4982813 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2019.07.02
XML
カテゴリ:映画



ストーリー:

2012年のある夜、敦也、翔太、幸平の幼馴染同士3人は、以前ナミヤ雑貨店があった廃屋に忍び込む。かつてナミヤ雑貨店は悩み相談を受けることで知られていたが、もう廃業してしまった。

中には3人のほか誰もいないはずだが、突如シャッターの郵便口から手紙が落ちてくる。その手紙は32年前に書かれた悩み相談で、3人は戸惑いつつ、当時の店主・浪矢雄治に代わり返事を書くことに。

手紙のやり取りをするうちに、雑貨店の秘密や、相談者たちと敦也たちの共通点が浮かび上がり、思わぬ奇蹟が起きる。






2017年の映画です。東野圭吾作品で最も泣ける作品とのコピーでしたが、えっこれがという感じでした。
32年前の1980年と2012年をつなぐ「タイムマシン」について行けるかどうかでしょうが、荒唐無稽に感じました。

一晩だけなのに、何度も手紙のやり取りは?

注目の二世若手俳優ということでしたが、この軽さはなんなのと思ってしまいました。
成功した女性経営者も、ちょっと「きれい」すぎました。

途中で結末がわかり、これが奇蹟と思ったら、しらけてしまいました。


『ナミヤ雑貨店の奇蹟』門脇麦が山下達郎の「REBORN」を熱唱!

https://www.youtube.com/watch?v=38_LYZknQ10

 


やっぱり、これは山下達郎が歌う歌です。

https://www.youtube.com/watch?v=29o60Y6UPqc

 

参考:

https://www.youtube.com/watch?v=VrRXP73KDjc

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.02 00:00:10
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.