|
カテゴリ:朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん
困った時の真一さん頼み
悩んでいる時の咲姉ちゃん@夢枕頼みでもある(笑) 夢枕は夢を見ている本人の気持ちの整理になっているわけだけど それが咲姉ちゃんの姿で現れるところに 生前、姉ちゃんが皆の精神的支えになっていたことを示している だから、姉ちゃんが亡くなった今は 真一さんがその役目に? …ひじゅにですが何か 「僕はそんなに不味いとは思わんけどな」by三田村 ↑萬平さんに続き 味覚はどうなっているのか!? …って 食べたわけじゃないから どんだけの味なのか分からないけど(笑) 以前に書いた、父が入院していた時に出た栄養食品 これも、ひじゅには口にしてみたことはないんだけど 父は不味いと言い 他の医師達も不味いと言い 担当医唯一人が「僕は嫌いじゃないよ」と言っていた(笑) 実際、担当医自身が 風邪気味とか何とかで、しばらく飲んでいた。 それに、医学的見地から考えれば栄養の方が重要なんだろうしね。 ちゅーことで やはり福ちゃんも病院をターゲットにすることに― 昨日までは人間の“気持ち”が問題になっていたけど 今日は“商売”における問題。 萬平さんが“発明”と“それ以外のこと”に二分されてしまうのを象徴?>ぇ もっとも、“その他”の中でも萬平さんが最も離れ勝ちになってしまうのは まさに“気持ち”って感じなので どっちもダメダメじゃん! ってことにもなるけど(笑) とにもかくにも、ダネイホン販売開始! 自信満々で臨んだのに、売れたのは3個。 美味しくないし、値段も高いし、効果がすぐに表れるものでもないし… 条件揃い過ぎ(^^;) 学校給食が始まった ↓ 主食はパン ↓ パンに塗って食べられる様にしよう …というコンセプトで始めたはずなのに 何故、学校に売り込まないのだろう? 「こうやってバターみたいにパンに塗って食べるんよ」 香田家での試食の際、タカちゃんが普通に説明していたところを見ると この時代、パン食は一般に浸透していたってことかな? ダネイホンを食べるために、わざわざパンを買うんじゃ変だものね。 発想の元は闇市で見かけた栄養失調の人達…だったから 真っ先に食べてほしいのは、そうした人達だろうに 基本的な食糧も買えない人達が、高価なダネイホンを入手できるのか? 発想の元その2は、福ちゃんの産後の肥立ち。 …と色々考えると 思いつくのは、やはり、学校と病院だよね。 「これを欲しがる客が誰なのか、どこにおんのか それ考えないかん」 さすがは三田村さん。 「闇雲に」反対する世良さんにはセコさが 三田村さんには「商才」が浮上。 萬平さんに最も欠けるもの。 セコくても世良さんは世間を知ってるしなあ… 昨日までは人の“気持ち”を図るという面で 今日は元々言われていたことだけど“商売”の面で 萬平さんのダメダメなところが露呈しまくっている。 萬平的には散々な週(笑) そういう意味で 忠彦さんは“気持ち”面 真一さんは“商売”面で それぞれ優れているというわけか。 忠彦さんの絵に対するのめり込みぶりが萬平さんとリンクしていたけど 反面、忠彦さんは情に厚い人だということは最初から示されていた。 真一さんも仕事面ではエリートなのだろうけど 咲姉ちゃんや忠彦さんへの言動からして、やはり優しく思いやりある人。 まあ、萬平さんだって 福ちゃんとのなれそめからして深い人間味が感じられるから 本当の本当にダメダメってわけじゃないんだよね。 ちゅーことで、福ちゃんの出番です(笑) 真一さんを説得したのも福ちゃん。 (昨日の訪問は真一さんの方が先に望んでたってことだろうけど) 病院に売り込むことを思いついたのも福ちゃん。 (ここのところは、ちょっと強引な気もし…ゴホンゴホン) たださ 「病院食ならそんなに味にはこだわらない」 この言葉は悲し過ぎるぞ。 ☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆ http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3104-839ff90d ☆応援クリック、よろしくお願い致します☆ ![]() ![]() にほんブログ村 人気ブログランキングへ ミラクルアムリット4(ジャムタイプ) ![]() 野草酵素 ![]() はちみつ果実ジャム ![]()
[朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん] カテゴリの最新記事
|