2744340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ローフードとは、Raw(生)・Food(食)という生で食べる食べ方。野菜や果物を加熱せず、生きたビタミンや栄養素を摂取します。乳製品やお肉・卵といった動物性食品は使わないヘルシーな食べ方。カロリー密度も低いのでダイエットにもオススメ。
IMG_4544.JPG
小麦粉も使わないグルテンフリーで白砂糖の害もないロースイーツは女子の味方!ビタミンやミネラルなどの栄養素が摂取できる、身体に嬉しいスイーツです。
IMG_4949.JPG

QLOOKアクセス解析

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

たくさん 詰め込ん… New! Hotohaさん

話題の実力派美容液… New! ひより510さん

ある日「〇〇」が満… すずひ hd-09さん

休止 Fugu-chanさん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.10.14
XML
ブログを始めたのは、2011年4月ですが、
乳製品を断ったのは、その前で2010年10月。
ちょうど一年が経ちました。

10月に乳製品を辞めることを決心した当初、
いろいろ困難がありました。

ストイックに乳製品を省くことの難しさ。
安心して、外食できない現状。
ローって何?ナチュハイって何?ベジってどう?
あふれる情報で良し悪しがわからない…混乱。

そんな中、自分なりに、調べ情報を集め、辿ってきた経緯。
それが、このブログの中身です。

Non-Dairy(乳製品なし)が選択できるカフェタイムが
どこででも気軽にできるようになってほしいな、という思いで
このブログタイトルを決めました。

思えば、この一年、いろんな新しい領域を知ることができました。
「乳がんと牛乳」という本に出会い、
ローフードに興味を持ち、「食」について考え、
そこから、大きな意味で「健康」という範囲で
気になることがどんどん増えていきました。

この1年、変化したことは、、、
● 乳製品をストイックに避ける
● 添加物が気になるので、調味料を一新
● ローフードをはじめる
● ナチュラルハイジーンを取り入れる
● 野菜などの食材、オーガニックにこだわる
● カフェインを極力控える
● サプリメントをやめた
● 化粧品・バスグッズをナチュラルコスメに一新
● 布ナプキン、オーガニックコットンの紙ナプ導入
その他、動物性食品をとる機会はずいぶん減りました。

羅列すると、なんてことない変化かもしれませんが、
ひとつひとつの事柄について、
いろいろ調べた結果や、選択した結果、
迷いたどり着いた経緯です。

まだまだ、変化は発展途上、
発酵食や手作り調味料に興味を持ち、
やってみようと思っていたりと、これからも進化中です。

乳製品をやめた時期と、
ナチュラルハイジーンやローをはじめた時期が
ほぼ同じなので、
体調の変化は何が体に良い変化を与えたかは、わかりませんが、

● 便秘が治った
(便秘薬が欠かせなかったのですが、現在快調です)
● 簡単にダイエットできた
(最初の1ヶ月で4kg、その後トータルで7kg落として、
 20代のベスト体重を維持)
● 朝に強くなった!
(年齢のせいかもしれませんが(笑)
目覚ましなしに午前中に目覚めることがなかったのに、
早起きもできるようになりました。)
● 疲れにくくなった。
● 生理痛がなくなった?
直近2回の生理では、生理痛なし♪
今までは1日目と2日目は鎮痛剤がないと過ごせませんでした。

逆に、悪いところは、
● グリーンスムージーを始めた当初、口内炎に悩まされた
● ローフードだけだと、体重が落ち過ぎてしまう
● 足がつる

口内炎は、グリーンスムージーの繊維で胃が荒れていたようです。
よくミキシングすることを心がけているうちに、
口内炎は自然とできなくなりました。

体重が落ち過ぎてしまうのは、ナッツ類をあまり摂取しないので、
総カロリーが減ってしまうようです。
ローでない食事をプラスして、体重コントロールをしています。

足がつるのは以前もあったのですが、
マルチミネラルのサプリを飲んでいたらよくなったので、
ミネラル類が足りていないときがあるようです。
アーモンドを食べたりするのですが、
「たまに」足がつる、という状態なので、
様子をみたいと思っています。


いろんなことを短期間で取り入れたのでわからないのですが、
何がいいのか、何が悪いのか、
ひとつだけ、明確なことがあります。

乳製品を取らなくても、カルシウムは足りる、という証拠があるのです♪

先日受けた検診の骨密度は、
同年代に比べて104%!
その数値は、「ハ・タ・チ」に該当するそうです♪
乳製品を取っていたころよりは98%だったので、
確実にUPしています。

私の体は、乳製品を一切取らなくても、
骨密度は問題なし、ということ。

ただ単に、「良いらしい」「悪いらしい」ということだけで取り入れると、
ちょっと不安だったりしますが、
こういう結果が明確に出ると、
これからも、ストイックに乳製品フリーを貫こう!と思えます。


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ


料理ブログ ローフード

↑ランキングに参加しています。
「へぇ~」「ほ~」と思われたら、ぽちっとお願いします~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.14 20:23:42
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ストイックに乳製品を断って1年。(10/14)   つきもも さん
sumiさん、初めまして。

半年くらい前から、乳製品フリーの生活をしているので、
(卵巣膿腫再発防止の為です。)
sumiさんのブログを、興味深く読ませていただいています。

牛乳飲まないので、カルシウム足りてるかな、と気になっていたのですが、
この日のブログを読んで、かなり安心しました。
私も来年の職場検診で、骨密度検査を受けてみることにします。

ローフードやナチュラルコスメ、スプラウト栽培、iHarbなど、
同じ京都市在住(お店紹介のカテゴリーを見てたら、ものすごく私の行動範囲とかぶっていてビックリ)で、
似たようなものに興味のある人がいるんだー、って
嬉しくなりました。
(私の周りには、誰もそういう人がいなくて、健康オタクな変わり者扱いされてます。)

さっき書き込んだら、エラーになったので、
再度コメントします。
だぶっていたらごめんなさい。 (2011.10.16 13:11:16)

1年なんですね。   ぷりん さん
私も栄養が足りてるのかとか色々気になってたのですが去年も今年も異状はなしで安心しています。
職場でもベジで問題はないのかなど色々聞いて調べてもらったりしながら1つ1つ解決していってます。
口内炎も職場で話題になったことの1つです。
色々と調べてもらって多分こうだろうという答えをもらい問題はなさそうなので気にせず過ごしました。
私も乳製品はなるべく避けていますが(でも御褒美のおやつ程度は頂いてしまいます)骨は大丈夫でした。
ココ最近は運動も始めてるのでもしやあがってるかも??と次の検査が楽しみなんです。
やっぱり体の声に耳を傾けながらやっていくってのは大きく間違えはしないのかな~なんて最近は楽観的に思ったりしてます。
もちろん定期検査はしますけどね♪
お互いに思う食生活が健康的に送れたら嬉しいですよね。
マニアックなことをしてると不安になることも多いけど同じように過ごされてる方が元気で綺麗にいてくださると安心がいただけるのでそれも嬉しいんですよ。
感謝です(^^) (2011.10.16 20:11:24)

Re[1]:ストイックに乳製品を断って1年。(10/14)   sumi0232 さん
つきももさん、はじめまして。
コメントありがとうございます♪
コメントエラーが出たようで、お手数をおかけしました。
だぶってなかったです☆

乳がんや子宮などの女性疾患に「牛乳」が関係しているかも?というところから、乳製品フリーをやっている人は少ない中で、つきももさんのような方が、このブログを読んでくださっていること、とても嬉しく思います。

京都市内在住なのですね?!
そして、行動範囲が似ているということは、
近くにお住まいかもしれませんね☆

未だ「マニアックな領域」(笑)の同じようなことに興味を持ってる方と、こうして、コンタクトが取れ、ブログやってよかったな、と思います。
なかなか、そういう人に出会えることってないですし。

ナチュラルコスメの話で盛り上がったり、iHerbの情報交換とかしたいですね~~♪
(2011.10.16 22:49:21)

Re:1年なんですね。(10/14)   sumi0232 さん
ぷりんさん、こんにちは。
ベジを長期間続けると、ビタミンB不足とか言われますし、
やはり、今まで言われ続けてきた「バランスよく食べなさい」というのが、どこか頭の隅に残っているんですよね。
職場で、いろいろ疑問解決できる環境がうらやましいです~~

私的には、ぷりんさんと言えば、運動頑張ってはる人!なのできっと、バツグンの健康状態だと思いますよ!
いつも、「運動始めなきゃなぁ」と思わせてもらってます。
(って、ぜんぜん初めてないケド)
お互い、良い方向に向かっているハズなので、
また、食べ歩きツアー決行しましょう~ね♪ (2011.10.16 22:58:11)

お返事ありがとうございます。   Tsukimomo さん
名前がTsukimomoになってますが、上に書き込みをしたつきももと同一人物です。
楽天ブログにログインした状態で、コメントを書くと、
自動的に名前が入るのを、今知りました。

>ナチュラルコスメの話で盛り上がったり、iHerbの情報交換とかしたいですね~~♪

ほんとに、それはとてもうれしいです!
コスメに関しては、勝田小百合さんの影響を受けて、
目指すは子鬼です。

ローな料理にも興味津々なので、
お料理やスイーツのレシピも、参考にさせていただきますね。
(2011.10.17 21:24:16)

Re:お返事ありがとうございます。(10/14)   sumi0232 さん
Tsukimomoさん、こんばんは♪
楽天ブロガーさんだったのですね☆同じですね~
ちらっと、ブログ拝見しました。
ベジフェスやタベルトですれ違っていたかもしれませんね(笑)
アロマ検定1級とはスゴイです!
手作りコスメも気になっているので、また、ゆっくり読ませてもらって、お邪魔しますね。

私も、勝田小百合さんのファンです。
「とじろーくん」使って、ほうれい線対策してますし(笑)

ローもなかなか奥が深くって、まだまだ勉強中ですが
ロースイーツは、乳製品フリーを実践している人には救世主☆
「ローチョコ、ありがとう~~}って思います。 (2011.10.17 23:28:58)


© Rakuten Group, Inc.