナダ(81.7)、21位フランス(78.65)、23位イギリス(77.51)までが70点以上。RSFの分類では、85100 点が「good」、7085点は、「satisfactoryで、ここまでが何とか合格点だ。

5570 点は、「problematicだが、46位イタリア(69.8)は70点にわずかに及ばず、55位アメリカ(66.59)も3点余り下回った。

日本は、前年の68位からさらに下がり70位で、69位コンゴ共和国、71位コモロ連合と同レベルで点数も62.12G7の中では大差をつけて最下位である。

低迷している理由は、ジャーナリストが権力に屈して権力の監視役を十分に果たしていないところにあるようです。


筆者の古賀さんは、次のように問題点をまとめています。




記者クラブの問題点は、そこからはじかれているフリーや外国人記者からその独占体質や閉鎖性をたびたび指摘さてきました。

また、3のアクセス・ジャーナリズムによる記者の広報マン化も、問題ですね。
自ら問題を発掘し、様々な取材先の情報で多様な角度から掘り下げて検証して報道する調査報道に徹してほしいです。

第4の大手メディアの記者が、庶民からかけ離れた既得権層になってしまっているとの指摘も重要です。

好待遇の特権を守るために自己保身に走ることになり、弱者のために権力と戦おうという意欲を失わせるということは、
想像に難くありません。

アベ政権下で圧力を受けた筆者の次の指摘は,するどいです。

「このような構造的問題は古くからあったが、安倍政権になるとメディアに対する直接間接の圧力は異常に高まり、報道の自由度は大きく下がった。

最初は、それでも戦おうとする記者は数多く存在したが、個々の記者やデスクが戦っても、上に上がると負けてしまうことが続くと、現場には厭戦気分が広がり自主規制が始まった。萎縮したという面もあるが、面倒に巻き込まれて時間を取られると他の記事が書けなくなるという理由も大きかったようだ。

自主規制が強まり、長期間継続すると、何が問題なのかを自分で見いだす能力が低下する。テーマ設定は、取材先の政治家や官僚が行い、彼らの情報をもとに記事を書くことが当たり前になってしまうのだ。 

記者たちは、自分たちが変わってしまったこと、能力を失ってしまったことに気づくことさえなくなる。実は、それが一番危険なことだ。

記者たちが変えられてしまった今、日本の国民は、真実を知る機会を失いつつある。

これは、民主主義の危機だ。メディアが権力の監視役の機能を果たせない国に民主主義は存在し得ない。

将来的には、記者たちの自由だけでなく、私たちの自由もまた失われることになるだろう。」










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.15 07:01:03
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.