16062339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(8)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

わんだふるぷりきゅ… New! レベル999さん

フジ子・ヘミングさ… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

セリフの稽古で、喉… ねむにゃんさん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.02.10
XML
オノマチin『あさイチ』を観たっ!

大抵の女優がドラマよりも華やかな恰好をしてきて
良く言えば役柄の匂いを消して
悪く言えば「私は女優よっ」的ムードを漂わせて
登場する(様な気がする)けど

我らがオノマチさんは
糸子っぽさを残しつつも糸子とはまた違う顔!
さすがでございます>贔屓目?

…ひじゅにですが何か?



「近頃は男の子でも綺麗な子が多いねえ」by恵



昭和34年―
優子は服飾専門学校を主席で卒業し岸和田へ帰る。
直子は風邪で一週間寝込む。


今のところ、
直子=得体のしれないものを秘めた天才
って雰囲気で

まあ、楽しみではあるし好感も持ってるんだけど

それを強調するために
優子=ソツはないけどノビシロもない小者
って感じなのが気の毒(^^;)

店を継ぐ=糸子の下で修行
ということになるだろうから挽回していくのだろうけど
(何せ実在の人物だし、実際にデザイナーとして名を成すわけだし)

恋人まで痛い人だなんて、どんだけ~!?って感じ(笑)


優子の恋人は梶村悟さん―

北村さんがアイビー・ルックでカッコつけるのは可愛い>そうか?
梶村さんがアイビー・ルックでカッコつけた写真はキモい>こらこら

顔は段違いで梶村>北村なのに


はっ!
ままままさか
こんなところにも優子VS直子とリンク?

だって(少なくともドラマ上は)
優子の方が美人だし、何より優等生で
世間一般的に言えば優子>直子なのに
内から醸し出されるものは優子<直子

同じ様に梶村さんも、なまじ二枚目なだけに
内面のトホホ感が強調されている?

…考え過ぎ?


二枚目っちゅーても現代の目には古臭い二枚目って感じで(酷
まさに昭和の二枚目、当時の映画に出てきそう。

優子役が新山千春さんと聞いた時
ああ、あの某食器洗剤のCMで
頭のてっぺんから声を出しているみたいな女の人ね
と思ってしまった私…

頭のてっぺんから声というと
やはり昔の映画が思い浮かぶ。
現代の感覚では丁寧過ぎる言葉遣いも伴うし

新山さん起用はソコにあったりして?

今日、手を握り合う優子&梶村さんのショットは
うへえ…ってなっちゃったけど>ぉぃ
昭和の映画の雰囲気を出そうとしていたのかも?

…穿ち過ぎ?


でも、梶村さんの甘ったれた申し出にムカついてたら>勝さんと対比?
すかさず糸子がスパッと断っていたので、ちょいスッキリ(笑)

「気にするなよ」
母のことを謝る優子への返事もナンダカナ…
つーか、そーいう問題じゃないだろ。

「僕、人んち泊まるの苦手だからさ」」
何かこのへんも、箱入りお坊ちゃまって匂いだな。
ひょっとしてマザコン?

これまた実在の人物をナサケナイ描き方してええんかいな?
と思ったけど
リアル優子のヒロコさんは一回離婚しているらしいので
現夫>元夫とするため?



直子は一人暮らしになって部屋も自分流。

が基調になっているのは
元々好きな色だから?
情熱や生命力を象徴する色だから?
糸子がプレゼントしてくれたバッグと同じ色だから?

一人になった途端に一週間も熱が続くなんて心細かっただろう。
千代母さんの顔を見た途端に大泣きするのも無理ないよね。

本当は糸子に来てほしかったところだろうけど
忙しいのは分かっているし、糸子が店を優先させるのも分かりきっているから
最初から甘えることもできないと諦めているのだろうな。

だから来てくれた祖母の顔を見て改めて存在の大切さを感じ
照れて顔を逸らしつつも「長生きしてや」と言うところが良いね。

「まかしとき」という
千代母さんの返事も良い。


何より良かったのは
まだ一般的には突飛としか感じられないであろう直子の部屋を
懐かしい「神戸箱」に例えたところと

「神戸箱」から神戸の貞子お祖母ちゃんのことが言及されたこと。
清三郎お祖父ちゃんの死はサラリと語られただけだったけど
お祖母ちゃんのことは何もなかった。
それが今、こういう形で、もうとっくの昔にいなくなってるんだな…と
さり気に示されて
何かシミジミしたっていうか
めちゃドラマチックに臨終シーンが描かれるよりもずっと
何とも言えない喪失感に襲われた。

うん、こういうところが『カーネーション』流。


ところで源太君が食べてたのは
親子丼?
おじや?





☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/470-999a41f1



☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ            blogram投票ボタン
にほんブログ村      人気ブログランキングへ    blogramランキング参加中!

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.11 14:21:39
コメント(13) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 アサイチ見てないですが   KAZU さん
>大抵の女優がドラマよりも華やかな恰好をしてきて
>良く言えば役柄の匂いを消して

普通はそのはず。喜代美ちんにしても和久井さんにしても松下奈緒さんにしても、ドラマの中とトーク番組では全然ちがいますからね。ところが、昨年までのBK3作品で主演張ってた人たちの場合、違うドラマだろうがトーク番組だろうがイメージが全く同じなんですよね。(ついでに損保のCMも) だから、最低限役作りできる人じゃないとドラマにならねーと思ってたんですが。。

オノマチさんて、他の画像見ても全く糸子イメージじゃないので、あえて「糸子ぽさを残しつつ別の顔」なんでしょう。やはりオノマチさん、カッコイイです。(アサイチ、見たかった・・)

(2012.02.10 16:10:11)

 Re:アイビー>『カーネーション』第108話   カーネーション さん
今朝は直子とおばあちゃんのシーン泣いてしまいました。
優子と彼氏。優子も彼氏も上っ面だけの人間に見えました(言い過ぎ(笑))
優子ももっと人生に揉まれないといけませんね。
でも優子は優秀な生徒だったら東京に残ればよかったのに岸和田に戻ったということは、どうしても糸子に認めてもらいたかった現れでしょうかね。 (2012.02.10 20:56:21)

 一部だけど…私も観たっ!(笑)   むーみん さん
>オノマチin『あさイチ』を観たっ!

番組表の「朝ドラ史上最も強烈なヒロイン」には笑ってしまった…。
この(ビミョーな)時期にオノマチたんがトークゲストで出るとは思ってもいませんでしたよ。
もしかして、民主党の小沢グループと同様に、NHKにも「オノマチ派」がいるとか?(笑)
ところで、あの奥ゆかしい(?)お姿の「カーネーション」ポスター、3月になったら撤去するつもりなんですかね、NHKさん。 (2012.02.10 21:23:50)

 カツ丼!!   トニー2001 さん
いやぁ~、細かいところまで、よく観ていらっしゃいますねぇ~!!

すいませぬ。はじめまして。

青森のトニーと申します。

わたしも、「カーネーション」は、

毎回欠かさず観ております。

わたくし的には、最近の朝ドラでは、一番だと思っております☆

これから、娘たちの展開で、もうひと盛り上がりしそうですよね!!

ちなみに、わたしは、カツ丼だと思って、観ておりやした☆
(2012.02.10 21:58:50)

 はようぉ、いっちょいで~   ねこりん。 さん
初めまして、いつも楽しく拝見しております。

アサイチ見ましたよ。
あ~楽しかった。尾野真千子さんはカーネーションをとても大切にしつつ、トークも雰囲気もサービス精神が旺盛ですね。紅白出場の時もそうでした。

ところで、

>北村さんがアイビー・ルックでカッコつけるのは可愛い>そうか?
>梶原さんがアイビー・ルックでカッコつけた写真はキモい>こらこら

>顔は段違いで梶原>北村なのに

は笑えた!
あの頃のアイビーはなんとなく近寄りがたかったですよ。
今となってはそんな感じでうけてしまうのも妙ですね。 (2012.02.10 22:01:35)

 文藝春秋の記事   むーみん@追記 さん
再度のコメントをお許しください。
文藝春秋の3月号に“朝ドラ・ヒロインが語る「『カーネーション』と私」”という記事が掲載されています。
以下のリンクから、記事の一部が読めます。

http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/

全部を読みたい方は、購入もしくは立ち読みで(爆)。 (2012.02.10 23:09:53)

 Re:アイビー>『カーネーション』第108話(02/10)   らぶりーたわ子 さん
あああああ! アサイチ見逃してしまいました。
紙にかいておいたのに ( ̄▽ ̄;)!!ガーン (2012.02.11 09:47:57)

 KAZUさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
ああ、そうですね、役作り!>そういう視点で考えていませんでしたが、確かにその通りだと思います
オノマチさん、ドラマ以外では初めて見ましたが、多分ワザと糸子っぽさを見せてくれたんだと思います。
でも、糸子そのものではなく、本当に違う顔なんですよ~メイクのせいとかではなく別人みたい(惚
ほっしゃん。とのコンビは糸子&北村と似た感じみたいですけど>あの掛け合いがアドリブが多いそうです (2012.02.11 21:18:56)

 カーネーションさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
千代母さんの温かさが上手く生かされたエピでしたね。
源太君が良いアクセントになっていたし(笑)
何を考えているのか分からなかったり、攻撃的で怖い雰囲気を醸し出していたりする直子が
普通の女の子らしい弱さを見せたり、ちょっと照れながら「長生きして」と言うところが良かったです。 (2012.02.11 21:23:55)

 むーみんさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
読んできました、オノマチさんの記事(一部)>明日あたり本屋さんに行ってみようかなあ
そういえば、ポスターどうするんでしょうね…過去の、やはりヒロインが交代した作品はどうしてたんでしょう?
配役を聞いた辞典では不安だった人達も実際にドラマで見るとなかなか良い…という例が多い『カーネ』なので
夏木さんも良いかも…という期待もしてはいるんですが、それでもオノマチさん喪失感は絶対に拭えないだろうと確信しています。 (2012.02.11 21:37:31)

 トニー2001さん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます&いらっしゃいませ。
『カーネーション』面白いですよね。
私は朝ドラを本格的に観始めたのは2005年の『ファイト』からで、浅い方なんですが
その限りでは『カーネーション』と『ちりとてちん』が一位を争っている状態です。
カツ丼か…千代母さんの得意料理がトンカツですから可能性はありますね。 (2012.02.11 21:42:30)

 ねこりん。さん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます&いらっしゃいませ。
『紅白』は観なかったんですが、やはりあんな感じですか(笑)
これからバラエティもバッチリ行けそうな様子でしたよね>ほっしゃん。とのコンビで出てほしい気が
「爽やかさがない」みたいなこと言われていましたけど、そんなことはありませんよね>ブリッコではないだけで
アイビー…元はアメリカのセレブ校から来ているんですよね…本来は知的でカッコイイんだろうなあ。 (2012.02.11 21:47:44)

 らぶりーたわ子さん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます&いらっしゃいませ。
ああ、それは残念…
私は逆に全く頭になくて、たまたま家にいてNHKをつけっ放しにしていたので観ることができました。
やはり“地味な地味な大地真央”って感じでした(笑)が糸子の洋服バージョンとはまた違う雰囲気でした。
もしかしたら動画サイトにあがるかも? (2012.02.11 21:52:20)


© Rakuten Group, Inc.