3148237 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(489)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(129)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(91)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(237)

おいしい健康

(481)

こころとは

(110)

同友会

(19)

講演を聞く

(81)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(104)

パソコン&WEB情報から

(127)

反面教師としたいもの

(24)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(100)

郷土の歴史

(83)

随想

(179)

人間交流

(84)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(101)

地域再生

(24)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(372)

商売繁盛の視点

(42)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(24)

アイディア

(16)

たのしみは

(96)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(16)

web情報 備忘録

(10)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(23)

こころがけしだい

(66)

法則

(17)

コツ

(53)

ウォーキング

(17)

坐禅

(9)

気功

(12)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(16)

詩吟

(47)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(85)

登山・ウォーキング

(4)

登山

(15)

庭に畑をつくろう

(11)

山野草

(5)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(74)

読書

(9)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(80)

ひらめく

(25)

花を植える

(7)

健体康心

(41)

一つごと続ける

(22)

一歩踏み出す

(39)

老化対策

(33)

ワクワク感

(20)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(6)

やりたいことを実現してゆこう

(46)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(14)

視野を広める ちょっとしたアクション

(8)

最高のパフォーマンスを目指す

(14)

人生とは思い出づくりの旅

(9)

できないを、できるに変えてゆく

(18)

波長共鳴

(4)

野草、薬草

(4)

糖尿病の克服を目指す

(6)

能力を引き出す

(5)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(5)

自ら主体的に動く、アクションする。

(6)

川柳

(1)

運を引き寄せる

(0)

お気に入りブログ

榊の花 New! 秩父武甲0231さん

5分だけ New! ごねあさん

やっと咲きましたよ New! 吉祥天1093さん

靴底 穴だらけにさ… New! 保険の異端児・オサメさん

62日目 ウクレレ… New! アジアの星一番Ver4さん

【うなぎや】 New! 色眼鏡さん

自由主義国からウク… New! コウちゃん9825さん

そこそこ可愛い? New! ナナメチャンさん

当せん!ビーレジェ… New! 空塚絶人さん

後1週間のうちに仕… New! 空夢zoneさん

コメント新着

 新鮮美感@川島@ Re:ヨモギ薬膳カレー(03/29) 『ヨモギ』は抗癌剤よりも34,000…

フリーページ

2009/04/08
XML
カテゴリ:情報デザイン

郡山中央倫理法人会の広報を担当しています。広報は後方支援ということで主にweb広報のブログを主体として進めています。スタートして約半年となりますが、副次的な効果まで出始めました。組織広報の新しい試みとして取り組んだわけですが、組織の活性化とそこに参加する会社の相乗効果があってこそ、組織に参加したかいのある会と云える、そんな視点にたった広報を目指してすすめています。


「魅力あるところに人は集まる」
 その魅力を知ってもらう、見てもらう、体験してもらうことによって・・・


郡山中央倫理法人会 普及拡大 会議開催

郡山中央倫理法人会の組織の中に普及拡大委員会があります。組織の目標の中に会員の拡大があります。現状の郡山中央倫理法人会は、56会員ですので正倫理法人会認定会員数である100名を大きく下回っています。退会が続き、49名まで下がりましたがどうやら底を打った感があります。

ここにきて新入会者が少しずつ増え始めました。「普及拡大はにがてだ」「普及拡大はいやだよね」との声をよく聞きました。そして実際に無理な普及拡大は続かないわけです。そんな中で最初に取り組んだのが座禅研修会でした。他の倫理法人会からも参加者があり座禅研修会は回を重ねるごとに盛会になっています。

それどころかこのサイトへの掲載が「座禅研修会」google検索で日本一になって、高松山観音寺にも直接、座禅研修の申し込みが殺到するような副次的な効果が起きています。

いろいろな研修会を次々と企画しますので、郡山中央倫理法人会はまるでイベントやさんだね!と云ってくれその都度、楽しいから参加するよと云ってくれた県相談役の別府さんの声に、そうか楽しいイベントをやれば、参加費を払ってでも参加してくれるのかと教えられ、楽しくためになるイベントをよりいっそう心がけて実行してきました。いつしか多くの参加者がきてくれることになり会が活性化している雰囲気になってきたと思いましたら、入会希望者が現れてくるようになりました。

どうやら人は楽しいところ、人の集まるところ、自分の成長の糧になりそうなところに集まってくるようですね。

4月6日13:00~  あさか野会館 悠香庵にて
 
岸本会長、瀬戸幹事、高田専任幹事、深澤幹事、大内幹事、関和事務局、三瓶相談役の7名が集まり、今後のすすめ方について話し合いました。

1、目的 みんなが幸せになる。みんなが成長する
2、目標 120社(活動の結果)
3、組織拡大について
  (1)アメーバ組織
  
  基本:イ、人は逢うべき時期に逢うべき人に出会う。
     ロ、みんなが成長する組織
     ハ、行動、実践

4、月1回打ちあわせ

5、郡山中央倫理法人会のメニュー
  ・モーニングセミナー
  ・経営塾
  ・座禅研修会
  ・ビデオ
  ・朝礼指導
  ・幹部研修
  ・経営者の集い
  ・IT塾
  ・今週の倫理
  ・倫理指導
  ・ランチェスター個別指導







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/08 01:18:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[情報デザイン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.