6533353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/04/26
XML
カテゴリ:季節の植物
25日から緊急事態宣言が出るというので、24日(土)の午後に図書館について調べました。
お知らせは何もなし。
それでも気になるので電話をしてみたら、「まだ上から何も指示がなくてどうなるかわかりません。」と。
「25日から突然、閉館ということもありますか?」と聞いたら、「あるかもしれませんが、今のところわかりません。」との回答。

あわてて図書館へ行きました。
予約図書が届いていました(「黒武御神火御殿-三島屋変調百物語六之続-」)し、今野敏の本なども数冊借りてきました。(現在借りているのは7冊)

25日の朝、ネットで調べると図書館の書架には入れないという措置がとられました。(予約本の受け取りと返却はできる)
公民館、体育館、美術館、博物館、有料の公園、庭園、植物園などなど、閉館閉園。
デパートなど大型商業施設も閉店。
まあ、しっかり閉店してもらって人の動きを減らすことに賛成です。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪いーとをまきまき いーとをまきまき ひいーて ひいーて とんとんとん♪

オダマキという名前は、
麻糸を空洞の玉のように巻いた「苧環」と花の形が似ていることに由来します。
花の形が糸巻きに似ていることから、「糸繰草(イトクリソウ)」とも呼ばれるそうです。

下向きの花に惹かれる傾向があるので、この花も大好きです。
道端で出会えるとうれしくなってしゃがんで撮ります。
すると、「この花、私が植えたのよ。きれいでしょう。」と話しかけてくる方がいました。
水やりなどは雨まかせとか。
他にも咲いている花の説明をしてくれました。




あざやかな色にひかれて。








この形がなんとも言えません。(#^.^#)










ならんで。









うつむいてしまって、お顔が見えません。('◇')ゞ

紫色のオダマキの花言葉:勝利への決意/捨てられた恋人







こちらは、とても淡い色。









ハナアブが来ていました。








赤紫色っぽいのもありました。
これは、上をむいていますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/04/26 05:40:05 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   アポ哲 さん
これでコロナが収まればいいけど、まずはオリンピックの開催が一番。なにかゴーツーキャンペーンの強行を思い出します。
オリンピックの中止を英断すればみんなもっと協力すると思うんですが。
オダマキの花言葉「勝利への決意」いいですね。コロナにも勝利 (2021/04/26 06:33:44 AM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   マルリッキー さん
おはようございます♪
緊急事態洗顔が出ても、人出はそれ程減っていないみたいですね(泣)。
早く、コロナが収束して欲しいです。

とっても素敵なオダマキですね♪
私もオダマキは大好きなお花ですが、今年は殆ど咲いてくれません(泣)。

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2021/04/26 06:59:32 AM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   マルリッキー さん
すみません。訂正です。

緊急事態洗顔
 ↓
緊急事態宣言

※手洗いだけで無くて、うがいや洗顔も必要かも知れませんが・・・(笑)。
(2021/04/26 07:01:49 AM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   Saltyfish さん
この花の形から名前が付いたのですね。独特の形で興味深いですね。 (2021/04/26 07:08:40 AM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   昼顔desu さん
おはようございます。

この花のピンクが庭に増えて・・。
繁殖力が凄いのです。
西洋オダマキだと思います。

昔 実家の庭に咲いていた青いオダマキが好きでした。
ミヤマオダマキだったようです。 (2021/04/26 08:01:01 AM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   5sayori さん
図書館そちらは閉館してしまったのですか
ゴールデンウイーク中,読む本がしっかり確保できてよかったですね
こちらは8時で閉館になっただけなので一安心です
でも用心して借りておいた方が良いかしら・・・ (2021/04/26 10:35:07 AM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

春らしくなって、

庭の花木も色とりどり・・・

ガーデニングをするのが

楽しくなりました。



(2021/04/26 10:53:29 AM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   vivagatti さん
おはようございます。
朝歩いてきましたが、乾燥していて風が詰めたっかったです。

西洋オダマキですね、紫色が素敵ですね(^^)
植えられた方も、よほどうれしかったのでしょうか(^^)

日本古来のも好きです。

私も青系ムラサキ系のお花大好きですがこのうすピンクのも
素敵ですね。


東京は大変ですね!三日に一度の買い物なんって・・・そこまで

言われたくないですが・・・要するに我々世代より若者たちをなんとかしないと蔓延は止められないのでは?ないでしょうかねぇ?
(2021/04/26 11:22:57 AM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   空夢zone さん
緊急事態宣言が出ても、いつもの通りに町に出るって若い方がいて、とっても気になっています。
もっと強いものを出さないと若い方たちや外に出たい方たちはでていくでしょうね。
何を思っているのか、福岡でも町中は、人でいっぱいです。
かなり感染者が多いのに、いまだに緊急事態宣言は出ていません。
オダマキ、植えたのに、すぐに枯れてしまいました。
土があっていなかったのかもしれないですね。 (2021/04/26 03:53:38 PM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   写 素人 さん
緊急事態宣言で図書館も休館なのでしょうか。
借りてる図書が7冊もあれば当分休館でも良いですね。流石読書家です。
コロナ禍での図書館は椅子もなければ入場制限があり徹底的な人流制限がされてますのでこのところ行ってません。

3度目の緊急事態宣言、どうもピンと来ないですね。人流が減少するのに繋がるのかどうか、今日の街中はほゞ変わらないような・・。心配です。 (2021/04/26 04:43:38 PM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   和活喜 さん

 こんにちは。北九州戸畑は晴れです。
いつもご来訪、コメントありがとうございます。(^-^)

 今日は時差出勤しました。
会議も打ち合わせも無く、外出する仕事も無い……珍しい日です。
溜まっている懸案事項の整理をしています。
 コロナは第4波に襲われていますね。緊急事態です。
油断と欲の結果ですね。どこまで続くのでしょう。

 今日も佳き一日でありますように。
(2021/04/26 04:43:40 PM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   リュウちゃん6796 さん
オダマキはち巻き左巻き、、、

オダマキってこんな花だったのですね。初めて見ました。

昔々、高校生の頃、「花詩集」というテキストを買って来て、片っ端からメロディを付けたことがありました。
その中に、「オダマキ」という詩もありました。

♪~オダマキオダマキゆらゆらと 風に吹かれてゆらゆらと、、、~♪

詩の後半は忘れてしまいましたが、60年前に作ったメロディは今でも覚えていて、時々、頭の中で歌っているのです。 (2021/04/26 09:31:29 PM)

Re:まきまきオダマキまきまき(04/26)   chappy2828 さん
こんばんわ~♪
緊急事態宣言でどう対応するか決まっていないと大変だったでしょうね
今回はとにかく連休前に宣言を出す事を優先したからかな・・・・・・
本当に生活に必要な部分だけは窓口だけでも開いて無いと困るものね
人の動きをなるべく抑えるのが目的のはずですが、東京から隣接する神奈川などへ出かける人が多いとテレビのニュースで聞きました
これでは感染者数が減らないかもしれませんね
オダマキ、一般的な紫色は実家にも無かったかな~
黒花オダマキなら有るんだけどね(#^^#)

(2021/04/26 10:26:51 PM)

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

☆末摘む花@ Re:ツバメの子育て7/ダンスパーティー(06/04) New! このダンスパーティーは素敵ですね。 我が…
マルリッキー@ Re:ツバメの子育て7/ダンスパーティー(06/04) New! おはようございます♪ Bの巣のヒナ達の巣立…
Saltyfish@ Re:ツバメの子育て7/ダンスパーティー(06/04) New! 巣をたくさん作っていると・・・もしかし…
chappy2828@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! こんばんわ~♪ 巣立ちの時って突然やって…
Photo USM@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木3〕を…
龍の森@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! 新居ですか まだまだ先かまありますね …
空夢zone@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! ツバメの巣の子ツバメたち、巣だっていっ…
昼顔desu@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は巣立って 次のツバメが巣作りでし…
曲まめ子@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は空っぽになったんですか。 巣立ち…
和活喜@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03)  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

騙してサブスク契約… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

アースガーデン 野菜… New! マルリッキーさん

桧原湖の本湖上は向… New! Saltyfishさん

トンボ;ハグロトン… New! 大分金太郎さん

岡山後楽園の花菖蒲… New! 隠居人はせじぃさん

静岡県湖西市  豊… New! トンカツ1188さん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.