【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

ラスト サムライ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
August 20, 2015
XML
みなさん、こんばんは。やはり甲子園には魔物が住んでいましたね。
誰もがあの子のいる高校が勝ちあがる!と思っていたのではないでしょうか。
びっくりしました。
さて結末は…。

こちらは若きジョン・レノンが主人公の映画です。マッシュルームカットにはなっていないけれど可愛いポール・マッカートニーも登場しますよ。

ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ
Nowhere Boy

出演
クリスティーン・スコット・トーマス

“ザ・ビートルズ”結成以前、若き日のジョン・レノンのロックとの出会いや二人の母親との葛藤を描く切ない青春ドラマ。

 1950年代半ばの英国、リヴァプール。幼い頃から厳格な伯母ミミの家庭で育てられたジョンはある日、実母ジュリアが近所に住んでいると知り、伯母に内緒でジュリアと再会する。自由奔放な彼女の影響で音楽に夢中になっていくジョンだったが、やがて彼は、実母と伯母にこの境遇になったいきさつを問いただし、真実を知る。2人の母からのかけがえのない愛に気付いたジョンだったが、そんな矢先、衝撃的な出来事に直面してしまう…。

 家を出ていくジョンにミミ叔母は「眼鏡をかけて」と必ず言う。ジョンは一応言葉には従うものの、外に出るとすぐにメガネを取ってしまう。後にトレードマークになるアイテムを、若き日のジョンは相当イヤがっている。そりゃあ年頃のオトコノコですからね。厳格な叔母にジョンが何かと窮屈な思いをするのは、何もアーティストだったからに限らない。保護者の言うことを素直に聞いていたら、コーコーセイはつとまらない。それでもまだ、彼と一緒にクラシックではないラジオ音楽を楽しんでくれる伯父がいるうちは良かった。彼の急死がジュリアとジョンを引きあわせ、結果ジョンは束縛するミミから離れようとする。ただジュリアも、離れている母親だからジョンの我儘を許せていた点もあるだろう。一緒に暮らし生活の面倒を見るという責任を負ってきたミミとは根本的に立ち位置が違う。偶に立ち寄るならいいけど一緒に暮らそうとは言わないジュリアの抱える理由と、実母と離れて暮らす今の状況を作った原因を知り、ジョンはやり場のない怒りをロックにぶつける。何事にも悟り切ったような表情の大人の姿しか知らなかったが、あのジョン・レノンがこんな親子の葛藤を抱えていたとは。

 それにしてもポール・マッカートニーは絵にかいたような良い子だ。「ビール飲む?Want a beer?」と聞いたジョンに「 紅茶がいいなI'd love a tea.」と答えるわ、病気で亡くなった母を一途に思っているわ、実母の死で荒れているジョンに「殴れよ!」と言ってあっさり殴られてしまう弱っちいところも健気だ。こんな子がロックやっていいんだろうか(というのは偏見か?)というくらい素直に育ったな~って感じが漂っている。ジョンと対照的に映る俳優をキャスティングしたんだろう。そんな彼がギターを持たせたらジョンよりうまいというのも痛快で、馬鹿にしていたジョンが「お、こいつやるな!」いう尊敬の眼差しになってゆくところや、ジョンが「ロックンロールって何ぞや」論を仕掛けるとポールが「 ただの音楽だよ。単純なことさNo.It's the music.That's it,just music.Simple」と言ってのけるシーンで、若き天才の片鱗を覗かせている。名コンビ誕生は、たわいない普通の高校生達の会話の積み重ねから生まれたのだ。

 ジョンを演じた『キック・アス』のアーロン・ジョンソンは、後に本作のサム・テイラー=ウッド監督と結婚したことでも話題に。映画の中でバンド名“ザ・ビートルズ”は最後まで出てこない。アメリカでの公開は10月9日でジョン・レノンの誕生日にあわせた。ポールを演じたトーマス・サングスターは左手でギターが弾けるように猛特訓。



ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ
映画「ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ
この作品情報を楽天エンタメナビで見る




【送料無料選択可!】ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ コレクターズ・エディション [Blu-ray] / 洋画CD&DVD NEOWING






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 20, 2015 12:05:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[イギリス&アイルランド映画] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.