インターネットの弊害 ゲーム・SNA依存 先ほど、Eテレで (正確な番組名はわからないが) インターネットの弊害 ゲーム・SNA依存 こういうテーマでの番組を見た 私は、ネット依存者の気味はあるものの(笑) SNS(楽天ブログ)依存では無い 昔は、この私のお茶挽きブログも コメントが多すぎて、対応に忙しく トイレの暇もなかった トイレに行くという生理上の暇もなかった という事は、昔はSNS依存だったのだと思う ましてや、私、ゲーム依存などでは無い(キッパリ) もともと、ゲームや漫画・アニメには、熱中しないのだ ドラクエは別にして 以前は 楽天ブログにオリジナル記事を書く事に かなりのエネルギー(体力・時間)を使っていた私だが この頃は、オリジナル記事を書く事については 「控えている」 (こういう言葉遣い、かっこいいな) 要するに、ほとんど書かなくなった その理由だが (1) 読者の世代交代なのか? 中身の薄い SMALL SNS の時代なのか? アクセスは依然としてあるものの 以前とは異なって 読者からの反応が、ここ十年来、ほぼ、皆無であること 読者との対話が無いのに オリジナル記事など書いて語りかける意欲は私は持てない これは当然だよね それでも、時々は 「私独自の視点での意見である」 そう思える事については(錯覚かもしれないが) 私の意見表明の記事として書く事がある (2) オリジナル記事(つまり私の意見)をあまり書かなくなった その、もう一つに理由は 私ごときレベルの人間が 例え、個人的な意見を書きたてても 専門家の意見にはレベル的に、量的に、及ばない という事に気が付いて 「同意できる専門家の意見を紹介する」 そういう方向に転じたという事である ただ このときに注意すべきは 同意見の人間ばかりが集まって クラスター・小集団を形成する危険性である いい大人が、反対意見勢力と、ネット上で 定例の罵倒合戦を繰り広げる そういう場面を散見するのだが 自身では、そういう状況に気が付いていない これは、認識の歪みなんだと思う 私にも、意見の偏重はある 認識の歪みもあるだろう しかし、できれば、ある程度 異論にも目配りをしておくようにはしておく 100%正しいという事は、この世の中、あまりないのだ という事を、reminder blancer として心の片隅に置いておく そういう事が大切だと思う(コホン!) また私は できるだけ「群れない」ことにしている これは私の生来の性質でもあるのだろうが 純度の高いクラスターに入ってしまうと 異論を許さないその同調圧力によって どうしても共通の敵を作ってしまって その敵を一斉にバッシングする快感に溺れ 煮詰まった意見集団になってしまう 心すべき点だと思う 同様に 私が、共感する専門家の意見ばかりをピックアップするのも ある意味同様の行為であって このブログの偏重さを生みかねない そういう危険性は、確かに孕んでいる だからと言って 心にそぐわない異論をわざわざアップする作業も 最低限、適切な批判を交えての作業が要求されるし 現実的には、ほとんど達成できていないと言える では、解決策は?という事になるのだが 私は、賛同する専門家の意見をアップする際に できるだけ、客観性を確保したコメントを付ける事にしている 異論の代替案というわけだが 今のところ、一人合点だが 解決策となっているように思える ー---- さて、上記の「インターネットの弊害」番組の内容は 私のようなブロッガーが対象というよりは ネットゲーム依存の若者たちの脳が 発達を止めてしまっている そういう深刻な話なのである ゲームは、その初期段階においては ドーパミンが出まくり興奮状態(快感)を創り出すわけだが このドーパミンが出すぎて、それが常態になると 今度は、異次元のステージに入る つまり、なぜか? ドーパミンの受容体が減少してきて 興奮状態が維持できなくなる とうぜん、依存者は焦り、さらなる刺激として ますますのドーパミンの興奮状態を求め 薬物中毒・依存と同様の悪いサイクルになるわけである 同番組では このための対策がいろいろ論じられていたのだが 私の興味はそこには無かった 興味を惹かれ、思わず膝を打ったヒント それは ネットでは「不確実性」が求められるという事である この不確実性とは、想定外の意外性のある INCIDENT/NEWS、である つまり、ブログで言えば 何時もマンネリの記事では読者が喜ばなくなる という事でもある 新しい刺激が興奮を呼ぶ なるほど! ニュースというものの本質自体が、そうなんだと思う 語源は知らないが NEW は、NEW でならなければならない 予想外の、しかも、新しいものだからこそ興味を惹かれる それを求めて、我々は 新聞を読み、テレビを見て、さらには、ネットサーフィンをするのだ ネアンデルタール人との生存競争に打ち勝った現生人類 その前頭葉は、そういう特質を機能とするのだ ただ マンネリの良さも、あるにはある 例えば古典落語とか ラジオ番組「昼の憩い」とか 演歌なんかも、そうかな? 変わり映えしない事が、安定 ひいては、安心感につながる 永遠のマンネリには、このように 「ほっとする」 そういう、安定の「なごみ」の効果がある (興奮まではしないが) 安定の古女房もそうかな? しかし、あなたは本当に「ほっとする?」 「はっとする」だけなんじゃないの?(笑) それに「女房と畳は」って、昔から言うでしょ? 私のマンションには畳の部屋は無い みな、フローリングである ただ、女房はいる 取り換えはしたのだが、新しいとは言えない こういう危険な話題は出来るだけ避けよう しかし、やはり、NEW なNEWSの魅力には敵わない プーチンは悪魔だ、と言いながら、ウクライナの情勢を見続ける 小悪魔の我々がいる(笑) そういえば 手前味噌なのだが 私の提供するオリジナル意見や You Tube これらはみんな 想定外で興味深いものばかりだと思う (オイオイ) (言うじゃない?) 多分、だから、アクセスが多いのだ (私自身は、コメントの無いアクセスなど、どうでもいいのだが) つまり 早い話が 私はネットの申し子なのだ (コレコレ) (コメントも来ないブログなのに、そこまで言っては、いかん!) 例によって 愚痴と自慢の駄文だが きょうも これくらいに しといたるわ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.04.16 14:39:36
コメント(0) | コメントを書く
[🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】] カテゴリの最新記事
|
|