テーマ:三重のおいしいもん(2649)
カテゴリ:〇本日のお料理風景あれこれ・・・
![]() 本日は、2024年 2月24日 土曜日。 ・テイクアウト うな重 13膳 ・阿下喜小学校同窓会 のご予約 ![]() うな重 13膳は、ご法事のお客様からのご注文。 藤原町 篠立地区へお届け ![]() 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。 ![]() 阿下喜小学校同窓会様は、私の学年です。 ![]() 先生4名 同級生23名 合計27名様。(私は裏方 お料理担当) 店内の記念写真用メッセージカード ![]() 同窓会仕様にして、皆様のご来店をお待ちしていました。 ![]() お座敷の様子です。 ![]() 27名様 扇の間と華の間をつなげて、 60畳のテーブル椅子席で広くご用意しました。 ![]() 同窓会ですと、もっと密なほうが良かったかも。 受け付け開始の時間になり、先生方 同級生がご来店。 私たち 51~52歳。小学校卒業から、ちょうど40年。 初めての同窓会です。 久しぶりに会う仲間。 変わっているような 変わっていないような・・・。 「まさっ君(私) 全然変わってない~!」 ![]() みんな 変わっていないですね。 ![]() お献立です。 ![]() 雅会席 5,500円のご注文でした。 (大忙し ![]() ![]() 先生方からの貴重なお話 同級生との懐かしい思い出話に、みんなとても嬉しそうでした。 ![]() あれから40年・・・ ![]() ↑ 昭栄館恒例の記念写真 ![]() 同窓会っていいですよね。 ![]() たくさんのご利用がございます。 懐かしい仲間との語らい、とても良い時間ですよね。 記念写真 ![]() 同窓会は、いなべの幸せレストラン 日本料理 昭栄館へ~。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。 ![]() (幹事様 同窓会世話役の皆様 お疲れさまでした。) 三重県最北端 いなべ市 「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。 2006年9月14日から17年間毎日更新中です。 私 料理長 51歳。 ![]() もう31~26年前になりますが、有名料亭 神戸吉兆で修行して参りました。 ![]() 当店のこと 毎日発信している情報 画像など、 昭栄館リットリンクからご覧下さいませ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ いなべ市ってこんなところ。 2019年3月17日 東海環状自動車道 東員IC~大安ICが開通しました。 大安ICを降りて当店まで、お車 ![]() 名古屋もだいぶ近くなりましたよ。 (ヤフーカーナビで 昭栄館→大安IC→名古屋駅まで、50分ほど) 本年 令和6年度には、北勢インターチェンジ(仮称)が開通予定。 ![]() 高速降りて、当店までお車 ![]() ![]() ![]() ![]() 今後とも いなべの昭栄館をよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() 料理長 森嶋雅樹 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.02.27 11:20:56
コメント(0) | コメントを書く
[〇本日のお料理風景あれこれ・・・] カテゴリの最新記事
|
|