4947271 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2020.08.26
XML
カテゴリ:家族



赤ちゃんはどうやって、あっという間に言葉を学習して、理解できるようになるのだろう。この謎を解こうと、辻晶さん(35)は研究に励む。興味の発端は、自身の「周りと違う」と感じた生い立ちにあった。

赤ちゃんは驚異的なスピードで言葉を学ぶ。だが、メカニズムは謎だらけだ。東京大の「赤ちゃんラボ」で、主任研究者としてその解明の第一線に立つ。今年、世界経済フォーラムから世界の若手研究者25人に選ばれた。

生後4カ月から2歳ほどの子に動画を見せて話しかけ、目の動きを追ってデータを取る。約10分の調査だが、ぐずって中断することもある。「どうしたら赤ちゃんが楽しくできるか、頭を使います」

大学までドイツで育った。ドイツ人の父と大阪出身の母は物理と化学の研究者。実験室が遊び場だった。料理の時、調味料を入れる順番がなぜ「さしすせそ」がいいのか、分子構造から教わった。

「でも、私の興味は化学や物理よりも人でした」。周りをよく観察する子で、周囲との違いにも敏感だった。年に1度訪れた母の実家がある心斎橋では、人情味あふれる街の様子に心が躍った。

「私は日本的な名前を持ち日本語も話す。育った環境や文化が人にどう影響するか知りたかった」。大学で心理学を学び、留学先の東大で心理言語学に出あった。各国の研究者と意見を交わし、調査の合間に講演会にも駆け回る。

「幼少期の言語学習は学力やその後の生活にもつながります。メカニズムを解明できれば、誰もが公平に言語を習得できるはず。平等な社会の実現に貢献したい」
(文・植松佳香 写真・竹花徹朗)





朝日新聞からです。


最初は一卵性の双子でしたが、3か月くらいで性格の違いは判りました。
ふたりで遊んだり、喧嘩したりでした。
赤ちゃんの学習は興味深いテーマです。

最初は元気であればと望みますが、そのうち頭の良い子を、学習成績の良い子をと親は望むものです。

孫はおすわりができるようになってから、毎朝英語のビデオ(ファニッシュと言うやつでしょうか)を見せられています。

ふたりとも英語で仕事をする機会が多いので、将来困らないようにという親心でしょう。

うちの子は3人とも食が細い方でしたが、孫は食欲旺盛でよく食べると言う事で、愛方は大喜びです。

今は頭の良い子よりも元気な子をと言うのが、グランマとグランパの望みです。



ちなみに、フィリピンでは小学生から英語とタガログ語の授業が半々だそうです。
地元の大学で教鞭をとるセブ島出身の先生が話していました。
アメリカの植民地だった国です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.26 07:29:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:東大赤ちゃんラボ(08/26)   Happy Birthday! さん
幼少期の言語活動,音楽もそうですがとても大事だと思います。
日本人は 日本語しか話せなさすぎですよね。。。 (2020.08.26 20:19:21)

Re:東大赤ちゃんラボ(08/26)   ilovecb さん
こんばんは。


>孫はおすわりができるようになってから、毎朝英語のビデオ(ファニッシュと言うやつでしょうか)を見せられています。

いいですね、いいですね、将来が楽しみですね。

>ちなみに、フィリピンでは小学生から英語とタガログ語の授業が半々だそうです。

日本も早くそうなって欲しいものです。
言葉が原因でコミュニケーションが取れないのは不利で、不都合で、困りますね。
日本の英語を使う機会の少なさは変わらず、どうやってグローバル化するのでしょう・・・。

(2020.08.26 20:54:54)

Re[1]:東大赤ちゃんラボ(08/26)   maki5417 さん
Happy Birthday!さんへ

バイリンガル。
文法も違うしどういう修得のメカニズムなのでしょう。
私の知り合いで、父親の仕事で南米で育った人は兄弟同士では、スペイン語で話していました。
親との会話は日本語ですが、感情などの細かいところは日本語では表せないようです。

頭の中で考える言葉は、ひとつなのでしょうか。


日本語で考えて英語で話しますが、言葉が出てきません。
最近は英語のみならず日本語もです。 (2020.08.26 22:02:59)

Re[1]:東大赤ちゃんラボ(08/26)   maki5417 さん
ilovecbさんへ

リタイアして田舎暮らしでは、英語で話す機会は皆無です。
市の観光ガイドのボランティアは、日本人だけのようです。
(2020.08.26 22:06:36)


© Rakuten Group, Inc.