16088817 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(10)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

虎に翼  今日もび… らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.19
XML
『新暗行御史』が終わってしまったあ!
と騒ぐ、コミックス派の…ひじゅにですが何か?


「頭クルクル男」by四草


「シークレットゲストて誰が出てくるんやと思うたら、まさか草若が出てくるとは」
ご機嫌な磯七さん。
嬉しくて何度も何度も言ってるみたい。

“寝床”での打ち上げ―

メンバーは徒然亭一門の他に磯七さん&菊江さん、草原さん家族、
中華料理店の従業員さん達もいるのが何か嬉しい。

テーブルを片付ける喜代美ちん。
まだ本当の身内ではない中途半端な立場なのが表れてる?

そんな喜代美ちんに蕎麦の礼を言ってくれる、お咲さんは優しい。

「同じエンターティナーとして」
熊五郎さんは結局、ステージには上がらなかったのね。
空気が読める>糸子おかあちゃんと対照的?

日本酒師匠に酌をするよう小草若さんを促す菊江さん。
「はい」
ぎこちなく徳利を差し出す小草若さん@今日は青で統一

無言で弟子達に酌をする草若さん。

今迄見せなかった神妙かつ素直な顔付きの小草若さん。
  涙の和解ではないところが良い>周囲も黙って微笑んでるだけで
落ち着きの中にも感動をたたえた目付きの草原にいさん。
  奥さんの笑顔が重なるとことが良い>颯太クンは眠ってるところも
師匠を真っ直ぐに見つめ、飲み干して目を閉じる四草さん。
  お酒を飲まなかった彼がここで初めて杯を空けるところが良い>下戸or願掛け?

ひとり外で感慨に浸る草々にいさん。
  さり気なく席を外していたところが良い。

隣りに座って一緒に月を見上げる喜代美ちん。
夜中に外に出て、再び月を見上げる喜代美ちん。
最近、言葉にしては語られない草々にいさんへの恋心…
失われたわけではないだろうけど、今や気持ちの中はそればかりではなくなってると思う。



「その頭、何とかせい」
落語会の後、初めて聞く師匠の言葉。
それは師匠が完全に落語家に戻った証。
草々にいさんの願掛けが叶った瞬間。

草々にいさんの熱い涙と師匠の温かい笑顔で終わった落語会の日。


「落語家みたいやな」
天狗芸能会長は鞍馬太郎氏@甘味好き
髭を剃り髪を整え羽織袴で正装して挨拶をする師匠。
借金を「手切れ金」と言う会長は、ちょっとツンデレの匂い>ぇ

「この天狗芸能、敵に回した一門がどこまでやれるか、せいぜい楽しませてもらうわ」
事情はあくまでも個人的なもので、客に迷惑をかけ天狗芸能に恥をかかせたのは事実。
そう簡単に戻れるわけはないし、戻せるわけもない。
ともかくは、自分達だけで頑張ってみろ!
というエールのように感じてしまった私は甘ちゃんかもね。

でも、後々まで意地悪して邪魔をするような韓ドラ風展開にはならない気がする(笑)
ひとり天狗芸能に所属している小草若さんの立場がどうなるのかが、ちょっと心配。


草々にいさん断髪式―

散髪代節約のため、喜代美ちんに切ってもらおうとする草々にいさん。
同時に、今迄強引に巻き込んでしまったことを謝りたかったんだね。
にいさんにしてみれば、喜代美ちんを解放してやりたいという優しさから来た言葉で
それだけ彼女のことを実は気に掛けていた、って証拠なんだろうとは思う。

「もう、私に用はないゆうことですか」
喜代美ちんにすれば、そうとしか取れないのも分かる。

「ずっと、ずっと、私のそばには落語があって…
落語の傍で私はいつも、泣いたり笑ろたり、滑ったり転んだり…」
今や喜代美ちんの心の中には落語が大きな位置を占めている。

その時、師匠の姿が目に入る。
お祖父ちゃんの言葉が重なる。
喜代美ちんが、自分の道を見出した瞬間。



「私、落語家になる」



一ヵ月半の泣き笑いが、ヒロインが夢を見つけるまでの前振りになってるなんて
凄いドラマだと思うな。
これだけのものが土台になっているから、その思い入れもよく分かるし。


今日はちょっと空気を読んだ糸子おかあちゃん始め、
喜代美ちんの決意を聞く和田家の面々。
驚いた表情のままの草々にいさん。
背後で見守る3人の弟子達。

一番最初に目を醒ました敏感な四草さんが
この時はひとり眠そうな目をしているのがカワイイ>ぉ




下矢印『ちりとてちん』etc.朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」から行けます
やっくんちやっくんち

人気映画・TVBLOG


クリスタルの輝きでワンランク上の食卓をカガミクリスタル木村 秋男酒器揃(徳利1・盃2)【INT...
【縁起の良い純金箔入り菓子】黄金羊羹[2本入](純金箔入り)
プロ仕様散髪鋏(カット鋏)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.19 10:19:29
コメント(59) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 今日も感動的。   カオリオカ999 さん
朝の四草、、これもまたよかったです♪

今日、ドラマ以上に気になっちゃったのが、小草若のセーター(笑)
2枚着ているのか、1枚なのか、わかんないセーターから目が離せませんでした(笑) (2007.11.19 10:31:29)

 前の晩は...   よしなが0802 さん
 皆で飲みすぎたんでしょうな。
 それでもケジメをつけに行く、流石師匠の草若さん。
 お決まりの敵役の竜雷太が、これから重要な役割を果たすんでしょうな。私はひじゅにさんと反対に、かなり執拗に妨害をするような気がします。

 二人で見上げた満月。
 落語家になると言う決意が、だんだん心に一杯になって、溢れ出したんでしょうね。 (2007.11.19 10:52:11)

 Re:決意>『ちりとてちん』第43話   るり さん
宴の後のしみじみとした余韻…先週までの勢い「動」を思うと、一気に「静」に転じたように感じた今回でしたが、いいですね。
あれ?
散髪シーンの草々と喜代美ちんのやりとり…
好きな男性に別れをほのめかす言葉を聞かされ、つい、自分の進路への決意表明をするヒロイン…なんか、微妙に前作とシンクロ??
でも、喜代美ちんの場合は素直に応援できそうですね(笑)。 (2007.11.19 10:57:22)

 石塚刑事   おぷく さん
いつも役者のキャラをそのイメージになぞらえて
うまーくたとえるひじゅにさん♪
天狗芸能会長の竜雷太を
「ゴリさん@「太陽にほえろ」と言わなかったのは、世代が若いからね。。(^^)
うちの夫婦は、朝から「お! ゴリさん登場」と
声を揃えてしまいました。 (2007.11.19 11:08:35)

 Re:決意>『ちりとてちん』第43話(11/19)   うさ(o´∀`o):.* さん
とうとう喜代美が決意表明!しましたね★
ここまで約2ヶ月じっくりと喜代美を見せてくれたので、前作と違って視聴者の応援度も違うのでは(笑)
ちなみにうちの職場の男性陣の中にはA子のファンもいます・・・ほんとになんでもOKらしいわ(笑)
(2007.11.19 11:14:12)

 Re:決意>『ちりとてちん』第43話   るり さん
連投失礼しマス。
喜代美ちんの「ヒドい!」の声で一番に目を覚ました四草さんにププ。
普段、毎朝のように、数々の女性に言われ続けてたから条件反射?
草原さんも起きて、もたれて寝ていた小草若の頭がコケたのもププ。 (2007.11.19 11:33:30)

 Re:決意>『ちりとてちん』第43話(11/19)   コタロウ さん
>師匠に酌をするよう小草若さんを促す菊江さん。
>ぎこちなく徳利を差し出す小草若さん。
>無言で弟子達に酌をする草若さん。
親子の仲直りと師弟の復活を、みんなが嬉しそうに微笑んで見ている。
あったかい気持ちになり、気分の良い朝です。

(2007.11.19 12:20:41)

 Re:決意>『ちりとてちん』第43話(11/19)   みー さん
貫地谷しほりって本当にうまいですねぇ。
ためいきが出ました。
台詞はたった一つ「わたし 落語家になる」だけだというのに。
あの表情。
涙、こぼれそうでした。
喜代美も、こぼれそうでしたね。

土曜日に1つの山を越え、一息ついてしまった感があって…。1つのドラマが終わった後のような気持ちになっていて。

でも貫地谷しほりのあの芝居をみてたら、「そうだ、これからが楽しみなんだ」って目を覚ましました。
安心してみていられる役者が主人公でよかったな~。
(2007.11.19 13:07:09)

 月曜から   えむ さん
月曜日から泣かさんとって下さいよぉ。参りました。
小草若さんのおつむゴチン!は、ベタですが笑ってしまいました。綺麗に落ちてはりましたね。
あと、髪の毛ザクッと切られた時の草々さんの顔が好きです。先週の「じゅげむだけですか~?」の時もそうですが、がくっと力が抜けた表情が、いいなぁ。 (2007.11.19 14:28:29)

 ゴリさん   ちりとてまん さん
鞍馬さんは単なる悪ボスキャラではないと思います。
妨害は多少あるにせよ、そんなにセコいことはしないでしょう。
天下の天狗芸能ですもんね。
むしろ草若師匠の常打ち小屋設立の、夢の実現に大きく関わって来そうな気がします。
ず~っと先の事ですけどそうなって欲しいです。

今日はラブラブ咲さんが可愛いかったです。
あんな夫婦が羨ましいですぅ(^-^)。
(2007.11.19 14:40:17)

 頭ゴッチン   +しなもん+ さん
小草若がツボでした。
どういう体制で寝てたんだ;;;

あのセーター謎でしたねw (2007.11.19 15:13:16)

 とうとう   ころんこ さん
草々さんから解放宣言をされましたね。
でも今の喜代美ちゃんは草々さんから離れるよりも落語から離れたくないという思いが強くなってしまったような気がしました。
二人はいい同志になるのかな。
今までのヒロイン達とはちょっと違った恋の展開を期待してしまいます~。 (2007.11.19 15:24:13)

 泣いてばっかり・・・!   さぼ さん
師匠と小草若がお酌し合うところで、早くも今朝の堤防決壊(泣)
天狗芸能のゴリさんは、最後の表情が「やっと草若が高座に戻ってきたか・・」って感慨深げに見えたんですが。。。それぞれがいろんな思いや立場を持ってる・・というのが、これまでも丁寧に描かれているので、憎まれ役はあっても、薄っぺらい「悪人」は出てこない気がします。。
ひとつひとつのキャラクターにとことん期待できるドラマですねっ! (2007.11.19 15:39:39)

 Re:決意>『ちりとてちん』第43話(11/19)   こまま1023 さん
いつぞやの「私、女将になる!」とはえらい違いです。
ここへいたるまでの42回・・・・。
だからこその落語家になる! (2007.11.19 16:28:59)

 Re:決意>『ちりとてちん』第43話(11/19)   ゆきぴょん さん
月曜、火曜日あたりは、金曜、土曜日につなぐネタを仕込む回として安心して見てたら、いきなら泣かされてもう体力がもちませんね。いまから外食して栄養分を補給してきます。 (2007.11.19 16:52:16)

 わたし、落語家になる   燕雀 さん
しっかり心に響きました。
単純に慣れ親しんだ人たちから離れたくないというのではなく、落語が自分の人生の一部だと思えたからなんでしょうね。
毎度おなじみのトラウマですが、「ったしっ、女将になるっっ」って言ってた人と重みがぜ~~んぜん違います(爆)

竜さん、風林火山の印象がまだ残ってるので、なんとなく悪役っぽく見えない(笑)
そこそこイケズして徒然亭一門の覚悟くらいは確かめるんやないですかね~。ひじゅにさんが仰っているように韓国ドラマみたいなイヤガラセはしないと思いますけど。

しかし、今日も出演者がみんなエエんやもん♪
ほんとに毎朝、楽しくて楽しくて(^^ (2007.11.19 17:01:02)

 連投です   燕雀 さん
土曜日の書き込み数、すごいですね~。

みなさんのいいドラマを見た感動を共有したいという想いがすっごく伝わってきます。この場を設けてくださって本当にありがとうございます。
日に日に寒さが増してきますが、お風邪など召しませぬよう、ご自愛なさってくださいね。 (2007.11.19 17:08:52)

 あの感動から・・・   バニラ さん
戻れるんだろうかと心配でした。熊五郎の男らしさに惚れました。(笑)ええ夫婦やね。

天狗芸能社長登場!小草若の存在は何か逃げ道を作ってる気がします。「手切れ金や」と借金をチャラにしてるあたり・・。深読みし過ぎ?

『常打ち小屋』計画が今後の鍵なのかも。大都芸能みたいな(例えが漫画ですみません)根回し?とか。

相変わらず、気の回らない草々兄さん。満月見上げた二人の気持は通じ合ってたと思ったのにな。

第1週で「私っ!●●になりますっ!」だったらどうなってたんだろう。

お酒や食事の扱いの演出、本当に上手いですねぇ。 (2007.11.19 17:10:51)

 Re:決意>『ちりとてちん』第43話(11/19)   京野なすけ さん
怖い天狗芸能会長さん、BGMも含めてちょっと韓ドラ風?ではあったけれど(^^; 草若師匠の落語は
認めてる、落語しかないという言葉は理解してるようには見えました。でも、ソコソコ妨害してくるようにも思えます^^;

小草若ちゃんの衣装、エンジ系だったのが今日から
ブルー系なんで、目をひきました。

寛地谷さん、ほんとに上手!最後の顔、今までになかった表情で見とれてしまいました~ (2007.11.19 17:14:41)

 羊羹   応援ブログ さん
鞍馬天狗さん、袋から出して、箱をすぐ開けて、召し上がったのは、不思議な感じがしました。包装紙は?

『さぼさん
天狗芸能のゴリさんは、最後の表情が「やっと草若が高座に戻ってきたか・・」って感慨深げに見えたんですが。。。』
私も同じでした。
心の奥底では、期待している。
周囲や、他の芸人たちの手前絶対に許さない態度は崩さず。
と言う感じを受けたんです。
表情ひとつですごいですね。
ひじゅにさんはツンデレと表現されていました。
うまいなあ。

先週の土曜で第一部終了、
1ヵ月半で起承転結の「起」の部分が終わったのでしょうか。
皆さんと一緒で今日も涙が出てしまい、はれぼったい目が治らないんです。
えっ前から?
ほっといて。

喜代美ちんは、けなげです。
喜代美ちんの努力や貢献を、どこまでみんながわかっているか、読みきれませんが、押し売りのような、「おかげ攻撃」よりずっと素敵です。

月曜日から内容濃いですね。
師匠も切り替えが早い。
私の萌え師匠復活。
むふふ。
うれしいにゃ。



(2007.11.19 17:28:06)

 人間模ラ    さん
天狗芸能会長がこれからどんな (2007.11.19 17:43:56)

 出だしの   ことこと さん
喜代美のぼーっとした表情が最初はどうしてかわからなかったのですが、こういう形で師匠さんを落語の世界に引き戻すことが、
叶ってしまって、気がぬけていたのかもしれませんね。
今までそれに奔走していたわけですから...

いつも誰かの言葉に触発されて、自分の想いを爆発させる喜代美。
喜代美らしいなー。 (2007.11.19 17:51:51)

 大宣言   Almada さん
いきなり「なりたい!」ではないので、本当に共感。
だって今まで42回、落語の魅力や楽しさをこのドラマで教えてもらいましたから^^。
人は道に迷って迷ってようやく・・・気づいたらゴールだったということも、よくありますものね。
(2007.11.19 18:02:21)

 某ドラマなら   ロケット花火 さん
感動の落語会。
思ったんですが、これが某ドラマなら…落語会の成功は喜代美ちゃんのおかげ、草若師匠が立ち直るきっかけになったのも、喜代美の一言のおかげ。喜代美、ありがとう!喜代美「そんなっ! 私なんかより、皆さんのお力ですっ」喜代美、万歳っていう展開になるところでしたね(笑)。 もちろん、そうならないからこそ、ちりとてがいい作品になっているんですよね。 (2007.11.19 18:15:40)

 まだまだ・・   クロっち さん
先週の余韻に浸ってまして、今朝の放送は抜け殻のような状態で観てました。(^^;
なんせ、録画したやつを5~6回は観たんですから。(殆ど中毒。略して“ちり中”)

・・おっと失礼しました。主人公にとってはこれからが本筋でしたね。頑張れ喜代美!^^

それにしても草々さん、まったく女心を解っていませんね~(ーー;
用が済んだら出て行けって・・それじゃ四草さんと変わら・・ゴホッ、ゴホ(爆)
せめて、「いろいろと面倒かけてしもたな。どこか住む所が決まるまでおってええぞ」ってな事言えまへんかいな。^^ (2007.11.19 19:12:53)

 月曜から、泣。   かなな さん
会話がないのに、和解しあえた父子の姿を見事に表現してて、うるうる…。
「ぎょうさん笑え」の声で、ノックアウト。
メイクほとんど済ませてたのに…。
マスカラがまだで良かった…。

ラスト、決意表明の表情が良かったですね。
喜代美のセリフにもありましたが、茶色いおかずで泣いて、壁の穴ごしに草々の落語を聞いた最初の晩。
あの「これからここで暮らしていくんだ」と、涙をふいた時の表情と重なる気がしました。
前向きな意志の感じられる、とてもきれいな顔だと思います。

私の想像では、落語会の興奮さめやらない状態で、勢いで落語家宣言してしまうのかと。
実際は、草々の言葉がきっかけでしたね。
以前A子兄のプロポーズから「大阪に行く」と宣言した時のことも思い出しました。
こういうヒロインの行動パターンに一貫性のあるところも、いいですねえ。

今週、私としては草々の断髪式も楽しみです。
あのアフロは地毛らしいので、反応が素の青木君のリアルなものも混じってるんじゃないかって(*^_^*)


(2007.11.19 19:16:12)

 ご紹介で   YR さん
はじめまして。
私も、ちりとてちんにすっかり参ってる一人です。
応援ブログさんのご紹介で
ちょくちょく遊びに来させてもらってました。
よろしくお願いします。

二人のお酌だけで、ここまで感動させるのは
これまでのドラマの作りこみと
お二人の演技力があってのことなんでしょうね。
凄いです。

出演者さんのツッコミがホント面白いので
それらを含めて、多くの内容を
毎日UPされている ひじゅにさんには
頭が下がる思いです。

今後は、喜代美の弟子入りからの成長に絡めて、
草若師匠の祈願である
「常打ち小屋」を建てるまでの道のりが
もう一つのテーマになっていくのでしょうか。 (2007.11.19 19:43:48)

 カオリオカ999さん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
いつも赤を着ていた小草若さんが青…という点に
注目してしまいました>意味付けしてる?
四草さんは意外に(?)表情豊かですよね。
予告で鋏を持ってる姿が可愛かったんですが、明日かな? (2007.11.19 19:55:16)

 よしなが0802さん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
師匠は本来キチンとした人なんでしょうね。
会長はどちらとも取れる雰囲気ではありましたね。
何となく小浜における秀臣さんに相当する存在かなと思ったんですが
あちらもこちらも、これからどう出るでしょうね? (2007.11.19 19:58:18)

 るりさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
台詞そのものも夏美タソと被りますよね>確信犯?
向こうは婚約者を失いたくない思いしかないように感じましたが
こちらはむしろ、恋心よりも落語への気持ちが大きいように見えます。
だから好感も共感も持てるのかもしれませんね(^^) (2007.11.19 20:02:03)

 おぷくさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
ようこそ、いらっしゃいませ。
『太陽にほえろ』は知ってはいるのですが、即座に思い浮かばなかったですぅ。
私の竜雷太のイメージって何だろう?
これからは「羊羹」もしくは「甘味」になりそうです(笑)  (2007.11.19 20:07:18)

 うさ(o´∀`o):.*さん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
お花壇さんやクロっちさんはA子萌えみたいなので
やはり男性受けはA子の方が良いのかな、と思ってました(笑)
私的には夏美も含めた3人の中で喜代美が一番良いけどなあ。
それにしても、ここまで来てやっとスタート台だなんて凄過ぎですね。 (2007.11.19 20:11:05)

 るりさん☆   ひじゅに さん
再びありがとうございます。
四草さんは聞きなれた言葉や雰囲気に即座に目覚めたのでしょうか(笑)
その後、眠たそうな目をしていたのは、
草々にいさんの応対があまりにヘタレで>ぇ
「あ~あ」と呆れていたんだったりして。 (2007.11.19 20:13:14)

 コタロウさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
変に大袈裟にせず、静かな描き方だったのが良かったですね。
皆の気持ちがしみじみと伝わってきましたもんね。
これからどんな風に立て直していくのかも見ものですね。
やっと夢を見つけた喜代美も、どう変わっていくんでしょう。 (2007.11.19 20:15:55)

 みーさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
よく朝ドラは新人の成長振りを楽しむものだと聞きますけど
朝ドラ歴が浅いせいか、やはり観るからには上手なものを観たいですね。
技術的には下手でも役柄によく合っていれば良いとも思いますが。
喜代美役は彼女で本当に良かったです>心から可愛いと思う (2007.11.19 20:31:35)

 えむさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
草々さんの、ちょっとしたリアクション良いですよね。
前に喜代美の手をドアで挟んでしまった時の
驚いたような焦ったような表情が印象に強く残っています。
小草若さんもこれから少し変わるのかな、と期待しています。 (2007.11.19 20:34:36)

 ちりとてまんさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
落語家としての草若師匠には会長も一目置いているんでしょうね。
ただでさえ厳しいこれからの道筋をさらに邪魔するほど
酷い人間でないことを祈ります>するとしたら、それだけ意識しているからだけど
いざという時に粋な計らいをしてくれると良いなあ。 (2007.11.19 20:38:01)

 +しなもん+さん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
必ず笑いが入るところが良いですよね。
草々さんの髪に関するシーンも感動的にするだけでなく
他の3人のツッコミの声を入れてるところが実に良い(笑)
小草若さん…もしやこれから青で統一? (2007.11.19 20:40:19)

 ころんこさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
もはや喜代美の中にあるのは恋心だけではないですよね。
それが築かれるまでの、これまでの展開だったんですもんね。
できれば最終的には2人が結ばれてほしいと思うけど
その前に落語で結ばれた対等の仲間になってほしいですよね。 (2007.11.19 20:43:02)

 さぼさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
大泣きした後ではあるけど、まだ少し意地張ってるみたいな
あるいは照れが入ってるみたいな小草若さんの表情が良かったです。
今迄、真の悪人って出てこなかったドラマですから
会長も実は徒然亭の応援者…という展開を望みたいですね。 (2007.11.19 20:45:49)

 こまま1023さん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
女将が何たるかも知らないうちに、婚約者を失いたくない思いだけで
「女将になるっ」と決めた夏美タソには共感できなかったですね。
ましてや旅館にはコナン達がいたわけだし…
こんなところも前作へのアンチテーゼになってるように感じますね(笑) (2007.11.19 20:49:59)

 ゆきぴょんさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
たっぷり栄養補給してこられましたか?(笑)
水分も沢山必要ですね。
笑ったり泣いたり忙しいドラマですからね、気も抜けないし。
でも、嬉しい悲鳴ってやつですよね>幸せ (2007.11.19 20:53:01)

 燕雀さん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
寒さの中でも『ちりとてちん』については皆で熱く語り合いましょう。
一度はA子のために失恋を受け入れた喜代美ですから
草々さんへの恋心だけだったら、言われるままに出ていってますよね、きっと。
まず落語への思いがあるからこそ、重みのある決意ですよね。 (2007.11.19 20:57:52)

 バニラさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
動機の弱い夢には共感も応援もし難いことは前作で経験済みなので
今回はここまで長く細かく描いてくれたことが嬉しくて仕方ないです。
もう、「天晴れ!」って感じ?(笑)
会長が今後そう出るか注目ですね>それが鍵? (2007.11.19 21:01:42)

 京野なすけさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
小草若さんの変化が服装で表されていくのだったりして?
会長は本来はお笑いが好きで、誰よりも理解している人かもしれませんよね。
きっと師匠の落語を惜しいと思っていたはず。
秀臣さんが乾燥機を貸してくれたように、影で助けを与えてくれると良いのですが。 (2007.11.19 21:05:52)

 応援ブログさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
箱を出すなりいきなり開けていましたよね。
一瞬、糸子おかあちゃん手作りの水羊羹かと思ってしまいました(笑)
あんな風に当たり前のように羊羹を食べ始めたり
キツイ口調で話したりするのは、かえって敵ではない証拠かも? (2007.11.19 21:10:02)

 ?さん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
会長がこれからのキーパーソンになるのかもしれませんね。
そうでないと徒然亭の今後はかなり茨の道かもしれませんもんね。
常打ち小屋を作るのがクライマックスになるのかな?
そこで喜代美が落語を演じるのはいつになるのでしょうね? (2007.11.19 21:13:29)

 ことことさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
草々さんの言葉は女の子に対しデリカシーがないとは言えるけど
ああ言われないと喜代美は今迄のまま、皆の傍にはいるけど完全に仲間ではない…
という状態のまま、自分の夢も自覚できないままだったかもしれませんね。
背中を押してくれた言葉なのかもしれません。 (2007.11.19 21:29:23)

 Almadaさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
いつも妄想が先立ってしまう喜代美が本当にやりたい事をみつけるまでは
これまでの積み重ねが必要だったんでしょうね。
そして今日、妄想ではなく実際のお祖父ちゃんの言葉で気づいたわけだし
とても意味のある今日の決意表明だったと思います。 (2007.11.19 21:31:58)

 ロケット花火さん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
「○○ちゃんのおかげ」という言葉は半年聞かされ続けアレルギー寸前でしたが
今回は逆も逆で、丸っきり感謝されないのが面白いですね。
かえって「少しは“おかげ”って言ってあげてよ」って気にもなるし(笑)
最初に喜代美を褒めるのは誰になるのかな? (2007.11.19 21:36:48)

 クロっちさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
四草さんは、そこのところは徹底してるので
草々さんのやり方に「何やってんだか」と呆れていたりして?
草々さんは不必要に喜代美を縛り付けていたと罪悪感を持っていたのかも?
こーいうズレてる奴は喜代美とA子と、どっちが合うんでしょう?>むしろ野口さん? (2007.11.19 21:41:17)

 かななさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
草々さんの髪型が変わると第二章の始まりを実感できたりして?
妄想の激しい喜代美だから落語会で高揚した気持ちのまま決意するより
失いそうになって初めて自覚する…というのが“らしい”かも?
貫地谷さんは表情から動きから実に良い感じですよね。
(2007.11.19 21:45:55)

 YRさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
ようこそ、いらっしゃいませ。
良いですよね~『ちりとてちん』!
前作がアレだっただけに今回は期待と不安と入り混じってたんですが
そんな思惑を遥かに超えた素晴らしい出来だと思います。
これからも、よろしくお願いします(^^) (2007.11.19 21:48:58)

 喜代美と草々の   フジリョウ さん
すれ違いがたまりませんでした~
草々は草々なりに喜代美を思いやる言葉だったんですけど、喜代美にしたら自分は要らない子みたいで、そして思わず感情をぶつけてしまったという流れがもうベタなんですが青春してて良かったです~

お蕎麦美味しかったといってくれたお咲さんの優しさが見にしみました。 (2007.11.20 09:00:53)

 ウケた   ruruko さん
喜代美ちんと草々さんの
縁側劇場を
襖を開けて3人腹ばいになって見ている姿…
面白くて可愛くて…ウケた♪ (2007.11.20 09:56:09)

 新境地   おぷく さん
竜雷太はどちらかというと、「面倒見のいいおやっさん」役が多いので、今回は本人にとってもおもしろいのでは!?私は、吉本興業の故・林正之助のような破天荒な興行師を演じてもらいたいなぁーーと願うとります、はい。

ひじゅにのブログは前の「細腕繁盛記」(あ、違った?)の時から注目してました。TVや雑誌の主人公の健気に頑張る姿がいい!的な論調に辟易としていた時に、ひじゅにさんの「夏美タソマンセー」がツボで
・・・。あのドラマは本当に草笛光子や宮本信子が絶対「なんなの!?この台本は!!」って裏で怒ってるんだろうなぁと思って、毎回違う意味でドキドキしながら見てました。
今回の「ちりとて」はそんなことないけれど、これからも痛烈なコメント炸裂させてください。
楽しみにしてますーー。 (2007.11.20 12:29:44)

 フジリョウさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
こんな擦れ違いも少女マンガなら恋愛フラグなんですけど
ハズシの多いこのドラマだと、どうなんでしょうね?
これで草々さんはあくまでもA子だったら、何だかな…って感じです。
なんて思うのは、それだけ喜代美に肩入れしているからなんでしょうね(笑) (2007.11.20 20:14:10)

 rurukoさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
このドラマは本当に人を使うのが上手いですよね。
背景のみの人達もキッチリ描いてるし
ちゃんと、それぞれの個性を生かしてるし。
まあ、小道具さえもトコトン使い倒すくらいですもんね(笑)
(2007.11.20 20:16:10)

 おぷくさん☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
前作はトホホぶりが凄まじかったですからね(^^;)
今回は今迄観た朝ドラの中で(といっても、まだ少ないのですが)
1位になりそうな雰囲気です。
それだけに、もしも減速してきたら前作以上に叩いてしまいそうで恐い(^^;) (2007.11.20 20:19:35)


© Rakuten Group, Inc.