4475592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2017年12月13日
XML
カテゴリ:京都の旅


長らくここで紹介をしてきた10月末と
11月中旬の​国宝展目当ての京都行きの
紹介も、いよいよ最後の回となりました
2度目の京都。11月16日の最終日に
出かけた先は・・・




黄金の菊の御紋と、桐の紋のある由緒
ありげな立派な門。真言宗醍醐派総本山
醍醐寺の塔頭の三宝院(さんぼういん)に
ある国宝の唐門である。菊と言えば皇室
そして桐は豊臣秀吉の紋として有名であり
ここは秀吉が醍醐の花見を行った寺である




本来は三宝院の為に造られたものでなくて
違う場所に建立する予定のものが、ここに
建立されたたしく、北政所の寄進によって
前田玄以の奉行により建立されたと伝わる
桃山時代の門で、2011年の改修により
黒漆塗が施され一層、立派になった




ウィキペディアの記述を引用すると
>永久3年(1115年)、左大臣 源俊房の
>子で、醍醐寺14代座主勝覚が灌頂院
>(かんじょういん)として開き、後に
>仏教の三宝にちなんで現在の名に改めた。




>応永3年(1396年)に足利義満の猶子と
>なって醍醐寺座主に任じられ、続いて
>准三后となり、後には足利義教の室町
>幕府将軍擁立にも活躍するなどした。
>以後、歴代院主が醍醐寺座主を兼ねる
>慣例が成立する




>古くから醍醐寺は真言宗系の修験の
>中心であったが、この頃から三宝院が
>真言宗系の修験者、山伏の取締にあたる
>ようになる。(中略)応仁の乱で三宝院が
>焼失し廃寺同然となるが、




>安土桃山時代に醍醐寺金剛輪院の院主で
>あった義演は豊臣秀吉の信頼が厚かった
>ため、同院を中心に有名な醍醐の花見が
>開かれた。義演は准三后となり、秀吉の
>許可を得て三宝院32世を名乗り、金剛輪院を
>三宝院と改称した




>桜で有名な醍醐寺三宝院庭園はその時期に
>整備された。義演は徳川家康からも信任を
>受け、江戸時代初期の天台宗系修験道で
>ある本山派本山の聖護院との相論では江戸
>幕府の支援を受けて、慶長18年(1613年)に
>修験道法度が制定された。




この中央の3つの石は阿弥陀三尊を表す
「藤戸石」であるが天下人が所有すると
いう名石である。源平の戦いで源氏方の
佐々木盛綱が、馬で海を渡ろうと思いつき
藤戸の渡(倉敷)の浅瀬を土地の若い漁師
から教わり、他言をされては先陣を人に
奪われてしまうと思い漁師を切り殺した




謡曲「藤戸」にも描かれた、漁師を殺した
場にあり、浅瀬の目印でもあった藤戸石は
勝利へ導いた石として足利義満が金閣寺へ
移し、その後は細川典厩家の庭に置かれて
いたものを、信長が足利将軍の為に建てた
二条城に据え置き、後に豊臣秀吉の聚楽第
から、花見の為の造園で醍醐寺三宝院へと
運ばせた




派手好きな豊臣秀吉のエピソードで必ず
出てくるのはこの醍醐寺三宝院の山麓で
開催をされた醍醐の花見であろう。その
様子はウィキペディアの記述によれば




>豊臣秀頼・北政所・淀殿ら近親の者を
>初めとして、諸大名からその配下の
>女房女中衆約1300人を召し従えた盛大な
>催しで、九州平定直後に催された北野
>大茶湯と双璧を成す秀吉一世一代の
>催し物として知られる。




>記録に残るその日の輿の順は、1番目に
>北政所、2番目に西の丸殿(淀殿)、
>3番目に松の丸殿、4番目に三の丸殿、
>5番目に加賀殿、その後に側室ではない
>前田利家正室・まつが続いた。宴会の
>席では、正室である北政所の次に杯を
>受けるのを淀殿と松の丸殿が争い




>北政所とは家族ぐるみの長い付き合いの
>まつが「歳の順から言えばこの私。」と、
>申し出てその場をうまく取りおさめたと
>いう話が伝わっている。(中略)花見に
>招かれたのは女性ばかりで、秀吉・秀頼の
>他には唯一前田利家の名が見えるのみである




>応仁・文明の乱のあと荒れ果てていた
>醍醐寺を復興した中興の祖、第80代座主
>である義演は、秀吉の帰依を得て良好な
>関係を築いていたが、秀吉の最期が近い
>ことを感じ取り、一代の華麗な英雄の
>最後にふさわしい大舞台をしつらえる
>ために、あちこちにそれとなく手配をして




>この醍醐の花見を実現させたともいう。
>秀吉はこの約5か月後に没した。花見の
>責任者に奉行の前田玄以を任命し、秀吉
>自ら下見のために醍醐寺へ足繁く通い、
>殿舎の造営や庭園の改修を指揮し、醍醐山の
>山腹にいたるまで、伽藍全体に700本の
>桜を植樹した




>参加した女性たちには2回の衣装替えが
>命じられ、一人3着ずつ着物が新調され
>衣装代だけで2015年現在の39億円に
>相当する金額がかかった
       ウィキペディアより転載




との事で今でも醍醐は桜の名所で、私も
桜の頃にも来たことがあるけど、今回は
紅葉狩り。庭は撮影OKだが建物内部は
撮影禁止なので写真はないが、表書院は
醍醐の花見の際して奈良から移された能の
楽屋を中門を付加するなど、書院造風に
整えたもので国宝に指定をされている




更に玄関、勅使の間・秋草の間・葵の間
庫裏、宸殿(奥宸殿)、純浄観、護摩堂
(本堂)など殿堂6棟の他、 長谷川等伯
一派と、石田幽汀による障壁画の数々が
重要文化財に指定をされている




今週末に最終回を迎える大河のおんな城主
直虎だが、海老蔵信長の最後がどうなるかと
楽しみだったのにとりあえず死んだらしいと
伝聞。ナレ死すらもなくて、桶狭間の戦いを
すっとばした大河だけあるわと拍子抜けで
やっぱ岩村のおんな城主の方が素材として
面白かったんじゃない?




旦那は後半の阿部家康が気に入ってしたけど
信長に殺されるかもと光秀に吹き込まれて
戦々恐々。直虎がわざわざ関西まで出向いて
家康の逃げ道の段取りをを作るなんてこじつけ
すぎ。まっお江が一緒に家康と伊賀越えをした
ってファンタジー(妄想)大河もあったけど
もうわき役女性を主役にするのは辞めたら?




それだけに来年は堂々と西郷隆盛するのは
好感が持てるが、西田敏行と鹿賀丈史の
イメージがまだ残っている。西田さんの
秀吉もぴったりだったなぁ(おんな太閤記)
まっ、これは北政所が主役だけど関ケ原の
キーパーソンではないかと言われる程だし
北条政子や日野富子、春日局にしても別格




持統天皇とかやったらいいのになぁ~。天皇家
内紛だから古代でも無理なのかなぁ。天智天皇の
皇女として生まれ、政略結婚で姉と共に叔父の
天武天皇(大海人皇子)に嫁ぎ、甥と夫の確執に
よっての逃避行から戦乱。戦いに勝利し天皇と
なった夫を支えて(姉は既に亡くなっている)




病弱な息子を天皇にするべく有力な皇子を
策略で追い落とし(姉の忘れ形見も)たが
息子が亡くなると、7才の孫を天皇にする
まではと、自分が皇位につき藤原不比等と
いう優秀な腹心もいた事もあって、律令国家
建設を推し進めた、類まれな才能と行動力を
持った女帝であった




と断線しましたが三宝院から、今度は醍醐寺の
広大な境内へと向かいました。その入り口には
西大門(仁王門)。豊臣秀頼が再建したもので
そこに安置された仁王像(重文)は、もともとは
南大門に祀られていた尊像で、平安後期に仏師
勢増、仁増によって造立された尊像である




醍醐寺についてウィキペディアによれば
>真言宗醍醐派総本山の寺院。山号を
>醍醐山(深雪山とも)と称する。本尊は
>薬師如来、開基(創立者)は理源大師
>聖宝である。古都京都の文化財として
>世界遺産に登録されている。




>醍醐寺の創建は貞観16年(874年)、
>空海の孫弟子にあたる理源大師聖宝が
>准胝観音並びに如意輪観音を笠取山
>頂上に迎えて開山、聖宝は同山頂
>付近を「醍醐山」と名付けた。




>醍醐寺は山深い醍醐山頂上一帯(上醍醐)
>を中心に、多くの修験者の霊場として
>発展した後、醍醐天皇は醍醐寺を自らの
>祈願寺とすると共に手厚い庇護を掛け、
>その圧倒的な財力によって醍醐山麓の
>広大な平地に大伽藍「下醍醐」が発展
>することになる。




>その後、応仁の乱など戦乱で下醍醐は
>荒廃し、五重塔のみが残された。しかし
>豊臣秀吉による「醍醐の花見」をきっかけ
>に、紀州などから寺院建築が移築されたり
>三宝院が建設されたりなどし、今日の姿
>となった。




国宝の金堂であるが
>入母屋造本瓦葺き。正面7間、側面5間。
>平安時代後期建立。豊臣秀吉の発願に
>より紀州から移築したもので、慶長3年
>(1598年)から移築を開始し、秀吉
>没後の慶長5年(1600年)に落慶して
>いる。当初は紀州湯浅の満願寺本堂で
>あったという。




>部材には平安時代のものが残るが、堂が
>湯浅にあった鎌倉時代に改修を受けており、
>移築時の桃山時代の手法も混在する。内部
>には本尊薬師三尊像(重要文化財)を
>安置する    ウィキペディアより転載




同じく国宝の五重塔は
>天暦5(951)年建立。承平元(931)年
>その前年に亡くなった醍醐天皇の冥福を
>祈るために第三皇子の代明親王が発願し、
>穏子皇太后の令旨で建立が計画された。
>しかし、代明親王の死去(937年)などの
>影響で工事は停滞し、発願の20年後に
>完成した。




>総高38メートル。うち相輪部が12.8メートル
>で、全体の3割以上を占める。創建以来修理を
>重ねたが、特に天正13年(1585年)の地震
>では一部の軒が垂れ下がるなどの甚大な
>被害を受けたため、豊臣秀吉の援助で慶長
>3年(1597年)に修理が完成している




>京都に残る数少ない平安時代建築として
>貴重であるとともに、初重内部の両界
>曼荼羅と真言八祖を表した壁画も平安
>絵画の遺品として重要であり、塔本体
>とは別に「絵画」として国宝に指定
>されている。




今回は行く気にもならなかったが、下醍醐に
対してお山の上には、上醍醐にも伽藍が幾つも
あって国宝の薬師堂とか、国宝の清滝宮拝殿
などもあり、お寺の名の由来となった醍醐水
という霊泉もわいている




下醍醐から上醍醐までは、山道を1時間ほど
登らなければならず、まだ若い頃に一度だけ
参拝をさせていただいたが、キツかった覚えが
標高450メートルの醍醐山の山上にある




今回出かけた京都のお寺は、南禅寺や
青蓮院、知恩院といいどこも格式も
高くて、歴史もある権力者に近しい
お寺ばかりを紹介したけど、ここも
もう、どこもかしこも国宝だ、重要
文化財だとわんさか




上醍醐の薬師堂にはかつて、国宝の薬師三尊像
重要文化財の閻魔天像、帝釈天像、千手観音像
といった諸像があったのだが、今は防犯&保存
から下醍醐にある最新の設備を持った霊宝館に
保管&展示がされている




五重塔など数棟の建造物の国宝の他にも、絵画
9件、彫刻(仏像)二体、文書&書籍は7件と
24件の国宝があり、重要文化財に至っては
快慶の仏像や俵屋宗達の屏風絵など、数十件は
軽くありそうだ。国宝展にでかけなくても
国宝が幾つも拝見できる




なんでも仏像・絵画・工芸品など10万点以上の
寺宝があるそうだ。なんでこんな膨大な数に
なるかというと文書とかお経などは1件あたりの
数量が膨大であるので。2017年に国宝に
なったばかりの「宋版一切経」も 6,102帖(附
経箱604合)と数千点で構成をされている




霊宝館ではこのような貴重な寺宝を、テーマなど
決めて展示をしており、先ほどの国宝ほやほやの
「宋版一切経」も見る事が出来た。宋版一切経は
南宋時代初期に木版で印刷刊行された仏教経典の
一大全集で、ほぼ完全に残っており経箱に南宋の
年号が確認され、醍醐寺に伝わった経緯も判るので
重要文化財から国宝に格上げがされた




貴重な仏教関連のお宝の他にも、醍醐の花見で
秀頼、前田利家らが詠んだ和歌の短冊など所縁の
宝物も展示をされていて、歴史ファンには興味
深かった




「醍醐大しだれ桜」は樹齢180年。東西24メートル
南北20メートルもある大樹で、霊宝館にはこの他にも
40本以上の桜がある。推定樹齢百年のソメイヨシノは
ソメイヨシノとしては京都最古、高さは11メートルを
超えるを越える




醍醐寺は、地下鉄で醍醐駅まで行って、そこからは
コミュニティバスのようなもので行ったが、帰りは
東山三条まで行く路線バスが、ちょうど時間がよく
それを利用した。他にも京都駅からのバスもあった




           平成29年11月16日に京都で撮影

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月13日 17時29分52秒
コメント(65) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   神風スズキ さん
とにかく一言「すごかね~!」
************************************

Good evening.
How are you ?

 ものすごく「ひゃっこい朝」を迎えた長崎です。
起床時間もややずれました。

 冷たいエアをかき分けて
いつもの散歩道を歩きますと
ある民家の囲いのある所に離された
大きい白い犬が、すみっこに身動き一つせず
じっと座って、朝のご飯を待っていました。

「耐えてるなあ」と感動しながら
可哀そうにも思えました。

Have a nice day.

☆ 長崎から愛情応援一杯
  そして「健康と幸福」祈願、完了です ♪


(2017年12月13日 16時24分03秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   やすっぺ09 さん
醍醐の花見は有名な話ですものね。
やはり京都は見どころがいっぱいですね。
醍醐大しだれ桜、綺麗に咲いて居るところを見てみたいです。樹齢180年、東西24メートル南北20メートル、どれだけ見事なのかしらと花の咲いて居るところを想像してます。 (2017年12月13日 17時01分34秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   スマイルフェイス8971 さん
醍醐寺世界文化遺産を隈なくご紹介されて素晴らしいです

特に三宝院の庭園は眼で観てその良さが解りますが

庭園は撮影禁止で見張りまで付けていた時代が有りました

藤戸石の名石も輝いて写されているので素晴らしいです

見せて頂き改めて感謝いたします (2017年12月13日 17時06分34秒)

神風スズキさんへ   夢穂 さん
今年の冬は寒いですよね、去年に
比べても。でもまだ寒さも本番
でもない訳で、1月が心配
(2017年12月13日 17時13分59秒)

やすっぺ09さんへ   夢穂 さん
ここに来るのは15年ぶりくらいで
4回目になりますか。綺麗な霊宝館が
出来ていたのには驚きでした。桜の
季節にまた行きたいなぁ。人だらけ
だけど
(2017年12月13日 17時15分34秒)

スマイルフェイス8971さんへ   夢穂 さん
やっぱそうですよね。30年位前に
行った時には庭もダメだった覚えが
ありましたが、今はOKになったんで
名高い藤戸石も紹介が出来ます
(2017年12月13日 17時16分53秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   エーゲブルー さん
こんばんわ。
応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
大相撲の平幕・貴ノ岩に暴行をはたらき頭部にケガを負わせたとして、鳥取県警は11日、傷害容疑で元横綱・日馬富士を書類送検しましたね。鳥取地検は年内にも略式起訴とする見通しですが、貴乃花親方貴ノ岩の体調が思わしくないことを明かし、日本相撲協会の危機管理委員会による聴取は地検の判断まで待つ姿勢を示しましたね。
フィギュアグランプリでは男子は宇野選手が銀メダルでしたが、女子は宮原選手の5位が最高でしたね。 (2017年12月13日 17時52分48秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   トンカツ1188 さん
こんばんは

紅葉真っ盛りの時に 京都 

醍醐寺を 中心に

素晴らしい 宝の宝庫ですね

木像ですから 火災が心配ですね

でも歩かれましたね シッカリと (2017年12月13日 19時31分54秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   じじくさい電気屋 さん
今晩は、何時もありがとうございます。
真言宗醍醐派のお寺立派な歌舞伎門に菊の門と桐の門立派ですね。
紅葉や五重塔見事です。
素晴らしい写真拝見させて頂きました。
今日は寒い朝、バケツの氷も毎日厚さを増しています。
所が陽射しは暖か、外での仕事は汗を拭き拭きでした。寒波は明日は緩んでまた週末来るそうです。
ありがとうございました。 (2017年12月13日 19時58分42秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   吉祥天2260 さん
持統天皇、大河にしたら面白いでしょうね
でもあの時代は服装、調度、食物からして、諸説あって、特に一般民衆のは資料が少なくどうすればいいのか、政争についてはさらに解釈が多く、どの説をとっても、反対派から苦情が出るので、特に国営放送では触らないようにしている、という話を何かで読んだことがあります

醍醐といえば花見、秀吉の最後の栄華でしたね
何にしろ派手やかな演出の好きな人ではありました
関西では今も「太閤はん」の人気は高く、家康は地味でケチでダサくて、ずる賢くて・・・と散々な言われようです (2017年12月13日 21時20分48秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   おにたろう1977 さん
どのお写真もおキレイですね!!
「醍醐の花見」、きっとお花よりも女性達にくぎ付けでしたでしょうね。 (2017年12月13日 23時26分39秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   masterhiro さん
秀吉自ら下見のために醍醐寺へ足繁く通い、殿舎の造営や庭園の改修を指揮し、醍醐山の山腹にいたるまで、伽藍全体に700本の桜を植樹した。

近畿中から桜の木をかき集めたそうです。丹後のお寺の桜も持って行かれたそうで現在その桜の子孫の桜が境内にあります。DNA鑑定の結果醍醐寺の桜と一致したそうです。 (2017年12月14日 06時00分43秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   matumo5523 さん
お早う御座いま~~~す♪

紅葉している京都素晴らしいですね!
神社仏閣にピッタリですよね!!
まさしくそうだ京都に行こうですね!
行ってみたくなりましたよ!

応援ポチッと押させて頂きます!

(^_^)ノ""""
(2017年12月14日 07時03分55秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   宮じいさん さん
おはようございます。 素敵な紅葉を楽
しませて頂いています。

今朝の名古屋は雲が少ない全くの快晴で
す。

最低気温1℃、最高気温は8℃止まりで、
寒いです。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。

応援完了。 応援感謝。 (2017年12月14日 07時35分45秒)

エーゲブルーさんへ   夢穂 さん
もうひとつきもしたら初場所
ですが、まだまだ収まりそうもない
ですね。事件の全容がはっきり
しそうもないし、これで幕引きでは
ファンもたまったものではないです
(2017年12月14日 10時45分45秒)

トンカツ1188さんへ   夢穂 さん
最近は大きな寺院では博物館
くらい立派な収蔵庫を作られて
いますよね。ここも地震でも
びくともしなそうなところでした (2017年12月14日 10時47分08秒)

じじくさい電気屋さんへ   夢穂 さん
今朝はマイナス5度以下になり
窓ガラスなども、結露ならぬ
凍っていました。。。部屋の内部が
困ったものです
(2017年12月14日 10時48分04秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   桃 ぶどう さん
西国三十三観音巡りで訪れました。紅葉の時期もいいですねぇ~

>参加した女性たちには2回の衣装替えが命じられ、一人3着ずつ着物が新調され衣装代だけで2015年現在の39億円

初めて聞きました。面白い話ですねぇ~
秀吉が尾張の出と思うとなんだかビミョウです^^;
こんな大金の使い方をする頃、平民はひどい暮らしをしていたんだもの、滅びるはずですね。 (2017年12月14日 10時59分17秒)

吉祥天2260さんへ   夢穂 さん
そういえば教科書に、聖徳太子では
なくて厩戸皇子(聖徳太子)と表記
するとかしないとかでももめてますし
色んな解釈も出来そうですよね。陰謀説

(2017年12月14日 11時23分02秒)

おにたろう1977さんへ   夢穂 さん
2度もお色直しを全員がしたと
いのだから、みんなそれの褒めあい
だったかもしれませんね
(2017年12月14日 11時26分32秒)

masterhiroさんへ   夢穂 さん
苗木からでは時間がかかるから、あちこち
から見頃の立派な桜がかき集められたの
でしょうね。やっぱ天下人は何でも思いの
ままなんですね
(2017年12月14日 11時27分48秒)

matumo5523さんへ   夢穂 さん
今年のJR東海は東寺でして
そこも行こうかと考えました
桜も見事ですが、大きな建物
立派なお宝、どちらもいっぱい
ですね
(2017年12月14日 11時29分27秒)

宮じいさんさんへ   夢穂 さん
今日は一段と寒いです。夜中に
寒さで起きてしまうほどでした
室温は9度位だったのですが
古い家の時は室内でもマイナス
でした
(2017年12月14日 11時31分11秒)

桃 ぶどうさんへ   夢穂 さん
秀吉も信長の草履を温めていたり
若いうちは機転の利く人だったのが
天下人になって、老いが見えた時
なんかぐちゃぐちゃになりますよね
関白秀次一族に対しても
(2017年12月14日 11時34分22秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   スマイルフェイス8971 さん
夢穂さんへ
こんにちは
コメント有り難うございました。

石清水八幡は京阪電車で亰都・大阪の中間点 特急は停車しません

上賀茂神社・下鴨神社と石清水八幡宮は勅使の遣わされる

高貴の神社とも言われています

山上へは京阪八幡駅構内からケーブカーか゜便利です (2017年12月14日 15時46分13秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   曲まめ子 さん
醍醐寺は何度か行ったけど、紅葉の頃って行ってないです。
やはり素晴らしいですね、写真も素晴らしいわ!

1番最近行ったのは数年前の4月初めで
桜はまだかいな、程度にしか咲いてなかった。
満開の時期に行けば大混雑だし 行くタイミングが難しい^_^;
(2017年12月14日 15時56分39秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   miki7469 さん
とても素敵なお写真の数々に
丁寧で詳細な解説綴り。
凄い、凄いと感心しております。
好奇心旺盛で鋭い観察眼は
見習いたいと思います。
有難うございます。
     日々笑進 みき (2017年12月14日 15時57分17秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   歩世亜 さん
今晩は。

凄く立派な御紋、見ただけでひれ伏したくなりそうですね。
(2017年12月14日 17時48分11秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   nyaanya さん
昔のお話って捏造や大げさも多いみたいですよね(^▽^;)
やはりみんなロマンのある話が好きですよね♪ (2017年12月14日 20時00分20秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   タカノエイサク さん
こんばんは。
京都にも、薬師堂というところがあるのですね。
仙台にもあるのですが、
仙台市地下鉄東西線に薬師堂駅があります。(-_-;)
昔はあまり何にもないところでしたが、最近では賑わっているようですが。
(2017年12月14日 20時42分36秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   ちゃげき さん
やはり日本庭園の紅葉は素晴らしいですね。 (2017年12月14日 20時57分32秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   ザビ神父 さん
ご紹介感謝。

醍醐寺好きな寺です。秋もいいですね。

女城主、確かに駄作でしたね。持統天皇の評価。私も同感です。 (2017年12月14日 22時11分16秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   masterhiro さん
ふるさと納税は過疎地の特産品を全国にPRする絶交のチャンスなんです。
そのチャンスを総務省が邪魔しているんです。 (2017年12月14日 22時54分35秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   5sayori さん
おはようございます
醍醐の桜は有名なので春にいつも行っていましたが・・・
秋のもみじも良いですね
(2017年12月15日 09時56分29秒)

スマイルフェイス8971さんへ   夢穂 さん
歴史の中でも、ここに
参拝をしたといった話も
良く出てきますしね。やっぱ
一度は行きたいものです
(2017年12月15日 13時15分15秒)

曲まめ子さんへ   夢穂 さん
私が独身の時に桜の時期に
行った時はしだれ桜がすごいなぁ
なんて感動できたのが、姉や
子供と出かけた時は人だらけで
桜を満喫なんぞ出来ずに、前は
京都の桜もそれほどでもなかった
ように思います
(2017年12月15日 13時20分41秒)

miki7469さんへ   夢穂 さん
なんだかんだで盛りだくさんな
京都。歴史的にもいろいろな
事があるので文章が多くなりましたが
次からはド田舎、岐阜なのでさして
説明もないのでご安心下さい
(2017年12月15日 13時25分49秒)

歩世亜さんへ   夢穂 さん
最近、改修されたようなので
キンキラキンのご紋になった
みたいですね
(2017年12月15日 13時29分47秒)

nyaanyaさんへ   夢穂 さん
太閤さんはやることが派手ですよね
周囲の綺羅星のような高貴な女性たちも
話題に事欠かないです
(2017年12月15日 13時30分45秒)

タカノエイサクさんへ   夢穂 さん
様々な如来さんの中に、薬師如来が
おられ、本尊でなくてもそれを祀る
ところは多いでしょうね。お薬師さん
という感じで親しみを込めて。奈良の
薬師寺が有名ですよね (2017年12月15日 13時37分35秒)

ちゃげきさんへ   夢穂 さん
全てが紅葉ではなく、効果的に
ワンポイント。どの季節でも
楽しめるようにできているの
でしょうね。桜も
(2017年12月15日 13時38分29秒)

ザビ神父さんへ   夢穂 さん
広大な寺域に様々な時代を感じる
殿舎、庭園は見ごたえがありますよね
あと1回で今年の大河も終わりです
終わりよければならいいですが (2017年12月15日 13時54分38秒)

masterhiroさんへ   夢穂 さん
よはいっても人気の返礼品は
偏ってましたしね。商品券とか
転売したり、最初の地方の
自治体を助けたいという意識
持つ納税者は少ないのでは
(2017年12月15日 13時56分11秒)

5sayoriさんへ   夢穂 さん
冬は出かけた事は無いですが、春や
夏にも行きました。季節ごとに
様々な表情を見せてくれます
(2017年12月15日 13時56分59秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   スマイルフェイス8971 さん
夢穂さんへ

日本三大怨霊として

桓武天皇の弟 早良親王 乙訓寺そして 上御霊神社・下御霊神社

平将門  神田明神

菅原道真 北野天満宮  大宰府天満宮  長岡天神

北野天満宮は殆ど学問の神様としてお参りするようですね

右大臣菅原道真を妬む左大臣藤原時平が左遷したことはおまり

知られていないようです (2017年12月15日 14時53分13秒)

スマイルフェイス8971さんへ   夢穂 さん
日本の敗者に対しての配慮は
このあたりからもきているの
でしょうね。早くなくなった
源義経や、沖田総司が美男で
あるというのも。平家物語も
また・・・
(2017年12月15日 15時00分41秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   teapotto さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★


どの画像にも
ほとんど人がはいっていませんね・・

有名なお寺なのに
観光客は少なかったのでしょうか・

o(*^▽^*)o~♪

(2017年12月15日 16時16分15秒)

teapottoさんへ   夢穂 さん
桜のシーズンはすごい人出ですが
もう紅葉も遅い感じもあるのか
あまり人もいませんでした。と
いうか広大な敷地なので、人が
ばらけているだけかもしれないです
(2017年12月15日 16時58分09秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   神風スズキ さん
Good evening.
How're you doing today ?

 凛とした
さらに凛とした朝を迎えた長崎です。

 身が引き締まるような冷たい微風を感じ
気持ちの良い散歩&撮影ができました。

 熊本のスキー友は、今日、長野の
白馬八方尾根スキー場へ。
私も負けじと、明日、佐賀天山スキー場へ初滑り♪

 さあ、華金ですね。

Have a happy Friday night.

☆ 長崎から真心応援
  そして「健康と幸福祈願」完了です。 (2017年12月15日 17時24分18秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   MoMo太郎009 さん
京都、見るべきものが多すぎますね。
応援P☆
(2017年12月15日 21時52分38秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   いわどん0193 さん
●12/16 ぽち、完了しました ^^^)/

(2017年12月16日 00時41分22秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   ふろう閑人 さん
臨済宗のモミジ、浄土宗のモミジ、真言宗のモミジ・・・精力的に良く回られましたね。凄いです。 (2017年12月16日 14時23分12秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   神風スズキ さん
Good evening.
How're you getting on ?

 今週も応援クリック
お世話様になりました。感謝の念。

 今日は早朝から近場のスキー場
佐賀天山リゾートに行ってきました。

 生憎の霧雨、極寒でしたが
快適な初滑りができました。

 私が生徒の代わりに滑りましたので
生徒達は見事合格するでしょう。

Have a good weekend.

☆ 長崎から気合の応援
  そして「健康と幸福祈願」完了です ♪


(2017年12月16日 17時22分09秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   すわんのマーチ さん
こんにちは
紅葉の時期に京都に出かけたことがないので行ってみたいと思いながらなかなか行けません。
春に初めて桜の醍醐寺に行きましたがホントにこの時期もいいですね。
いつもながら写真もとても上手に撮られて素敵です。
(2017年12月17日 15時41分53秒)

神風スズキさんへ   夢穂 さん
この時間になって、やっと晴れ間が
見えてきました。久々に部屋の中も
暖かで、冬もこれくらいならいいけど (2017年12月18日 12時43分35秒)

MoMo太郎009さんへ   夢穂 さん
本当に、京都にはいろんな場所も
あれば、季節で色々ですしね (2017年12月18日 12時48分02秒)

いわどん0193さんへ   夢穂 さん
こんにちは
いつもありがとう
ございます
(2017年12月18日 12時48分26秒)

ふろう閑人さんへ   夢穂 さん
どたばたしているうちに
秋も終わってしまいましたが
ブログの方は今だ秋 (2017年12月18日 12時49分08秒)

すわんのマーチさんへ   夢穂 さん
桜の頃の醍醐寺も美しいですが
人がいっぱいなのが玉にキズ
ですね。でもでも見どころも
いっぱいのお寺です
(2017年12月18日 13時00分01秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   yorosiku! さん
国宝の唐門~私も 随分と立派だなと思って見ました。
桜まつりの頃に行きましたが、秋もしっとりと落ち着いて良いですね^^v

P/OK ☆ (2017年12月18日 20時15分03秒)

yorosiku!さんへ   夢穂 さん
前はそれほど印象がなかったん
ですが修復したら立派になり
ましたよね。秋ははじめてでした
(2017年12月18日 20時29分41秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   yumeiro585 さん
鎌倉物語のプロモ―ション映像 早速見ました
面白そうな映画ですね
見に行きたいけど 正月明けまでやっているかな?

モンブラン美味しそう!!
栗には目がないので食べてみたいです (2017年12月28日 12時54分38秒)

yumeiro585さんへ   夢穂 さん
最近の映画はよほどヒット
しないと、あっという間に
終了してしまいますよね
なかなか面白い映画でしたよ
(2017年12月30日 11時06分11秒)

Re:花の醍醐で紅葉狩り。天下人の藤戸石と国宝もワンサカ(12/13)   じゃまのすけ さん
いよいよ2017年もおしまいです。
来年もよろしくお願いします。
        じゃまのすけ (2017年12月31日 15時18分14秒)

じゃまのすけさんへ   夢穂 さん
ついに年内の更新はできません
でした。お年始もいつになるやら

(2017年12月31日 19時29分18秒)


© Rakuten Group, Inc.