【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

アウトサイダー New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん
3わんこの遊び部屋U… yukiusagi1207さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
December 11, 2017
XML
カテゴリ:アメリカ映画
みなさん、こんばんは。みなさんは大英博物館に行ったことがありますか?
私はあります。昔と今と随分内装が変わりましたけどね。
その大英博物館が舞台の映画ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密を見ました。



ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密
NIGHT AT THE MUSEUM: SECRET OF THE TOMB

出演
ベン・スティラー ロビン・ウィリアムズ オーウェン・ウィルソン ベン・キングズレー 
ダン・スティーヴンス ヒュー・ジャックマン ミッキー・ルーニー

監督
ショーン・レヴィ

音楽
アラン・シルベストリ

 オープニングは1938年アクメンラー調査隊。父親の発掘についてきていたCJはとある穴に落ちてしまう。するとそこに遺跡が。勇んで積みだそうとする探検家達を地元のエジプト人達が制止する。「終わりが訪れる」しかし探検隊は無視して運び出そうとするが、砂嵐に巻き込まれる

 所変わって現在。ニューヨーク自然史博物館の夜警でスタッフでもあるラリーと愉快な展示物の仲間たちは、プラネタリウムの紹介イベントを挙行するが、突如テディ達の様子が制御不能に。原因は彼らに生命を吹き込んでいる魔法の石板に異変が起きたことだ。館長も首になってしまい、ラリーはその謎を解き明かすため、アクメンラーの父王が眠っている大英博物館へ。すると荷物の中にテディ達もついてきて…。

 今度は大英博物館の展示物が大暴れ。といっても、ランスロットなんて展示してたっけか?夜になると博物館の展示物が動き出す『ナイト ミュージアム』シリーズ最終章。テレビドラマ「ダウントン・アビー」シリーズなどのダン・スティーヴンスがランスロット役で出演。まあ、愉快な仲間達同志のエピソードは随分使ってしまったので、新キャラを投入しないと新鮮味が薄れるのだろう。彼が石板を伝説の聖杯だと誤解して向かった先は、上演中の舞台「キャメロット」(映画化もされている)。アーサー王を演じているのはヒュー・ジャックマン!なお、二人はXメンシリーズ&「美女と野獣」で共演も果たしている。ラリー役のベン・スティラ―もネアンデルタール人ラ―の二役。目覚めた彼はラリーを父と慕うが、それもそのはず、ラ―はラリーに似せて作られた人形だから。今回の隠れテーマは父と子で、まだまだだと思っていた息子が成長していることに気づく父親達(テディ・ルーズベルト&ラリーの疑似父子関係、ラリーとニック、ラリーとラ―、アクメンラーとマレンカレ)但し、猿(巨大化した姿も含め)の放尿シーンがやたら多かったのが気になった。

 ジェデダイヤとオクタビウスのスピンオフシリーズも企画されていたが、ロビン・ウィリアムスの死により取り止めに。ロビン・ウィリアムスの最後の出演作で、映画はミッキー・ル―ニ―と彼に捧げられている。




【楽天ブックスならいつでも送料無料】ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 【初回生産限定】 【Blu-ray】 [ ベン・スティラー ]楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 11, 2017 12:06:38 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.